• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKABOHのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

洗車&掃除機掛け&WiFiルーター交換

洗車&掃除機掛け&WiFiルーター交換天気もそこそこよかったので

合間を見て洗車&掃除機掛け

天気のわりに風強くて寒くて

まあきれいになったような気がするのでw

いいことにします。

タイヤ交換は13日ころかなぁ。。。

一仕事終えてついさっきWiFiルーター届いたので

交換 なんとPCの調子もよくなった?

I.Eのスクリプトエラーが頻発してて

イライラしてたんだけど回線が安定したせいなのか

快調ですw

銀ちゃん2号機のオイル漏れもなく

明日とりあえずオイルフィラーキャップが届くらしいので

交換したらお伝えしますw
Posted at 2019/04/03 18:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月02日 イイね!

オイル漏れ止まりました

昨日交換したオイルクーラーガスケット

今日一日様子を見ましたが

オイル滲みもなく快調のようです

何分素人仕事なので不安もありましたが

まずはめでたしめでたしw

近日中にオイルフィラーキャップと

バッテリーステーが届く予定なので楽しみです

昨夜突然WiFiが死にかけて右往左往。。。

とりあえず復旧してくれたんだけど

大事をとって新品注文痛い出費となりました。。。

依然冬型の気圧配置で春はまだ来そうにないけれども

あー 早く夏タイヤに交換したいーw

3分山の16インチ履くか

純正サイズの低燃費系タイヤにするか迷うんだけど

雪解け間もないので純正サイズの方が安心かも

北国の道路は穴だらけの可能性が大きいので

夏タイヤ3セットもあるからな。。。

10日頃まで天気予報に雪マークあるから

それ過ぎたらタイヤ交換かなぁ
Posted at 2019/04/02 21:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

緊急事態?

昨日かみさん送って近所のスーパーに行って

帰り道に濡れた路面にオイル?の滲んだ跡がぽつりぽつり

近所のショップでオイルとエレメント交換して間もなかったので

見てもらいに。。。

エレメント周辺からは漏れなくなったので

パーツクリーナーで流して様子見してたら

やはり滲んでいて。。。

ネットで調べたらオイルクーラーのガスケットから漏れると

そこで近所にある車の部品の卸売業さんへ

車検証出せば部品の在庫確認してくれたり注文してくれたり

今回は在庫があったのですぐ準備してもらえて

幸い雪がやんでいたので速攻交換へ

軽くジャッキアップして覗きやすくして

白髪染め用の薄いゴム手に軍手重ねて

オイルの受け皿おいてエレメント外して

ゴミ袋に新聞紙ちぎって丸めたやつを入れといて廃油処理に

エレメントを固定するネジの奥に24ミリのボルトヘッドがあるので

24ミリのディープソケットで外せばマウントが外れてきます

内側のオレンジ色のゴムパッキンを入れ替えるだけです。

K6Aエンジンにオイルクーラーなんかついてるの知らなくてw

工賃4000円かかると書いていたので

自分でやろうとwエレメント交換したことある人なら楽勝でしょう

24ミリのソケットそのものを持っていなかったので

これからの必需品ということで¥1522なりw

ガスケットは¥291でしたし。

手間賃は自分なのでw

段取りさえできれば作業自体は10分くらいあれば

交換はできます。

青空工場なんで段取り込みで30分

オイルで手がべとべとになるので

手袋など工夫すれば楽ですよ

オイルも交換ではないのでロスしたのは200㏄くらい

新聞紙に吸わせて処分できる量なのでよかった

廃油処理が面倒なのでショップでやってもらってますが

自分でやると愛着わいたりね

とりあえず様子見の段階ですが

オイル漏れは収まったみたいでいいことにします。
Posted at 2019/04/01 17:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

春のドカ雪勘弁してくれー

3月も終わりというのに30センチくらい積もった。昼に雪かきしてさっきも。


これにさらに20センチほど追加されたもんだから死ぬー
タイヤ換えないでて良かった。
明後日まで雪マークの予報3月末にこれほどの積雪は初めてかもです。


Posted at 2019/03/31 20:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月29日 イイね!

じれったい

北東北に住む私には週間予報がじれったすぎて、

来週も雪マークがちらほらタイヤ交換のタイミングが><

雪のない路面をスタッドレスタイヤで走るのはいたわしくて。。。

4月も半ば過ぎないとバイクも寒すぎるし

車いじりもお天気と気温とにらめっこ

タイヤ交換したら、フロントグリルのSUZUKI様wのマーク撤去したいのに

ノーマルグリルベースにマークだけ切り抜いて

プラモデル感覚でプラ棒とプラ板とパテとグルーガンで

あったものをなかったことに仕様でw

バンパー交換したいけどお財布は不治の病でw(金欠病?)

とても安い中古のわりにエンジン快調で気持ちよくパワー出てる感じだし

バンピーな足回りは気合と根性でねじ伏せてw

脇汗流しながら走りますw

本格始動は来月以降になりそうな北国の銀ちゃん2号機
Posted at 2019/03/29 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「未だ健在 http://cvw.jp/b/1531056/48251797/
何シテル?   02/10 01:00
TAKABOHです。 まだまだ現役のおじさんです?? 諸事情があり貧乏してるので?? 車の部品交換やメンテナンスは出来るだけ自分でしています(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 keiスポーツ用ラジエーターグリル塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 20:20:16

愛車一覧

スズキ Kei 猫目の銀ちゃん2号機 (スズキ Kei)
我が家に来て早6年が過ぎて走行距離も13万kmに迫っております😅 サーモスタットを車検 ...
ヤマハ JOG Poche (ポシェ)SA08J ヤマハ JOG Poche (ポシェ)SA08J
数年前に頂いて夏場の足になってます。 調べたら2000年式くらいで排ガス規制前らしいです ...
スズキ Kei あいぼー (スズキ Kei)
おいらの相棒。 名前は、猫目の銀ちゃん。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation