タイトルとタイトル画像でエボⅣのことだって思った!!???
ざーんねん!!ミニ四駆でした!!
リアル四駆の上にミニ四駆!!
このたびミニ四駆復帰することにしました。マシンは懐かしのサイクロンマグナムTRF。14年ほど前現役で走らせていたマシンです。当時は四駆超神とかフルメタルブルーとか超高回転モーターと強引なローラーセッティングで走らせておりました。今回はタミヤのモーターに合わせて、14年前当時の余ったパーツのみで構成しなんとか復活させることができました。
はっきり言って新しく買って組み直した方が時間かからないですwww
実車でいうとフルレストア状態。ギアからシャフトから予備の新品パーツと劣化が少ないパーツの寄せ集めみたいなもんで上の画像のようになりました。
当時の常識は今の非常識!!
ってのは調べているとよくわかったのでとりあえずちゃんと走ってくれる・・・ってのが目標www
今日シェイクダウンをやりました。

コース外見はこんな感じ。昔に比べるとずいぶん広くなった印象。
現代パーツを使わないこのマシンにとってこのスポットは鬼門!!
・・・って思っていたら走らせた瞬間愕然・・・・・・
電池がへばっていたのもあるけど鬼門個所を気にするようなスピードは出なかったwww
STZの悪い癖がでたか・・・・って思っていたらどうやらそれだけじゃなくストップ。ギアボックスに妙な変形を見つけそれがターミナルの接触に悪さをしていたようだ。
旧車は苦労しますな・・・・今日一緒に走らせたTOMYさんやG-SANさんが速いしギア鳴かないし現代マシン恐るべし。私はマトモに
走るどころかだいぶ遅れてしまいました。
新しくマシンを買い替える予定なので新パーツを買うという誘惑振り切ってギアボックスに応急処置を施すことに専念。
G-SANはパーツクリーナーをぶっかけてました。
なんとかギアボックスの応急処置が終わりハイパーダッシュにモーターを変更しやっとまともになったかな?と思ったら鬼門でコースアウト連発。
マシンが暴れるのはしょうがないね。新車でそこは考えていきます。
次期シャーシはARシャーシにしようかと。理由はポン付けでSTZのボディが乗るのだとか??・・・・・ただそれだけです。
現在新車を脳内で妄想してニヤニヤしております。
モエモエズキューーン
(コース横の段ボール箱www)
新車が出来上がるまでは話にならないなりに改善を目指します。ギアボックスの修正がなんとかできればいいのだが・・・
今日集まったみなさんお疲れさまでした。

Posted at 2012/09/22 21:21:43 | |
トラックバック(0) |
ミニ四駆 | 日記