• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayane@86のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

写真はいいね~♪

写真はいいね~♪
カメラが手に入ってご機嫌の、ayane@86です~♪

ブログのネタだけじゃなくて、色々な瞬間を記録できるっていいですね。

でも撮り手が下手なので、もっと撮って慣れないとっ!



土曜日

モーニングティーのセットを作りました。


ハムを入れ忘れてますがw、なかなか美味しく出来たんですよ~♪



外を見ると雨がまだパラついてて、心配してたんですが
雨も上がって、心配ご無用と言わんばかりにみなさんハッスルしてましたね!


黄色のカプチーノ(チョコさん)が早いのなんのw


綺麗に撮れた奇跡の1枚(きのやんさん)


NAロードスターまだまだいけますね!(ボムさん)

みん友さんが瀬戸内海サーキットを1日貸し切って走行会をしてたので
もちろん応援に駆けつけました!!
正直みなさんの熱い走りを見ていると、私も走りたかったなぁ・・・
もうウズウズしてましたねw

サーキットの興奮そのままに、私は残念ながら次の予定があるので松山へ移動

久しぶりにこんなんみました。

坊っちゃん列車

お堀の中からの松山城







懇談会があって出席してたんですが、なんとも・・・
内容があまりにもすごすぎて、ここには書けません。
短い時間でしたが、車好きにはよだれが止まらなくなるような内容で
懇談の相手がすごすぎまして、私、鳥肌立ってましたよ・・・


次に高島屋へ
北海道物産展が開催されてたので試食へ、買い物へ
チーズケーキがすごく美味しくて迷ったんですが
これしかない!と言わんばかりに買ったのはこれw

クランベリーのスイートポテト~♪
もう言う事ありません、只々食べるだけです。美味しいものに言葉はいりませんw

あとは、牛乳だけのソフトクリーム

さっぱりしてて美味しかったですよ~


日曜日

今日は恒例の洗車~♪


ハウジングが泥だらけだったので、こちらもピカピカに


今日はスポンジが傷んできてたので、新品に交換

結構使い勝手いいです

あとオフ会関連のまとめ事を検討して、晩ごはんを作りました~♪

かなりいい出来だったんですよ~♪

デザート?は、もちろんスイートポテト

中身はこんな感じ

切り分けてっと


あま~いポテトにはダージリンのストレートティーがよくあいますわ~♪


おまけw



ちゃんとmy86の事も忘れずに!!
先日買ったオイル


そろそろ交換時期が来るので、都合のいい時に交換してこようと思います。
上が40なので、ちょっと高いかなとも思いますが
たまに上も使ってるので、いいかなとw
燃費もそんなに変わらないし、ちょうどいい容量で気に入ってます。
(もちろんフィールもいいですよ)

お店で3L缶を2つ買うのと同じくらいか安いくらいなので
当分はこれを入れようと思います。

今週末も色々ありましたわ~w
やっぱり写真があると伝えやすくて、見てくれる側もわかりやすくていいなぁと思いましたw
Posted at 2014/10/26 21:13:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

嬉しいこといっぱい~♪



タイトルとは反対で、(´・ω・`)ショボーン なayane@86です。


何が(´・ω・`)ショボーン かと言いますと、愛用のコンデジが無いと
いつも撮ってるものが撮れなくて、どこか寂しさを感じてるからです。

やっぱりいつものものが無いと調子も出ませんね・・・TT

でもでも!!
記録に残せませんでしたが、記憶にははっきり残る
充実した嬉しいこといっぱいの週末でした~♪
今回のブログは、写真が撮れないので画像がありませんが
こんな時に撮るという視点ででも書いてみたいと思います。


土曜日

私の地元では、秋の地方祭の最終日でした。
お祭り会場から徒歩2分のところに家があるんですが
会場を中心に半径約1kmぐらい完全に封鎖されることもあって
この日は一日家にこもるか、朝早くから出掛けて、22時過ぎるまで
帰らないかの完全な2択になります。


そんな中での選択したのは、やっぱり遠出~♪
広島の隠れ家へGo~!

秋晴れのすごく天気のいい中、途中瀬戸田PAに寄って休憩
(綺麗に橋が見えてて、ここで1枚撮りたかったなぁ・・・と)

お昼過ぎに隠れ家に到着しました。
今日はmy86じゃなくてワゴンRで来てましたので
わかってはいるんですが、やっぱり道中時間がかかるのと疲れましたw


一息ついた後、隠れ家の近く待ち合わせ場所へ

しばらくして、みん友の漆黒式部さんが黒の86で颯爽と登場~!!
86を運転する女性ってすごくカッコイイですよね。
(ここで出会いを祝して記念の1枚が欲しかったなぁ・・・)
気を利かせていただいて、スイーツのお土産まで頂きました。

今日はmy86がないので、式部さんの助手席へ同乗させてもらいました。
そういえば・・・私、86の助手席に乗るのって初めてかも・・・??
しかも女性が運転してるところは初ですね。
貴重な体験をさせていただき、小気味よく運転されてるところは
すごくカッコよかったです~♪ (もう、惚れそうになりやしたぜぃw
(そんなカッコイイお姿を1枚パシャリと・・・・)
スイーツが傷んだらいけないとのことで、隠れ家へしまってから、井口のココスへ
私の地元には、ココスがない田舎なので、これでもたいそうなご褒美だったりしますw

いっぱいいろんな話が出来てよかったんですが、肝心なことを忘れるところでしたw
オフ会の詳細の説明と参加表明のお願いです。
こちらも無事に出来まして、また一人オフ会を盛り上げてくれる人材GETです!

そういえば、ココスって簡易的でも茶葉で紅茶をティーセットで飲めることが良かったですわ。
ココッシュのメイプルソースをいただきながら、アールグレイを淹れて・・・
(ん~1枚撮りたかったですね・・・)
(あと式部さんのTRDのクロノがカッコよかったのでこちらも1枚撮りたかったです・・・)

色々話をしてるとあっという間にタイムオーバーで、隠れ家まで送ってもらいました。

ココスの駐車場で86を見せていただきましたが、ん~確かに汚れてる・・・
でも黒特有の汚れの目立ち方をしてるだけで、私が思ってるほどでもなかったので
すぐにピカピカに出来そうで安心しました。
あとタイヤとホイールも問題無さそうでこちらも安心しました。
(これは・・・撮りたいところですが我慢・・・かな。)


隠れ家で一息ついて、晩ごはんへ
八昌で広島風お好み焼きを・・・前を通るとすごい人で、1時間以上待ちは確定でした~><
なので、カキフライを食べました~♪
(そういえば・・・何シテル?で正解者がいたぞぉ~w)

21時半ぐらいになって、隠れ家を後にし帰路へ
家に到着すると24時を廻ってて、さすがにお祭りは終わってましたw


日曜日

8時前と少し遅めに起床して、アーリーティー~♪

それからもう週末の儀式(?)になってる洗車ですw
特に汚れが目立つところがあったわけではないんですが
運転してて、窓の汚れが目立ったので、拭き上げは注意しておかないとっと・・・フムフム

まずは綺麗に流水で洗い流し、カーシャンプーで全体を洗います。
洗い残しが無いように確認して、流水で泡を流していきます。
泡を綺麗に全部洗い流したら、拭き上げるんですが
今日はここで休憩とか他のゴゾゴゾをしてると・・・
なんとボディが乾き始めてて、水跡が出来てました。
よく見ると、サイドステップが洗えてなくて・・・もう大失態~TT

最初からやり直しになって、今度は拭き上げまでしっかりやってからティータイムにしました。
これからは寒くなりますので、家の中でお茶を淹れてから持ち出すと外で飲んでもいい感じになりそうです。
(ここも綺麗になったmy86とお茶を撮りたかったなぁ・・・)

やり直しに時間がかかってしまいましたが、夕方、綺麗になったmy86で市内へ

修理に出してるコンデジが直らない、修理費が高い場合に買い替えも検討しないといけないので
後継機種のお値段を調べるのと、実機で使い勝手の確認をしてきました。
修理に出してるコンデジはアマゾンで買ったので、アフターサービスは皆無に等しいので
買い替えの時は、今度はお店で買おうと思います。
1店は、価格ドットコムと同額で、とかなり融通してもらえました。
あっ、修理が11月1日に間に合わない時も買い替えですね・・・TT
ただ・・・使い慣れたコンデジを手放すのは正直惜しいですわ・・・TT

オフ会に来てくれる方で宿泊希望があった場合に備えて、ホテルも下調べに。
86で下廻りを擦らず入退場出来るか? 立駐じゃなくて平坦なところに置けるか?
宿泊費用はリーズナブルか?等、見てきまして、利用者の声も参考に検討してます。
(まぁ、ほぼ決まってます。)


そうそうオフ会の日まで2週間を切りました

そろそろ当日の協力体制と役割分担と必要な道具類をまとめていかないといけませんね。

さ~て、最後の段取りに入りますよ!!
きっといいオフ会が出来る・・・そのことだけ信じて・・・
Posted at 2014/10/19 22:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

新しい1歩を・・・

新しい1歩を・・・
強い台風が接近してますが、ちゃんと備えは出来てますか?  ayane@86です。

どうかみなさんのところで被害が出ませんように~



さて、私の廻りでは、私と一緒に色々なことを成し遂げてきて
いつも的確な助言をくれて励ましてくれた人生の師ともいうべき人が
54歳という若さでこの世を去りました。
ショックで私自身、思考が停止するかのようでしたが
金曜日のお葬式で、精一杯のありがとうを告げて、一つのけじめをつけられたと思います。
今このブログを書いていますと、その当時の事が鮮明に思い出されてきて
苦しくしんどい時も多々ありましたが、そのすべてが今につながってよかったなと思えます。
改めまして、本当にありがとうございました、の言葉を送らせてください。


そんな金曜日は少し元気になろうと、ハンバーグでも作る・・・はずが作れず・・・

簡単な2色丼となぜか豆腐入り豚汁w
でも、美味しかったんですよ~♪


土曜日は久しぶりにお茶を淹れました。(長い時間淹れてなかったように感じられて・・・

ロールケーキ付w

一緒に葬儀に参列していた音楽の師匠から、元気を出すようにとそして
「年末にライブでセッションするからよろしく」と言われて
本格的にドラムのリハビリ開始です。
なかなか思うように右足が動いてくれませんが、ん~なんとかするw

何か練習用にCDを借りてきて、耳コピで即興スコア作りしました。

何ともまぁ・・・色々やってみるということでw

みなさんはこの中で好きな曲、あります?
私は浜田省吾なら、midnight flight、村下孝蔵なら、陽だまり、福山雅治なら、It’s only loveかな。


日曜日は台風が来る前の天気がいい日と読んで
どうしても86で走りに行きたかったので、五色台へ
朝4時過ぎに起床して、準備して、いざ出発!
6時半ぐらいに到着して、コースを確かめながら少し走ってました。

いつもの場所で、my86撮り


7時が過ぎたので朝ミーティングに合流し、お久しぶりのご挨拶~♪

相変わらずカッコイイ2台! 洗車も行き届いてて綺麗です~♪

ちょっと合間に風景も

晴れてたらもっと先まで綺麗に見えるし、瀬戸大橋も見えるはず

途中バイクのオジサンが話しかけてきて、86vsケータハムの熱いトークがあったりと
すごく楽しい朝ミーティングでした。

朝ミーティングのあと、マックカフェ?へ
なぜ、?かと言いますと、私の地元にはマックカフェが無いのでマクドと何が違うのかと思ったらこんなのがw

まさかマックでちゃんとしたお茶が飲めるとは思いませんでしたw
ん~田舎は辛いねぇ・・・だってこんなマック無いんですもの~TT
さすがに私が淹れるお茶の方が美味しいですが(そこ、ええぇ~って言わないw)、それでも十分及第点はあると思いますよ。

帰りは下道でゆっくり休憩しながら帰路へ
途中でお昼にしました。

ちょうど道の駅「とよはま」にあります。


営業時間が、閉めるのが早いのでお忘れなきようにw


寒くなる前に、冷やしぶっかけ~♪
美味しい~♪

途中、ホームを降りた先のサークルKに見たことのあるZ33がw
しかも他に綺麗なZが2台も停まってて、お店の方を見ると
手を振ってる御仁が・・・AtsushiZ33さんでした。
和歌山で大きなZのイベントが予定されてたんですが、台風で中止になったみたいです。
こんなところでも台風の影響が・・・><
色々車談義をさせていただいて、帰宅したら・・・
む、虫が~~TT

日没まであと2時間切ってましたが、思い切って洗車開始!!
いつもならたっぷりとる休憩もティータイムも無しで、通しでして
なんとか日没ちょうどぐらいで終わらせたら、風と雨が・・・
あの虫の悲惨さに比べたら、雨なんて、雨なんて・・・チャラ~ヘッチャラ~♪

最後はやっぱり・・・
金曜日に作れなかった、ハンバーグ~♪


いい感じに出来て、美味しかったです~♪
余りは明日ハンバーガーにでもしよっかなw

色々ありましたけど、みんカラ上で、そしてオフでからんでくださったみなさん
本当にありがとうございます!!
みなさんからも沢山元気をいただいて頑張れてる事にほんとに感謝です!!
Posted at 2014/10/12 22:43:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

台風一過の・・・

台風一過の・・・




台風が何事もなく去ってくれて、一安心のayane@86です。

皆さんのところも何事もない事、心から祈念しております。



世間が台風で備えてた頃、私はハード勤務でした。

金曜日がてっぺん越えての帰宅・・・
昔からなぜかわかりませんが、0時を越えると気持ちの疲れ方にすごく差がありますw

土曜日は休日出勤で24時間勤務しなってしまい・・・
家に帰ると眠たいんですが、寝つけず・・・みたいなw
生活パターンでは起きてる時間ですから、仕方がないと言えばそうかもしれませんね。


で、日曜日は朝帰りで、午前中だけ少し寝て、午後から申し込んでた工場見学へ

綺麗なお姉さんに引率されて、1時間ほどかけて見学ルートを進んでいきます。
お姉さんがいい人で、とても楽しく和やかに見学出来てとても満足でした!!

見学の後は、試飲タイム


黒ビール
見た目に抵抗が無ければ、普通のスーパードライより飲み口も柔らかで飲みやすく
すごく美味しかったですよ~♪


普通のスーパードライとアサヒの傘下になったカルピスも

お土産にジョッキをもらいました。

今月いっぱい、見学申し込み先着6千名までもらえるそうです。

工場見学が終わると、ちょっとほろ酔いで眠気に限界が来て帰宅して爆睡・・・zzz


月曜日は代休をいただいたので、台風一過の洗車開始です~♪
ん~やっぱり週に1回、綺麗にしないと気がすまないみたいですねw
こちらは午前の早いうちに雨も止んで、いい感じの洗車日和でした。

拭き上げが終わったところ
3日ぶりのmy Teatime~♪ 美味しい~♫
親が一生懸命、庭の草引きをしてくれてたので、感謝の思いでお茶を淹れてあげました。

洗車がすんで、ちょっと用事でお出掛け
ついでにこれもw


あとお茶のお供もw

見切り品、てところが私らしいかなw

美味しくお茶をいただいてたら、みん友のAtsushi33Zさんからメッセが来てたので、近場で落ち合おうことに

白のZ、かっこいいですね~♫

バックの2ショットも


今日はマフラーを綺麗にしたとか

おおぉーピカピカ~♫ ん~負けたw

色々内輪な話で盛り上がりましたw


特に予定も考えずいただいた代休でしたが、いい感じで充実した一日になったと思います。

日没も早くなり、晩は冷えるようになりましたね。
体調に気をつけて今週も頑張りましょう!!

Posted at 2014/10/06 22:24:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

西へ東へ大忙しの巻w

西へ東へ大忙しの巻w

先日の台風も影響がなかったみたいで一安心の、ayane@86です。

朝夕の気温もグッと下がるようになって、秋が身近に感じられるようになってきました。

体調を崩しやすい時期でもありますので、どうぞみなさん、体調管理には十分ご自愛くださいね。



秋を満喫しにお出掛けへ

ちょっとその前に地元のイオンへ
用があったので、そのついでにカルディへ行くと
な、なんと!! コーヒー半額セール&店内全品1割引きの周年祭が開催されてまして
コーヒーと紅茶の茶葉、お茶菓子を買いましたw


その後はコスモス~♪です








8分咲きとのことでしたが、一面に広がるコスモスは綺麗でした。
秋!というとコスモスを思い浮かべてしまいますw

接写しにも挑戦!しましたがピントが合わず苦戦・・・TT



白は少なくて、貴重でした。

近づいてるところで、テントウムシが飛んできて、出迎えてくれまして、戻してあげましたw



近くの劇場でこんなのが上映中だとか


私は日本史の中でも戦国時代・初期~大阪の陣までがすごく好きで
瀬戸内海の鶴姫の語りは好きなので、見てみたかったなぁ・・・



綺麗なコスモスを堪能した後は、高速に乗って丸亀のクォーターマイルさんへ

my86の足廻りの最終の仕様の希望を伝えて、快諾してもらいました。
サスに予算の大半を充てたので、ホイールまでは廻らず断念・・・TT
ホイールは次回のタイヤ交換の時にまた考えます。

サスは思いっきり驕ってみましたw オーバースペック承知で、下手なりにセッティングしていこうかなとw
あと純正タイヤがそろそろ寿命なので、少しスポーツよりのに交換予定です。
換装完了していないので、完了したらレビューとか詳細を上げていきますね。


充実した一日の締めは、こちらで一息つきました。

ゴールドタワーが建っているところで


ここへ行って


ここの左下のカフェへ

ティータイム~♪


洋ナシのタルトと、ディンブラです。
ディンブラの写真写りが悪いなぁw

洋ナシのタルトとストレートでいただくディンブラが絶妙に美味しくて
絶対おススメです。 大満足~♪

あとどうしても欲しかった、アレ、アレを買いました~♫


本日の戦利品w

ダージリンの茶葉とマンデリンのミディアムロースト、大好きなベルギーワッフルw

世界のガラス館での、アレw

ティーセット~♪

ティーポット


カップ&ソーサー


早速淹れてみました!

茶葉がジャンピングして旨味が抽出されてるのがわかり、もう美味しいのが視覚でも楽しめます~♫

出来上がり~♪

もちろん美味しい、文句なしのダージリンでしたよ~
画像のバックはご愛嬌w


しっかり甘いものも忘れずにw



my86で色々なところへドライブ出来て、コスモスで秋を堪能して

美味しいお茶に、my86の夢広がって、大満足の一日でした。


これ書いてる今に戻って、今からは昨日頑張ってくれたmy86を一生懸命洗車です。
Posted at 2014/09/28 12:30:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たまちゃんさん ちょうど春の見頃ですね! 私の好きな色でもあって、すごくいいと思います~♪」
何シテル?   05/09 12:51
スポーツ系の車が好きで特にMT/FRが大好きです。 86は、2007年の発表の時から気にかけてました。 過去にS13やFC3Sに乗ってました。 丁寧な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

u・ェ・u      お休みなら・・・・・   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 20:57:13

愛車一覧

トヨタ 86 あや8 (トヨタ 86)
2012年9月末に納車されました。 しばらくはノーマルで楽しんでましたが、昨年11月のオ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation