• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Zelemのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

俺のファミリーカーの内装がこんなに格好良いわけがない

毎度毎度画像が使いまわしされております。

1ヶ月ぐらい前からパネルを加工したり、エアコンを移設したりとやっておりましたが目的はDefiのメーターを埋め込むことでした。




 

Defiのメーター自体は私がまだ若かりし頃、180SXにつけたものです。

 はじめは左の画像のようにエボもオンダッシュとピラーにしようと思ったのだが・・・・・。

ダッシュボードの高さが高い・・・・・

よって他の方法を考えておりました。

するとエアコンのコントロールユニットをどこかに移設する方向で考えていましたが、グローブボックス移設、それからハンドル下に移設している例はよく見るのですが、あまり綺麗ではない・・・。

そこでセンターパネルを加工して無理やりくっつけたらいいんじゃね?

・・・ってことで暴挙に出たわけです。
 内容はこちらから→https://minkara.carview.co.jp/userid/1531161/car/1130071/2092216/note.aspx

正直できるとは思ってなかったのですが、偶然の産物のお陰でたどり着くことができたわけです。

そしていよいよ本番!!パネルの作成とメーターの取付に入っていくわけです。
作業内容はこちら
パネル作成→https://minkara.carview.co.jp/userid/1531161/car/1130071/2101677/note.aspx
メーター取り付け→https://minkara.carview.co.jp/userid/1531161/car/1130071/2117958/note.aspx

 パネル作成までは特に何事も無く進んだのですが、メーター取り付けの際に油断しましたね。
 オイルセンサーアダプターの流用ができると踏んだらミスりましたwwww

 てことで1週間おあずけを喰らいました(´・ω・`)
ブツ届いたり!!!

てことでいきつけのショップで教えてもらいながら作業を・・・・

したかったのですが残念ながら私が体調を崩したため、作業をすることはできませんでした。

 ということでセンサー取り付けと引きこみまではほとんどやってもらった感じになっちゃいました。残念・・・・・。エボが家に戻ってきてから最後の配線処理と内装を戻して完成しました。


 こうして見ると随分と印象が変わりましたね。
やりかえる前と比べて古臭さがなくなり、後付感が半端ないですが
かっこよくなったのでオッケーということにしておきましょうwww





 タコメーター、速度計などが地味だからいじ・・・・(ry


・・・・おっとお客さんかな!?
Posted at 2012/11/13 19:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今日でエボさん納車から3年目突入です!」
何シテル?   05/31 15:08
自分の趣味が人生の目的、仕事は趣味の資金を手に入れる手段と割り切るクズ人間です。 かなりエグい思考をしている部分があるので好みはわかれると思います。 素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
納車時走行距離:58360km 2代目愛車! 高校を卒業するぐらいまで将来乗りたいと思 ...
日産 180SX 日産 180SX
良くも悪くも私の人生を変えた車です。夢が持てず、真面目に高校に行かず、無気力でオンゲ、オ ...
輸入車その他 ???? NIKON D70(メインカメラ) (輸入車その他 ????)
サブ:OLYMPUS C-5060WZ 画像アップ用
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
長距離快速セダン。 ものすごく楽な車です。フルノーマルでAT。 高速、上りの追い抜きでも ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation