• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Zelemのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

激写、瀬戸内海サーキット!?

激写、瀬戸内海サーキット!?12日、瀬戸内海サーキットで集まるようなので参加してきました(・∀・)

私は見学です。

謹慎処分のお陰で(´・ω・`)

というわけで、撮影の練習に調度良かったので、いろいろ撮ってみました。
ブログというより、画像紹介になりそうなwww

 あげられるかな?と思った画像のみ紹介w編集は雑ですか見ていってくださいな(^_^;)






コーナーを立ち上がる2台。遠方からお疲れ様でした。



 

タイヤのブロックとび。
 
サーキット見学に満足気なお馬さんwww

こうやって見ると、望遠レンズが欲しくなる。被写体が遠い。 
 あと腕が欲しいです。
 
サーキットの後、ハイウェイオアシスで駄弁り、夜は、レットンさんオススメの焼豚玉子飯を初めて食べました。美味しかったです。

特に、大きなトラブルなく無事に終わりました。参加された皆様お疲れ様でした。







 最後にエボⅣの話。
晩飯を食べに行く際、エボⅣに相乗りをしたのですが、男4人乗せても、大丈夫なことがことが判明。

これでおh・・・・・・・おっと誰か来たようだw


あと心配だった冷却系は、今のところノントラブルです。これでタイヤを変えれば車はおkなのかな。

 ドライバー側には結構問題ありですが・・・・。

乗り始めてまもないため、6年半以上慣れ親しんだ180SXとの違いに対しての戸惑い。
路面が濡れてる時は特に感じるアクセルを踏んだ時にイン側にグイグイ入っていく感覚。おそらくAYCの力でしょう。昨日も5人乗せてる時に交差点でアクセルを入れるとクルッと公転するように曲がりました。これがどうも今のところ慣れない。アクセルを踏まなければドアンダーっぽい??

二つ目は事故のトラウマ。今入ってるタイヤも相当な年数のたってるタイヤ。よって普通に走っていても恐怖を感じる時があります。

いろいろと考察を立ててますが、試さないことにはどうしようもない。ゆっくりとエボについて学んでいこうと思います。

とりあえず、謹慎解けたらタイヤ変えてエボのサーキットデビューで、考察を試したいですね。
Posted at 2012/08/13 14:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月29日 イイね!

東方四国祭~dam

東方四国祭~dam朝起きてツイッターを見るとなにやら騒がしい。

あ・・・そうだった、東方四国祭だったw行こうかどうか結構迷いましたが、G-SANが同タイミングで行くようだったので行く事にしました。

よく考えれば東方に関連したものにしばらく関わってないな・・・とか思いながら、こういう関係のイベントに参加したことなかったからいい機会かなと。

痛車も何台か止まってました。




後は
「森の妖精」だとか「BOYS NEXT DOOR」とか「歪みねえな」のZIPPO。

俺のオンバシラがエクスパンデット

霖之助は俺の嫁

のバンドに被弾しそうになりながら(ぇ。。。。。なんとか切り抜けることができたのかなww

その後、昼からG-SANとdamに先乗り。

何やら干しております。

夕方ごろまで適当に駄べったところで、ZEROさん、ふれぃずさん、栞さん、シノさん、レットンさん、その他大勢の方々と合流。



こんな感じになりました。

途中で赤牛さんが登場!

ムルシのロードスターが公道走ってる姿は初めて見たので新鮮でした。
しかしいい音しすぎです。

楽しいですが、体力的にきつくなったので、早めに帰還することにしました。

最後に、東方四国祭、damで会った皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2012/07/29 23:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月28日 イイね!

エボⅣの帰還と今後の方向性

エボⅣの帰還と今後の方向性車検から帰って来ました。

数週間前から冷却系トラブルじゃないかと感じてた部分が大体的中していた。

異変は、街乗りで感覚的に低回転のトルクが落ちてきてるのではないか??それでも前乗ってた180SXよりもだいぶあるんですがwww

気のせいか??と思ってもなんか妙に引っかかるのでボンネットを開けると顔が焼けるように熱いw

しばらくたっても、なかなかエンジンルームが冷えないような気がする。

リザーバータンクのクーラントの量を確認すると熱い時と冷えてる時とで落差が激しい?ようなw

納車後1時間足らずでオーバーフローが起きたのはラジエーターキャップの圧が少なくなってるだけではなかったようだ。

純正だが水温計が正常であることとキャップを変えてからオーバーフローが起こらなかったので、大丈夫と思いながらも、乗るたびに妙にまとわりつく感覚が嫌で車検も近かったことから定期的な暖気で走る以外乗らなかった。この感覚は四国オフの時とよく似ていたので、前期試験前だし忠実に従うことにした。



この嫌な感覚に忠実に従ったお陰で・・・・・















フラグ回収しなくてよかった!!

 エンジンを切った状態で若干オーバーヒート気味になっていた模様。
 
 電動ファンが回っていないのとサーモスタッドの劣化が原因だったみたいです。

リザーバータンクもだいぶ劣化していたのでこれも交換。

今日走らせた感じ、若干トルクが上がったように感じました。たぶん温度上昇によるパワーダウンによるものと思いますが。

リザーバータンクのクーラントの量もそれほど変わらず、エンジンルームの熱も若干下がってました。


まとわりつく感覚もなくしばらくいけそうです。賢者モードは治りませんがwww  
 


で今後の方向性ですが
 
 一つ目はホイール。17インチENKEIのWRCターマックエボ。なにやら高級?タイヤが入っております。今履いてるタイヤがブロック飛びしてるで、スピードを出してないですが、履き替えると・・・・?フラグ回収しなかった理由もブロック飛びのおかげ?


二つ目は180SXにも入れていたDefiのBFメーター。これを早くつけておけば今回のトラブルも早く見つかった?かも??だけど、取り付け場所がいまいちしっくりこない。今は妥協する方向で考えております。



三つ目がハンドル。WRCで4連連続ドライバーズタイトルを獲得したマキネンが2年連続ドライバーズタイトルを獲得した時の記念ハンドル。まさにエボⅣにぴったりのハンドル。取り付けてない理由は、家の住人が良からぬことを考えてるようで、口出ししなくてもスウェードを補修のために業者に出しそうな雰囲気がありそうなので、あえて何も言ってませんwww

あとは内装を中心に小さいところを変えればしばらく満足かな。

 ノーマルでもメーカーが速く走るためにマージンを削ってあると思うので、頑丈であっても180SXよりもコンディションには気を使うのかな?

と思った今回の出来事でした。
Posted at 2012/07/28 17:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

やり過ぎて脱力感半端ない

まったく更新しないのもアレなんで車とは全く関係ない話で更新。

エボに小さいトラブルが見つかってるのでしばらくおとなしくしております。
もうひとつ車検が近いので、お金が・・・・・。


今年は、とある異変が起こっておりまして・・・・・・


私にとってERGやり過ぎな年なんです。


ERG5作、あとはエロはないものを1作。

さっきまでERGぶっ通しでヤッてました。テスト前なのにダイジョブか?

流れ的にはアニメのFate/Zeroを見終わり、その後Fate/stay nightのアニメを見直す。で原作をやりたくなりstay nightを初めからフルコンプ。何回もやってるので読み飛ばしである程度いけるのが救いか。

そもそも今年ERGやる前にプレイしたのは3年前に1本おれつばを、、、、さらに前は5年前にTH2をやったぐらい。8年ぐらい前はかなりの量をこなしていた記憶があったのだけどね。

最近ERGをしなくなった理由に長いというのが一番の原因かもしれない。一般的に1プレイ5時間まで、総プレイ20時間までが大体私の限界ですww(Fateは例外)

最近のゲームでもさっくり終わらせることができるらしいので、勧められたものとか興味のあるものを適当に手を出してしまったわけです。


ということで今年やったゲームを独断と偏見で軽く評価してみた。ネタバレはなし。たぶんw(勝手な評価なので異論は認める)


・グリーングリーン 80点

友人に勧められました。今から10年以上前のゲームのため古さを感じるゲームだと思います。しかしシナリオは最近のERGよりもセンスがあると思います。3馬鹿が、高校時代みんな妄想したであろうアホなことをやっていたりするので、楽しめると思います。私の中では良作だと思っています。

はつゆきさくら  84点  

たまたまPVに惹かれてやってみることに。ストーリー重視かとおもいきや結構キャラゲーに近いと思います。感じとしてはCROSS†CHANNELに近いのか?シナリオは結構癖があると思います。好きな人は好きだと思います。ハッピーエンドを望む人やサブヒロインをすべて攻略しないとメインヒロインが攻略できないのが苦手な人にはオススメできません。ナツユメが嫌いな人もオススメできません。
最近のゲームにしてはサクサク進められると思います。2000年代前半をおもいだすような?私もその部分で評価は少し高めです。

ナツユメナギサ 82点 

はつゆきさくらをやったので、こちらもやってみることに。ストーリとキャラははつゆきよりも上だと思います。ただ、私は最後のオチが気に入らないのとストーリにチグハグ感が見られるので評価を下げる結果に。最後がなければ90点つけますw。ここは気にしない人が高評価、気にする人が低評価ってところでしょうか。こちらもサクサク進むのでやりやすいです。こちらもはつゆきハッピーエンドを望む人やサブヒロインをすべて攻略しないとメインヒロインが攻略できないのが苦手な人にはオススメできません。はつゆきがきらいな人も同様にムリだと思います。私ははつゆきよりも低くなってますが、一般的にはナツユメのほうが評価は高いです。

ドラクリオット 70点

とあるお方がすすめていたのでやってみることに。「人間辞めてました」に惹かれて、ん?クズになったのか?とか思ってたら◯◯◯だったwww。
ごく一般的なキャラゲーですね。キャラはそれぞれ個性的でほのぼのした感じでプレイできました。どのルートもとりあえずハッピーエンドで癖がないので、広く進められる反面物足りない感じもあるか?

魔法使いの夜 90点  


ERGではないです。神ゲー認定かな?型月ファンの補正が入ってますがw 空境が好きな人はぜひやることをオススメします。なんといっても私はあの世界観が好きです。キャラボイスはないですが、演出の仕方は神だと思います。いままでの型月の音楽とは段違いに良くなってるので、評価は高いです。結構サクサク進められます。あと設定がしっかりしてます。これが逆に知識がないと楽しめないという事態を招く結果になってます。

Fate/stay night 92点
  

これは神ゲーだと思っている。何回やり直したかな?萌というより燃ですね。 正直エロいらない。欠点は長い・・・。ルートによったらかなり鬱ルートなのでハッピーエンド、キャラゲー、エロを期待してる人はオススメできません。かなり内容が分厚いので、背景、設定を理解するのが難解だと思われます。音楽が少し完成度が低いところがあるが目は瞑れる。ストーリー重視が好きな人はおすすめできます。2000年前半によくあった選択肢の難しい部分があり、やりがいはあると思います。戦闘の演出がよいので楽しいです。


駄文ですが簡単にネタバレ無しで書いてみたわけです。ここまで文章だけなのでまともに読んでる人はいないと思いますがね・・・・。
こうやって書きだしてみると昔からそうだけどクセがないシナリオで純粋なハッピーエンドのゲームを あまりやらない傾向なのか?
Posted at 2012/07/22 02:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2012年06月30日 イイね!

埃かぶったデジイチNIKON D70の封印を解いてみた。

写真素人の私です。

なぜここでカメラなのか?といいますと、事故をして車から離れていた時に、新しいことをはじめるエネルギーは無いけど、外に出る趣味を探していたところ、昔よく写真を撮っていたのでとっつきやすいことでしょうか。

私の趣味を考えると、車、PCなどのメカ、それからピアノ・・・・プラスカメラが加わるとなればどれもカネがかかりますなwww


それが、ネトゲ廃人、浪人とカメラを持って外に出る機会がなくなり、写真を撮らなくなり、デジイチは封印。コンデジもほぼ使うことがなくなっていたわけです。

てなわけで、私にとっていつの間にかカメラは忘れ去られた存在でした。

最近、人と集まる機会も増えたため、カメラを持って行く機会が増えたのと同時に、人の持っているカメラの性能の良さに驚きが隠せません。よって少し欲しくなっていたわけです。

そこでコンデジにするかデジイチにするか、迷っていたんですが、こないだ今治に写真を取りに行った時にコンデジに限界を感じる部分があり、デジイチは高い・・・・と思っていたら、封印されたデジイチの存在を思い出したわけです。

それがこれ↓

ニコンのD70です。いつのカメラですかねwww
 昔親父の商売道具のお古なんですが・・・・・。
画素数は今のコンデジにも負けますwww

で、梅雨で雨や曇りの日が続いたのですが晴れ間が見えたので、早速練習のため、某マイナースポットに行ってきたわけです。



某心霊スポット

こういう写真はやはりデジイチのほうがいいかな

あとは某心霊スポットをさらに山奥に登り、谷上山第二展望台からの写真を。


伊予灘

松山市と東温市あたり


デジイチで撮ると画像の立体感が違うのがRAW現像していてよく分かりました。デジイチ恐るべし。
画像によったら、インチキ編集しております。特にクルマ紹介画像とかwww

とりあえずD70を持って色々な写真を撮ろうと思っておりました。




・・・・・・がしかし














6月の強い日差しを数時間浴びた結果・・・・・・・・















後日、持病の角膜炎に悩まされるとは、この時思ってもみなかったわけである(´・ω・`)
Posted at 2012/06/30 01:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日でエボさん納車から3年目突入です!」
何シテル?   05/31 15:08
自分の趣味が人生の目的、仕事は趣味の資金を手に入れる手段と割り切るクズ人間です。 かなりエグい思考をしている部分があるので好みはわかれると思います。 素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
納車時走行距離:58360km 2代目愛車! 高校を卒業するぐらいまで将来乗りたいと思 ...
日産 180SX 日産 180SX
良くも悪くも私の人生を変えた車です。夢が持てず、真面目に高校に行かず、無気力でオンゲ、オ ...
輸入車その他 ???? NIKON D70(メインカメラ) (輸入車その他 ????)
サブ:OLYMPUS C-5060WZ 画像アップ用
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
長距離快速セダン。 ものすごく楽な車です。フルノーマルでAT。 高速、上りの追い抜きでも ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation