• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろべぇのブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

祝・1周年♪

祝・1周年♪早いもので二号が生まれて早一年。。。
本日、無事に一歳の誕生日を迎えました☆彡
一年間、大きな病気や怪我もなくすくすくと育ってくれ、一号に負けずとも劣らないBig Baby化してます。

最近は「バイバイ」や「いただきます」というしぐさもし始め、一人立ちも出来るように。
何よりカマってやると「ニコニコ」しながら擦り寄ってくるのが可愛くて☆

二号が生まれてからは休日は子供のお相手が仕事になったので弄りやオフなどの交流も停滞しがちですが、チビ二人が小さいうちは仕方がないと諦めてます。。。
前々から様子を伺っていたんですが、予想通り10日は嫁様からの指令で両方の両親呼んで二号のお誕生日会&一号の入園お祝い会を催すので青目には参加できず。。。( TДT)アウー
まっ、暖かくなってきたし時間つくってあれもこれも弄りたいな~と懲りずに企み中ですが(笑)


明日は一号の幼稚園初登園日!
こうして子供はいつの間にかドンドンドンドン成長していきますね。
親父も負けじと仕事ガンバロ(´∀` )タハー
Posted at 2011/04/07 22:59:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年04月03日 イイね!

70からの脱却。。。

70からの脱却。。。











木曜の夜に突然、親父から電話が。。。

親父:「まだ仕事しとんか??」

私:「まだ会社やけど。 どないしたん!?」

親父:「いや~、D7000買ってん!!」

私:「ふ~ん、金あるんやなぁ~。
   (おっ!?)と、いうことはD90、お下がりでくれんの??^m^」

親父:「いやいや、一号も幼稚園やし二号も一歳になるしこれから写真撮ることも増えるやろ。
     そない思って子供用に買ったってん!」

私:「はっ!?」

親父:「土曜にでも取りにくるか!?」



と、いうやりとりがあり土曜日に早速、戴きにあがってきた次第で。。。
 

 













今まで使っていた「D70」(これも親父のお下がりですが。。。)は親父に返却~☆
ということで「70」から脱却し「7000」へ進化を遂げました~♪


それにしても孫マジックはスゴイですなぁ。
まさか新品のデジイチが出てくるとは思わなんだ(´∀` )タハー
これも一号が生まれてから毎週末に欠かさず一週間分の孫の成長写真を両方の親にメールで送り続けてたのが功を奏したかな!?(爆)

とにかくスペック的には格段の進化を遂げていますが使っている人間のスペックが低い為、オートで普通にしか撮れてません(汗
液晶が大きくなったのが使い易さ満点!
これからシッカリお勉強しなきゃ。。。ね♪


で、今日は一号クンの幼稚園入園式!
朝からバタバタ用意し幼稚園へいざ出陣~!!
おおっ、嫁の言ってた通り若い尾根遺産先生がいっぱいだぁ~!!!
と感激しつつもそんな素振りを見せぬよう、平然を装ってデジイチ&ビデオカメラ&既に10kg超の二号クンを抱え、巧みなカメラさばきで動画と静止画を撮りまくってきました☆

尾根遺産先生と戯れるいう楽しみができたのでこれから幼稚園の行事には積極的に参加していきたいと心に誓った一日でした(*′艸`)

という本音はさておき、我が子がもう幼稚園に行くなんて。。。という成長の早さに驚かされると同時にホントに幼稚園で先生の言うことをちゃんと聞いて、友達作って、楽しい集団生活を送れるのかという親バカ的な心配もあるわけで。
でも先生の言うこときいてちゃんとやってる一号を見てたら嬉しくなっちゃって。
息子の成長をホント嬉しく思います。

さっ、幼稚園が始まったらお金も掛かるし明日からも父ちゃんさらに頑張って働きまーす☆彡






Posted at 2011/04/03 22:44:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年02月13日 イイね!

~たろべぇ家2011家族旅行~

~たろべぇ家2011家族旅行~11日(祝)/12日(土)で岡山~高松の1泊家族旅行に出掛けてきました☆彡

11日朝7時しゅっぱーつ!!
マックで朝マックを買い込み、湾岸線でシュイ-っと。。。

って、通行止やんけー!!

と先を思いやられる事態で(汗

阪高大阪府内全面通行止みたいだったので仕方が無いので43へ出て西へ。
ここでも大渋滞に巻き込まれ、尼崎西から神戸線へ乗り込み垂水PAへ着いたのが9時半頃。
家を出てから約2時間半弱。  いつもの倍以上掛かってます。。。

ここで運命の分かれ道。
先に高松在住時代のママ友さんのところへ遊びに行く予定をしていましたが高松道/瀬戸大橋とも通行止状態。
仮に行ったとしても本日の宿のある岡山へは最悪渡れないかも。。。
ということで申し訳ないけど高松行きはキャンセルすることに。
連絡するとあちらの子供も不貞腐れているみたい。
ウチの一号もご機嫌↓。

山陽道方向へ進み岡山目指してひたすら走ります。
途中、三木の辺りは一面銀世界。。。
思いっきりノーマルタイヤ&チェーン無だったんで不安感全開(;゚д゚)ァ....

姫路から雪が無くなったので安心してカッ飛んで岡山へ。
昼からになりましたが今回のメインイベントのおもちゃ王国へ行ってきました。
コチラも山の中にあるんで思いっきり雪が積ってましたが(´∀` )タハー

園内に入ると人も少なく(アタリマエカ)乗り物も貸し切り状態!
ホテルのプランで入園券と一人2000円分の乗り物券付だったので3人分で6000円の乗り物券を使い切るべく、乗り物に乗り倒してきました^m^
一号クンはプラレールとトミカの館に夢中☆彡
幼児のいるご家庭に丁度イイ遊びスポットですね。
雨も上がりお日様も顔を出してくれ、ウチの家族は大満足で遊んできましたヨ♪

2日目も天気は優れず、昨日よりも荒れている感じ。。。
でも瀬戸大橋も通行止になってないし「高松に行くかー!」と一路高松へ。
瀬戸大橋上では強風で走行車線を40㎞/hで連なって走ってました(汗
高松に入ると高松西~志度間が雪で通行止だったんで高松西で降ろされ市内へ。

途中で道の駅に寄りお土産を買い込んでから昼飯にうどんを堪能し、いざママ友さん宅へ。
約1年半ぶりの再会でしたが子供同士って不思議なもので直ぐに意気投合してトミカで楽しそうに遊んでました^m^

帰りは志度から高松道に入りクルコンを使ってのーんびり帰ってきました。

今回の連休はオートメッセや公式オフとイベント目白押しでしたがたまの家族サービスということで自分の慾は捨て去り、家族サービスに専念してみました( TДT)アウー
年に一度はこんな家族旅行もいいもんですネ(´∀` )

Posted at 2011/02/13 11:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年11月21日 イイね!

秋晴れの休日

秋晴れの休日今日は嫁様が免許証更新に行きたいと仰るので門真運転免許試験場迄ドライブがてらお出掛けしてきました☆

大阪府下で休日に免許更新できるのは門真だけ。。。
と、いうことはもーそい混んでる!?と思い、6時半起/
7時半出でお出掛け。
案の定、8時半に着いた時には周りの駐車場は満車の看板だらけ。。。(汗
2号を連れて嫁は試験場へ。

私は1号を連れて近所のコー○ンの駐車場で時間潰し。
コー○ンが開店する9時までの間、駐車場で車内をお片づけ。
開店と同時に洗車用品を少々買い込み、1号は「トイ・ストーリー3」で機嫌を取りつつ、駐車場で車内清掃開始!
こないだから気になっていた内窓拭いたりシートカバーの汚れを取ったり。
11時過ぎに嫁から「終わったよ~」と連絡が入ったので迎えに行き、近所のマ○ドのドライブスルーで昼飯を買い込みその足で鶴見緑地へ~。

紅葉を眺めつつビ○クマ○クを頬張り、1号とナゲット争奪戦を繰り広げながら昼飯を済まし、遊具で1号を遊ばせ秋晴れの休日を満喫してきました♪

帰りは下道をノンビリ流し帰ってきましたが、日頃はほぼ高速利用なんで久々に市内を抜けるとナビ無では頼りなかったり(爆)

明日仕事したらまた明後日はお休み☆彡
一日だけ仕事がんばろーっと!!
Posted at 2010/11/21 21:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年11月13日 イイね!

4th Anniversary

4th Anniversary今週も超多忙でお疲れ気味のたろべぇです(汗

さてさて、今年も恒例の結婚記念日がやってきました。
本来であれば11月11日に結婚記念&嫁様の誕生日を同時お祝いするのですが、今年は11~12日に掛けて高松の本社にて設計との合同会議へ泊りで出席するよう命令が下ったので不機嫌そうな嫁様
を残して高松に出張へ行ってました(´∀` )タハー

で、昨日は穴埋めの為、嫁様のお買いものに付き合い、夜は毎度定番の コチラのお店 で美味しいディナーコースをいただいてきました♪

この店は私達の様な小さな子供連れでも全然OKなお店なんでゆっくり食事ができてイイ感じです☆
まっ、従姉妹がやってる店ということもあるんで余計に気兼ねなくゆっくり寛げるんでしょうケド(笑)

去年のブログを見てみると1号の成長ぶりにビックリ!
メッチャお兄ちゃんになってます♪♪
メンバーも一人増え、たろべぇ家、着々と進化中です!(笑)


毎年、このお店で家族揃って楽しく食事ができるのがたろべぇ家のささやかな幸せだと思い、父ちゃん、頑張って働きます!!


↑去年に引き続き、家族で「パチリ!」。
1号/2号は来年はもっと大きくなってるんだろうなぁ~
Posted at 2010/11/14 17:53:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「久々の手洗い洗車 http://cvw.jp/b/153124/48500717/
何シテル?   06/22 14:49
シンガポールから帰任後は子供達も大きくなり、駐車場の絡みもあり、これまでとは毛色の違うレヴォーグを選んでみました。 これまで社有車入れれば25年間でトヨタ9台...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mobilemart ClearView 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:58:15
助手席パワシートスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:02:44
テールゲートランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:41:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.04.09納入 今回、3年ぶりにシンガポールから帰国するにあたり子供たちも大き ...
トヨタ ヴェルファイア 金目2号 (トヨタ ヴェルファイア)
2014.06.28納入 1号の事故により修理か代替えか散々悩む。 ネッツ営業クンの努 ...
トヨタ ヴェルファイア 金目1号 (トヨタ ヴェルファイア)
2013.11.04無事に納車されました! ヴォクシー購入時より欲しかったクルマを諦め ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008.12.26無事納車されました。 ファミリーカーなので弄り具合は甘いですが「快 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation