• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayane@86のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

香川プチオフ予告と将来の・・・


久々の夜更かしで、今日は昼過ぎまで爆睡していたayane@86です。

納車以来行けてなかったdamへ行ってきました。

車談義やその他色々盛り沢山で盛り上がり、気がつけば午前3時半w

帰宅したら、5時を廻ってましたとさ。

damにいるとね、私は10歳以上若返ってますねw

ところが・・・なんとせっかく持って行ったカメラのバッテリーが切れてて、撮影不可でした~TT

皆さん、バッテリーの残量には常に気を配りましょう!!

それと屋根付けることにしました。

話を聞いていただいたみなさん、ありがとうございました。



そんな中、帰りの道中にて、my86のキリ番ゲット!!



携帯で撮って、カメラで撮り直し、執念ですw



昼過ぎに起きたのですが、頭はボーっとしたまんま。

これじゃいけないと思い、シャワーを浴びて、ホロホロとお出掛けへ。

途中本屋さんへ寄るも目ぼしいものも無く、どうするか思案していたら

家の近所でmy86の写真を撮ることに決めて、港へGO!



こんなフェリーも寄港する港の横に色々出来る公園があります。



マリーナに停泊している船をバックにmy86。



バーベキューテーブルが8つぐらいに、貸テントでオートキャンプが出来たり



人工ビーチがあって、泳ぐこともできますし、湾の先で釣りもできます。



更衣、トイレ、自炊用水道、シャワー完備!





my86と駐車場。部員さんの86が50台来ても収容OK!!


my86の写真撮影そこそこに、後半はオフの下見モード全開でしたw

走りに行きたい人は、初級・中級コースが86で、ここから5分でお山に到着できますし、

ヘヤピン多数、上級者コースのお山なら20分で行くことができます。

さらにここから86で5分で私ん家と、緊急時の対応も出来ると思うと

なんか・・・いいとこかもwとか思えてきて、ニヤニヤしてましたw


よ~し、ここも将来の候補にしましょう!!



あと、今日のごちそうです。



期間限定、お早めに~♪



<業務連絡>

toyota ft-86部・四国支部からのお知らせです。

近日中に、四国支部のプチオフの正式な告知を行います。

四国の86部の皆さん、近隣の86部の皆さん、どうぞふるって参加してくださいね!
(家族・友人・知人の同伴、もちろんOK!大歓迎!!)

日にちは、12月2日(日)

場所は、宇多津ゴールドタワー周辺駐車場集合

集合時間と内容は、ブログの下見で行ったところを時間も含めてもう少し詰めます。

とりあえず日にちと集合場所は決めましたので、各自で日程調整等、よろしくお願いします。


Posted at 2012/10/28 00:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

走るのが楽しくて・・・


走るのが楽しくて、家にいるとお疲れモードな時間が増えているayane@86です。


昨日までで、2300km走破!!

もう少しかかると思ったんですが、予想をはるかに超えて走ってます。

それだけ走るのが楽しいmy86です。


主な走って出掛けたところをアップします。


10月18日

私の住んでるところは地方祭の最終日で、仕事も休みでしたので

ここに行ってきました



my86



太鼓台!!   お祭りはしない予定でしたが、ここで出会うとはw




10月20日

広島へ出掛けました。

途中瀬戸田PAによると、覆面パトカーが・・・

覆面パトカー 撮影成功w





回転灯が仕舞ってありますが、撮る直前まで廻ってました。

御用に来たのではなく、軽い接触事故(?)の対応で来てたみたいです。

御用にならないように気をつけなくちゃ!


帰りの瀬戸田PAの様子





夜のmy86



車も1台もない、人も一人もいない、まさに貸切でしたw

他にもmy86をいっぱい撮影しましたが、全然ダメでした・・・TT
(夜間撮影って難しいね・・・)


10月21日

ディーラーへ1ヶ月点検へ行きました。

特に異常もなく、タッチアップペイントをもらって

リップの下面の少しこすってるところへ塗ってもらいました。

あと綺麗に洗車もしてもらい、ピカピカで気分がいいので服を買いに行きました。
(写真は無しw)


ここまで走ってて、キリ番で撮影したいのですが、なかなか出来ません~TT

1234kmも1500kmも2000kmも出来ずに撃沈・・・

なかなかタイミングを合わそうとすると難しいですね。
Posted at 2012/10/22 22:03:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

四国もやるよ~!

今週末、部活動に参加されました皆さんお疲れ様でした!!

部活動の成功にご尽力されました裏方さん、楽しい部活動が成功されましたこと

ほんとうに嬉しく思いますし、心から敬意を払いたいと思います!!


今回部活動に参加できない支部長として、大変申し訳なく思いますと共に

四国でも86部の盛り上げ成功を祈願しまして、プチオフ下見の報告の続編

行っきま~す!!


