• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayane@86のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

換装の感想?! そしていつもの・・・

換装の感想?! そしていつもの・・・

全国的に寒い日が続いてますが、皆さんお元気ですか? ayane@86です。

今週は雪もひどかったみたいで、私の隠れ家の近くでも20cmぐらい積雪に見舞われました。

雪道での運転には十分ご注意されて、ご自身のご自愛も忘れずに元気にまずは
ホワイト・クリスマスを楽しくお過ごしくださいね!!
私は、食べる方のクリスマスが楽しみだったりしますw


さて、今週末はニヤニヤが止まりませんでした^^
待ちに待った足廻りが仕上がったとの連絡を受けて、舞い上がってましたねw

そんな今週末は・・・


土曜日

出来上がったmy86を引き取りに、丸亀のクォーターマイルさんへ!!

その道中でちょっと以前から行きたかったうどん屋さんへ

道の駅とよはまのすぐ西隣りにあります。

初めてなのでメニューを見ましたが、すぐにこれに決定w

冷の肉ぶっかけ~♪ 辛口です。

ここではおつゆの味を、辛口・甘口から選べます。
何が違うかというと、上手に説明できないかもしれませんが
辛口は、かつおだしで、つゆの色が黒濃くて、関東風な感じですね。
甘口は、いりこだしで、つゆの色がおでんに似てて関西風、みりんが入っててちょっと甘みがあります。
通常讃岐うどんの肉ぶっかけは甘口の感じが一般的かと思いますが
辛口でも十分美味しかったですよ!!
ちくわの磯部揚げは、私のお気に入りの定番なので、うどんといつもセットですw
愛媛と香川の県境で近いので、また来ようと思います。

美味しいおうどんでお腹も満たして、満を持してmy86の引き取りに

今日はあいにくのお天気で、讃岐富士もお隠れに~TT


色々注意と説明を聞いて、助手席に乗って試乗へ
走り出しから、あら?!っと思うぐらい違ってましたね。
お店の廻りを一回りしただけですが、轍をクリアするたびに感触が違いましたし
交差点を安全に曲がるだけで動きが違うことがわかりまして、もう感動~♪でしたw

いい仕事をしてくださったことに厚くお礼をして、帰路に着きました。
減衰最弱で、慣らしを、とのことでしたので、高速で一定で走ります。
今度は自分でハンドルを握っての感触でしたが全然違いますね。
凹凸を越えた後のショックの収束が段違いに早いので
小さな凹凸はコツコツと何事もなかったようにクリアしていきます。
水が溜まるようなちょっと深めのところはショックの動きが段差に綺麗に追従するので
段差の大きさでは、突き上げ感が増すように感じられるかもしれません。
まぁこんなところは避けると思いますから、全体的に乗り心地はアップしたと思います。
これから慣れると思いますが、ショックの動きがシャープになったのと、収束が格段に早くなったので、体だけ突き上げで余分に揺れてますw
ノーマルの乗り心地に自然と体も楽なように合わせるようになってたんでしょうかねw

帰りに豊浜SAでニヤニヤ

フロント~♪ 


リア~♪

慣らしの初乗りはこんな感じでした。

帰宅して、ニヤニヤ眺めて、平静を装おうにもムフっとw
もうちょっと慣らしがしたくなりまして、今度は違う方角へ、ダムへ~♪

行きは高速でさっきの感触の確認をしてました。
当たり前なんですが、安定感はもう抜群です!!

ダムに着くと・・・超レア(というより幻の?!という方がしっくりくる)な車が!!
撮影許可もいただいて、さぁ写真をと思ったら、なんとカメラ忘れ・・・TT
やっぱり浮かれてばっかりじゃダメですね。
事情で、レアな車の詳細は書けませんが、車好きな方でしたら興奮して
そのままサーキット全開で走り出してしまいそうに感じるくらいの事だったんですよ!!
(伝わるかなw)
そんなこんなでダムでの写真ゼロ・・・あぅ~><
カメラを忘れない、いい方法、何か無いですか~?(懇願切実)

色んな話で盛り上がり楽しく過ごした後、帰りは下道で慣らしを

慣らしなので普通に走ってるんですが、思い通りのラインで
ロールもほとんど感じずにスイスイクリアしていきます。
もう少し踏んでもいいよって言われてるようでしたが、私の慣らしでもあるので
ここはグッと我慢我慢w
私自身のリミッターをちょっとだけ解除しようかなと考えちゃいましたねw


日曜日

朝起きて、庭にmy86が停まっているのを見て嬉しかったですし
何とも言えない安堵感がありました。
午前中ゴゾゴゾして、お昼ぐらいからいつものように洗車開始です!!

今日の洗車は寒いけど気合が入ってます!!

アイバッハのスプリングが見えるのがいいなぁ~っとw


そうそう肝心の車高がどれくらい下がったか?ですが

わかりにくいなぁ


とりあえずこんな感じです。
ノーマルだとこぶしが入るぐらいだったんですが、今は指2本がなんとか入るかどうかぐらいです。
具体的な数値は気になる人は聞いてくださいw

拭き上げ時に取付確認



減衰調整のダイヤル リアは内装が邪魔で切らないといけません。

エンジンルームの拭き上げ時に確認



ピロ(スフェリカルジョイント)ですね。 オーリンズゴールドが綺麗ですよ!

寒くて凍えながらもニヤニヤしながら洗車終了~♪
いつもどおりのピカピカのmy86になりました!!
やっぱりあるべきところにあるべきものがある風景っていいですね!!

今日の洗車のご褒美~♪

チョコバナナマフィンとチーズタルト~♪ 熱いマンデリンで美味しくいただきま~す~♫


足廻りが変わって、ますます走りたくなりました!!
さぁ次はホームで色々確認ですわ~♪

Posted at 2014/12/21 18:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

入院も一苦労・・・

入院も一苦労・・・


今年は暖冬と聞いてた気がしますが、それどころか日増しにどんどん寒くなってますね。
風邪等ひかないように、どうぞご自愛ください、ayane@86です。

報道でもありますように、寒気が入り込んできまして、四国でも異常なほどの積雪に見舞われた地方もありましたが
幸いなことに私の地元では積雪も降雪もなく、平穏に過ごせております。

雪や凍結があるところにお住まいの方、どうぞ事故等には注意してくださいね!!


土曜日


冒頭でも触れましたが、四国で雪が降る・積もるのは四国山地の山間部のみで
海側の平野部では降雪はあっても積もることはほとんどありません。
ただ・・・高速道路が敷設されているのが山の麓なので、高速の移動ではたまに影響がありまして・・・
クォーターマイルさんへ入院の道中、高速が通行止めに・・・TT
普通に行くと1時間ぐらいの距離なんですが、この日は1区間高速通行止めに遭い
下道もすごい渋滞で、約3時間かかりました。


この看板の横に・・・


讃岐富士?! なんとも綺麗な形ですw
やっぱり積雪はありません。

今日は足廻りの換装の為、入院手続きにきました。

車高の下げ幅やアライメントの調整の希望等を伝えて、注意点等を説明いただきました。

あぁ~これでノーマルじゃなくなることを思うと・・・ちょっとセンチになりそうでした。
ノーマルは普通に走る分には特に問題も感じなかったんですが
乗り慣れてきて、やっぱり自分色にしたくなっちゃいましたね。

あと通販で買ったタイヤも無事に届きまして、よかったです!
(評判で悪い評判も書かれてたところなのと、天気で届くかちょっと心配でした)




ミシュランのプレステ3・・・じゃなかったパイロットスポーツ3w
ダンロップのDZ102と悩んだのですが、今回はこちらにしました。



入院したmy86を見送って、帰路に着きました。


出発前は帰りに色々寄ろうと思ってたんですが
到着が大幅に遅れたのと、帰りも渋滞で遅くなるのが嫌だったので
今回はまっすぐ家に帰りました。
(あとね・・・やっぱりmy86じゃないと行こうって気になれなくて・・・><)

なんとか下道でゆっくり帰って、7時ぐらいに帰宅。
家で大人しくしてましたw


日曜日


やっぱりあるべきところにあるべきものが無いって寂しいですね。
たかが1週間ぐらいなんですが、もう寂しさ炸裂!って感じですw
今日もやっぱり出掛ける気にはなれなくて、選挙にだけ行って
あとは家でゴロゴロ、脱力してました。

でもたまに家でノンビリも悪くないですね。
忙しくて中々ゆっくりとお茶を飲む機会も少なくなってましたので
みんカラしたり、音楽を聴きながら、お茶してました~♪

久々登場のパンダマグ「ヒマか!っプ」w 

マンデリンが美味しく淹れられました

あとホットケーキを焼いてみたり・・・

大好きなメイプルで、いただきま~す~♫



my86が何日も無いのって初めてなんですが、やっぱり寂しいですわ~TT
よりよくなって帰ってくるのはわかってるんですけどね・・・
しばらくは代車で大人しくしてます。

帰ってきたらまずはどこに行こうかな??
50%以下でホームを流してみたいなぁ・・・

楽しいこと考えて待つことにします!



Posted at 2014/12/14 22:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

初めて行ったの~♪

初めて行ったの~♪

最近忙しさで満足にみんカラ出来ずショボ━(´・ω・`)━ン なayane@86です。

時期が師走ということで、皆さん忙しいとは思いますが、私の場合はそれだけじゃなくて・・・

個人的なことになりますので、どこかでお会いしましたら愚痴の一つでも聞いてやってくださいな。




さて、金曜日は会社の忘年会でした。
私は普段からお酒は飲まないのですが、この日は色々ありまして、久しぶりに飲みました。
深酒するのも、2軒目にお姉さんのお店に行くのももう何年ぶりだろう・・・??
でもなぜか飲めてしまう・・・というか飲んでしまう自分にちょっと嫌気もさしながらも
美味しく、飲んで~飲まれて~飲んで~♪


土曜日

やっぱりというか、当たり前に二日酔い・・・(;;
頭がガンガンするわ、外はめっさ寒いわなんですが
そんなことお構いなしに洗車ですわ~♪

途中、ちょっと暖も取りながらもせっせと綺麗にしてっと・・・
そういえばこうして寒い中で洗車するのも2年が経ってるんですね。
寒さにも負けずよく洗車したなぁ~とか思いながら、ちょっと私も出来るじゃんw
とかニヤニヤとしてましたw

寒いので写真は無しw


日曜日

この日は中四国オーナーズクラブの与島オフへ
低燃費を競うとかなってたような・・・なので一応低燃費運転で向かいました。

この日の与島PAは寒い!!  しかも風がピュ~ピュ~吹いてるし・・・TT

でも寒い中来てくれました!





あまりに寒いので、急遽倉敷のエリア86へ行くことに変更になりまして

その道中の鷲羽山の展望台


景色が綺麗でした



休憩中にパシャっと





そして・・・初めて倉敷エリア86に行きました~♪

いい所よ~♪とは聞いてましたが・・・その通りのいいところでした!!

86が沢山いました~♪ 新居浜オフにも来てくださった浜さん86と並べてっとw



店内はお茶を飲みながらくつろげるスペースがあり、みんなでお茶を飲みながら
あ~だのこ~だの駄弁リング~これがまた楽しいのね~♪
マスタースタッフの外山さんが、当たり前と言えばそうなんですが
さすがというか、86に詳しくて、色んな事を初対面ながら相談してみましたが
的確な返事が返ってきたことには正直驚きました。
足廻り等のセッティングで悩んだ時もきっと答えをくれると思いますし
こういう自分の思いを具現化してくれる人って、いいですね!!

こんな素晴らしい人にmy86を気軽に預けられる近所の86オーナーが
すんごく羨ましいじょ~~

浜さんの86でクイックシフトとシフタースプリング、ワコーズのミッションオイルを
どんな感じか触れさせていただいて、フィールの良さに感激しました。
あとここ専用のエステル系のエンジンオイルもすごく良さそう・・・しかもお値打ち価格・・・
これも気になって仕方がないかもw

店内の様子





ん~どこかのチューニングショップかと思える感じですねw


個人的に欲しかったのはこれw

デフはサードのトルセンか、これがいいなぁ~と

個人的に自然な効き具合ではカーボンが一番いいと思うんですが
3000kmで専用オイル交換・・・お財布にはきついですね・・・TT
総合的に見るとやっぱりこれぐらいかなと思います。
(試乗等で感じた、あくまで個人的な感想です)





楽しくて、時の経つのも忘れて・・・気がつけば20時w
帰宅の事も考えてこの辺でお暇しました。
21時半には自宅に着いたので、倉敷って案外近いのかなw

やっぱりmy86は寒い時期は特に、暖気が終わるまで2速の入りが渋いので
来年相談した内容で対策してみようと思います。
しかも運転がさらに楽しくなる対策だったりします~♪

そうそう、肝心の低燃費競争の結果がこれです

まぁまぁかなw
走行距離は自宅から与島PAまでの距離です。

食べログ班なので、これも忘れませんw

でもこれだけ・・・ゴメンナサイ・・・


さ~て来週のayane@86さんは・・・
・ウキウキmy86入院?!
・洗車はどうするの??
・もっと美味しい物食べた~い
の3本ですw

Posted at 2014/12/09 23:24:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

○OTYの時期ですね!

○OTYの時期ですね!
最近、何かとリアルで忙しくなりつつある、ayane@86です。

忙しい原因が私自身にあれば、一生懸命頑張ればいいんですが
とばっちりで忙しくなられても・・・ねぇ・・・><

今年も残すところあと1ヶ月となり、私だけでなく皆さん忙しいとは思いますが
よいお正月を迎える為、体に気をつけて頑張ってください!!



土曜日

この日はどうしても広島行きの日でした。
何とか金曜までに先々の目途ををつけて、何とかお休みしました。

広島で行かないといけなかった某大学からの眺め





街が一望出来て、とても綺麗でしたし、キャンパスもいい感じでした~♪





大学内の休憩所が秋の佇まいでした~

所用を終わらせて、ここへ


美味しかったです~♪








まさかこの年になって大学に行くとは思いもしませんでした。
ただ・・・もっと現役の時に勉強しておけばよかったなぁ・・・
なんて軽い後悔もw
というか、もっと今後の人生について真面目に取り組んできたらよかったwなんてねwww


今日は買い出しして、隠れ家へ戻り、久しぶりにお料理をしました~♪

いつもと違って、欧風カレー~♪
ジャガイモが入ってなくて、変わりにマッシュルームが入ってます。
ちょっと辛めのルゥを使って、玉ねぎ多めでまろやかに仕上げてます。

盛り付けてっと



ちゃんとデザートもいただきますw


ビターチョコのケーキ、濃厚で美味しかったんですが、なぜか下皿が2枚付いてましたw

あと、冬の定番、焼き芋~♪




特保のペプシもw



いつもよりちょっと早めに帰路に着いたのですが、寄り道w




しまなみ海道を降りて今治から行先をダムへw
到着するとちょうど集まりだした時間でした。

山の上はやっぱり寒いのですが、それ以上にみんな元気!
先週に引き続いて楽しく駄弁リングしてから帰還しました。


オマケ:みん友さんの真っ二つになったリップがものの見事に修復されていた件について
これ、全部ご自身で修復されたので、もうあっぱれとしか!!

私のモデリスタも割れたら頼もうかなw


日曜日

この日はお天気が崩れるという事でしたが、フロントの虫汚れを見て即座に洗車を決意!!

一生懸命、虫落とししましたよ~♪

寒くなって虫汚れもそんなにはひどくならないかなって思ってましたが
高速を走ると虫だらけでした~TT

あと車内の足元も掃除機をかけて綺麗にしました~♪

最後にゼロウォーターで磨いて終わりというところで雨が降り出しまして・・・TT
綺麗になったmy86を見てたら、今日はお出掛け中止しましたw
(大して行くところも無かった、というのもありましてw)

家でゴロゴロしながら、しっかり作りました~♪

昨日のカレーが美味しかったので、また何か作りたくなりましてw
大したものは作れませんが、これぐらいなら、ね。

ちゃんと甘いものも~♪
近所で見つけた洋菓子屋さんのマカロンが美味しくて~♪

あと、これは普通のとろ生カステラですが
もし期間限定の、とろ生マロンカステラを見かけたら、超おススメします!!
普通でも十二分に美味しいですが
とろ生マロン~は、個人的にSOTY(Sweets Of The Year)の有力候補だったりします。

冒頭にも書きましたが、今年も残すところあと1ヶ月!
今年も色んな美味しい甘いものを食べてきたなぁっとw
今年の一番のお気に入りはなんだろう??
COTY(Car Of The Year)なら、毎年86で決まりなんですけどねw

Posted at 2014/12/01 21:14:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

紅葉狩り・・・なの?w

紅葉狩り・・・なの?w

世間では3連休でしたが、充実したお休みは過ごせましたでしょうか?  ayane@86です。

こちらではお天気も良く、日中は暖かくて絶好のお出掛け日和でした。

みん友さんのブログを拝見させていただいて、皆さんそれぞれ紅葉狩りに出掛けてらっしゃるようでしたので
私も行ってまいりました!!


土曜日

昨晩、仕事で呼出だったので、のんびり過ごすことにしました。

のんびり過ごすということは・・・

洗車~♪

一生懸命、ピカピカにします!

今回はホイールとボディの軽いコースで仕上げました。


洗車のご褒美は・・・

このシリーズ、美味しかったのでリピートしました。
濃厚チョコに負けないように、ちょっと濃い目のマンデリンです。

ドラムの練習もちゃんとして、疲れてしまったのかいつの間にか寝てましたねw



日曜日

ちょっと疲れ気味だったので、好きな音楽を聴きながらゴロゴロw
86本も読み返してみて、足廻りの煮詰めをどこまでするかとか
楽しい妄想にも耽っていましたw


晩ごはん、シンプルなお鍋~♪

味ポンでいただきます。
これからの時期、鍋物が美味しい季節になりましたね!!


今日は行きたいところがありまして・・・
夜にここへお出掛けしました。





ん~ちょっとボケてる~TT
夜の撮影をどうするかが課題ですね。

何シテル?でみん友さんが集結するみたいでしたので、安心して行ってきましたw
ここに集まる人ってめっさいい人ばかりで、いつも安心して絡めるのがとても気に入ってます。
波長が合うというか、昔、目指したものが似ている人間として、同様の経験で今に至る・・・
その中で人としてどのように成長しているか?
素晴らしい人から、人として学ぶことの多さをいつも教えてくれます。

そんな人たちと楽しく会話していると・・・気がつけば4時15分でしたw
眠気も時間も忘れるぐらい楽しく、有意義な時間をありがとうございました!!

無事に帰還し、寝たのが6時半でした。


月曜日


朝8時過ぎに起床・・・でもやっぱり眠い~(@@

しか~し、頑張って作りましたよ~♪

美味しく出来たんですよ!

しっかり眠気も覚まして、冒頭のとおり紅葉狩りへ行ってきました!

まずは四国中央市土居町の某所

















ええと、確か紅葉狩りに出掛けたはずなんですが
ここだけ初秋のまま、時が止まったよう?! っというかひまわり?!

という、不思議なお花畑が一面に広がっていました。
詳しい場所は説明が難しいので、メッセ下さいましたら、お教えいたします。
見頃は11月いっぱいまで、といったところですね。


次は地元のマイントピア別子へ

ここでもええぇ~?!という以下・・・












ん~ほんとに紅葉狩りに来てる?って感じになりまして・・・
これ八重ですが、桜です。 しかも並木になってたしw
不思議な感じでしたが、以下で一安心w



情熱的な赤が綺麗な紅葉でした~♪

久しぶりに来たので、色々見て廻りました。


バス待ちにすごい行列が出来てました


ここで見つけて欲しかったんですが、これは他で探すと、我慢w


代わりというわけではありませんが、これが欲しかったんですわ~♪

写真忘れて食べ切るところでしたw 一口お先にいただいてますw

昼食は軽く食べたかったので、前から行きたかったここへ






休日だと、14時までモーニングが食べられます。
おにぎりモーニング~♪



おにぎりで雪うさぎが表現されてて可愛いんです~♪

以前、別なところにあって、その時は時々行ってたんですが
移転してから行ったことが無く、ずっと行ってみたかったので
やっと念願がかないました~♪

軽くお腹を満足させて、次は西山興隆寺へ

入り口の門


途中にあった、牛石




途中で見つけたお汁粉~降る時に食べようと思ってたら、時間切れ、閉店~TT



かなり急な階段をひたすら上がって、一番上に











頭がよくなるご利益がありますように~と頭に煙をっとw

紅葉はさすが!というぐらい綺麗でした!!







銀杏の黄色がとくに綺麗でしたよ!!


階段運動でお腹もすいたので、久しぶりにお寿司屋さんへ行きました


魚介がダメな私は、ひたすらこれとか

ハンバーグ、カルビ等を食べて・・・

はずれw

今度はおやつで頑張って・・・



やっぱりはずれw

でも一回は当たりました!!

3人で結構食べたかなw


帰りにふと立ち寄ったABでなんとゼロウォーター半額1400円セールだったので
残ってた2本を速攻買いましたw

朝方まで駄弁リングをしたり、眠気も吹っ飛ばして色々出掛けたり
私もまだまだ若いのかなwと思えた週末でしたwww

明日疲れが来そうなのがちょっと怖かったりして。。。

Posted at 2014/11/25 00:02:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たまちゃんさん ちょうど春の見頃ですね! 私の好きな色でもあって、すごくいいと思います~♪」
何シテル?   05/09 12:51
スポーツ系の車が好きで特にMT/FRが大好きです。 86は、2007年の発表の時から気にかけてました。 過去にS13やFC3Sに乗ってました。 丁寧な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

u・ェ・u      お休みなら・・・・・   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 20:57:13

愛車一覧

トヨタ 86 あや8 (トヨタ 86)
2012年9月末に納車されました。 しばらくはノーマルで楽しんでましたが、昨年11月のオ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation