2021年01月16日
昨日車検から帰って来た
お願いしたのはATF交換
ポンコツ中古で記録簿無しw
エアクリとプラグは交換しましたと
表記があるだけで他はわからない(笑)
車検整備は付いていたから
それなりに整備はされてるだろう?
まぁ大きなトラブルはなく
ブレーキローターを1号機から
外して置いたのを移植したくらいで
今回パッドが減ってるとの指摘で
交換してもらい
それまでのはローターにおまけで付いてた
メーカーも不明の激安品
本気のフルブレーキング3回で
フェードしてたから
純正品ならもう少し効きはいいかな?
それ以外は指摘もなく無事終わり
ATF交換して変速ショックも減った?
気のせい?少し燃費も伸びてくれると
助かるのだが…
買い物帰りに下回り流して
北国の冬道は凍結防止剤で腐るから
面倒でも¥100で済むのでマメに
腐りやすい部分には予め
シャシーブラック吹いてあるので
多分大丈夫でしょ?
これからはいじるというより維持だね
そこそこ走るので良しとします
Posted at 2021/01/16 16:34:59 | |
トラックバック(0)
2021年01月11日
来月頭で車検が切れるので
明日整備工場に持っていく
ヘッドライトの球はブルーガラスで
車検対応と謳われてても交換されて
ノーマル戻しして。
ステアリングもノーマルに戻して
エアバッグ付いてるのでバッテリーの
マイナス端子外して暫し放置
とりあえず交換したんだけど、スプライン1ノッチズレててセンター出ずw
再度やり直して…凡ミスでw
後付けのアームレストもサイドブレーキ
引くのに少し邪魔なので外して
準備完了でした。
Posted at 2021/01/11 15:04:27 | |
トラックバック(0)