13日 午前中で速攻で所要を済ませ、部活動で忙しい参加者の皆さんの

無事を思いながら、my86をせっせと磨いていました。

パラパラと本降りにならない、嫌らしい雨の降り方が続いて、マダラ模様が出来た

my86を、まずは綺麗にしました。



バラスが写り込むまで磨き上げましたよ。(コーティングのおかげだろぅがぁ~とは言わないで~TT

エンジンルームもホコリや水滴後(?)が散見されましたので、綺麗に磨き上げました。



それから普段の通勤の足である大事なmy原付のオイル交換へ行きました。



何かとほんと、便利なmy原付です。


その後に950kmを超えたので、エンジン、ミッション、デフのオイルと

エレメントの交換へディーラーへ行きました。

フィーリングは??そんなに変わってないような・・・(??)

まだ少し、ギアの入りが固い感じがしますし、たまに入らず、シフトミスをしてしまうんですが

こればっかりは私本人の問題とギアの慣らしにはもう少し時間がかかるのかもしれません。
(本人の問題の方が大きいかもw頑張れ!私w



14日 my86を万全にして、プチオフの下見に行きました。

今回は、寂しくロンリー下見ではなく、秘書のりらくまりーさんが

同行を快く承諾してくれまして、心強い味方を伴っての下見です。


少し話がそれますが、りらくまりーさんは、やる気いっぱいの元気な秘書さんで

心強い援軍の登場に、とても感謝してます。

四国支部長として、パブリックコメントとしまして

女性部員の皆さん(特に秘書の皆さん)、どうぞ仲良く連携してあげてくださいね!!

よろしくお願いいたします。m(_ _)m


さて、内容を戻しまして

道の駅とよはまからプチオフで巡る候補地へ向かいます。


まずは西讃・中讃で、美味しい讃岐うどんに舌鼓w

ということで、美味しいうどん屋さんを巡ります。

将八うどんさんで、味見がてらうどんを食しました。

2人とも小玉でお願いしたんですが、普通にお腹がふくれるぐらいの量でしたw

私個人の感想としましては、コシ・太さ等、まさに讃岐うどん、文句なし!と言ったところですね。

ちくわ天が丸ごと1本入った、ぶっかけ(?)が名物です

あといくつかの店舗を候補に挙げていたのですが、うう~んお腹いっぱいw

ゴメンナサイ・・・行けても食べれず・・・でした~TT

ここはぁ、私の独断と偏見、そして過去の曖昧なw記憶により

ここと、山下うどんさん、山田屋さんから選択することにします。

山越うどんさんをご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが

日曜日が定休日のため、候補からは外します。(ファンの方いたらゴメンナサイ)


次に向かったのは、全体待ち合わせの候補地である、宇多津ビブレの周辺へ。

宇多津ビブレの北側にランドマークになるゴールドタワーがあり

その横には、駐車場無料で10台ぐらいなら十分対応できる世界のガラス館があります。


ゴールドタワー



世界のガラス館





駐車スペース



駐車イメージ(あぅ・・・もっと後ろに下げないと・・・TT



駐車スペースから見えるビブレ



待ち合わせには最適なカフェがあり、チョコレート等の甘いものあり

興味のある方は、ガラス館でカラス製品をどうぞw


全体の待ち合わせはここで決まりですね。

ここから買い物やうどんを食べに出発することにしますね。

道の駅とよはまは各々の判断で待ち合わせで使う感じにします。



いよいよメインイベント会場である五色台へ

紅葉の時期でもあるので、道端に枯葉が散乱しているところもありますが

全体を通して、高速コースな印象ですね。

昼間は交通量が少ないので、早めに来てコースを覚えながら、楽しく走れたらと思います。

最初の集合場所は、大崎山園地の駐車スペースを候補に

多い場合は五色台休暇村駐車スペースへ移動します。

大崎山園地の様子













トイレも完備w

ただ、食料品を売っているお店が無いので、ここまででコンビニ等で買い出ししてから

来る方がいいかもしれませんね。

あと、ここから30分ぐらいで、スーパーオートバックス高松中央店にも行けるので

買い物の時間次第で、寄り道もOKかもしれません。

それと、華麗に走る皆さんの勇姿をカメラに納めたく、コースの途中で撮影もしたいですね。



全体をまとめまして

集合場所 ⇒ うどん ⇒ 買い物 ⇒ 五色台 ⇒ 現地解散

このような流れで行きたいと思います。

四国及び近隣にお住いの部員の皆さん

ぜひ参加のほど、よろしくお願いします!!

優秀な秘書さんに、きちんとホーレン草(報告・連絡・相談)して

近いうちに、告知を上げたいと思います。
Posted at 2012/10/15 00:20:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

プチオフの下見と内容を考える・・・


世間では3連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか? ayane@86です。

今日は私は、プチオフの下見に行ってきました。

四国も86部を盛り上げていかないとね!



まず第1弾は、美味しい讃岐うどんを食べて、五色台を華麗に走る・・・

「讃岐うどんに舌鼓&五色台を華麗に駆け抜けてツアー+お買い物もw」

(うげぇ・・・なんちゅうネーミングセンスや!!  ←  四国勢の冷たい視線とともに・・・)

普通に、、、「香川でプチオフ、食べて走ってお買いものツアー」

(あぅ~><  もうダメダメ・・・TT)

「四国プチオフ第1弾・香川ツアー」

(最初から、こうしとけばええのに・・・)


やっぱり1番目か2番目がいい人いますかぁ?w



その待ち合わせ場所候補として、道の駅「とよはま」に行ってきました。

愛媛勢の皆さんとと高知勢の皆さんは、三島・川之江インターを降りて

ここに集合すると良さそうかな。












ここは国道を挟んで、海側と山側の両方に道の駅があります。

両サイドは地下道を歩いて行き来できますので、すいている方へ駐車しましょう。


ここからはまだ下見の準備中(検討中)なのですが (遅くてスイマセン・・・^^;;;


ここから宇多津へ行って、ビブレで買い物、ゴールドタワー見物も出来そうだし

五色台までで美味しい讃岐うどんのお店&スイーツのお店を・・・

86のプチオフなのでもちろん、楽しく五色台スカイラインを走って、絶景をバックに記念撮影・・・


あとあと・・・中国勢と関西勢、ウェルカム~~♪なので

瀬戸大橋を渡った、坂出・宇多津付近で待ち合わせ場所もセッティングして
(書いてて思ったのですが、宇多津で合流して、買い物とかで遊んでから、ワイワイみんなで五色台へGO!がいいかな)


とまぁ、私の頭の中で6割ほどで出来上がっております。

あとは下見で、まずは私の頭の中をアップデートしないといけませんw
(myカーが無くなって、あんまり遠出をしてないものでして・・・テヘ)

記憶と現在との照合作業を兼ねて、また近いうちにくりだしてまいります。


ブログご覧になられた方で、こうした方がイイよとか、こういう穴場があるよって方

ぜひコメントでご意見ください。


最後に、今日のmy86  道の駅「とよはま」にて



キズなんて見えないさ~♪








Posted at 2012/10/08 21:47:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

キズが~TT


my86の運転が楽しくてしょうがないayane@86です。

86オーナーの皆様の気持ちがよ~くわかる納車後の1週間でした。




良くも悪くも・・・




某所へ向かう途中に事件が・・・




ちなみに向かってたのはここ~♪



わかるかなw


前に無理やり入ってきた軽四が踏みつぶした空き缶がヒットし

大事なmy86のノーズ部分にキズが入ってしまいました~~(><


もうね・・・自分でぶつけたとかなら自分を責めて終わりなんですが

不可抗力とはいえ、相手有ってのこのこと・・・

何とも複雑でなかなか晴れない嫌な気分を味わってましたね。

ディーラーに相談して、2万5千円、少し時間をおいてですが、必ず直します。

よ~く見たら、フロントだし目立つ気がしまして。


時間をおいてというのは、先に慣らし終わらせて、全オイルの交換を済ませたいからです。

来週末(13・14日)にタッチアップペイントもらって、先にオイル交換することにして

それ以降で修理する旨をディーラーの担当者さんへ話してきました。

予定外の高い出費にかな~り懐具合が痛い~~TT


それからABへ行ってホーンと洗車グッズを見てました。

ホーンってもっとするのかと思ってましたが、2000円~5000円ぐらいで

手頃な価格にビックリでしたが、、、取付工賃見て・・・

ホーンの倍以上するやん~(^^;;;


近くのホームセンターがポイント5倍だったので。ABでは買わず

ホームセンターで以下を購入





ガラスの油膜取りは、キイロビンを使ってたのですが

ガラコと同じメーカーということで、こちらを試してみることにしました。

あとは、ホースの水でホイールを流してるんですが

指でこすると黒い粉が結構つくようになったので、ホイールクリーナーも購入

泡を吹きつけると、化学反応で紫色に変わるとか?!

効果のほどはいかがでしょうか???


夜に近所のイオンへ買い物へ行きました。

その時の1枚




慣らしも順調に進み、REVを3000から3500にあげました。

本日までの慣らし(イオンの駐車場にて)






明日はプチオフの会場候補地の視察に行ってきます。

そろそろ四国も盛り上げていかないとね!!


Posted at 2012/10/07 23:01:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たまちゃんさん ちょうど春の見頃ですね! 私の好きな色でもあって、すごくいいと思います~♪」
何シテル?   05/09 12:51
スポーツ系の車が好きで特にMT/FRが大好きです。 86は、2007年の発表の時から気にかけてました。 過去にS13やFC3Sに乗ってました。 丁寧な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

u・ェ・u      お休みなら・・・・・   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 20:57:13

愛車一覧

トヨタ 86 あや8 (トヨタ 86)
2012年9月末に納車されました。 しばらくはノーマルで楽しんでましたが、昨年11月のオ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation