ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ayane@86]
86で行くよ!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ayane@86のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年03月17日
ついに2万・・・
折角の洗車が黄砂に台無しにされて、少々凹み気味のayane@86です。
土曜日に綺麗に洗車をしたんですが
日曜の朝、出発前にmy86を見て、黄砂が浮いててショックでした~TT
当分は黄砂には悩まされそうですね。
でもめげずに洗車するぞ~~♪♪
日曜日はここに行ってきました。
入り口にはチャイムがあって
左からリズムよく木づちで叩くと
「は・か・た・の・し・お~♪」
と鳴りますw
館内の見学コース内は撮影禁止でしたので写真が撮れませんでしたが
コース前にサイン色紙を発見!
まいう~さん発見w
世良さん
他にも色々な方々が
一通り見まわってこれを堪能しました
クリーム自体が塩ソフトなんですが
なんとできたソフトクリームに塩を振りかけていました。
塩辛そうな感じがしますが、さっぱりとしてて甘辛い(?)
でもいいんです、美味しいんです!
唯一の不満は、コーンがワッフルコーンじゃないことぐらいかなwww
(これにはすごいこだわりがあるんですw)
塩を満喫した後は、福山市へ
みんとものリッキーブルーさんと合流し足廻りの相談をしにショップへGO!
な、なんとお目当てのショップさんは本日臨時休業・・・
(HPにて後で知りました)
どうしようかと思案してたら、リッキーブルーさんが機転を利かせてくれましてもう1軒のショップへ案内してもらいました。
店長さんが応対してくれましたが、車の話で盛り上がり、大変楽しく有意義な時間を過ごさせてもらいました。
最近の風潮として、アッパーマウントにピロを組む理由が鬼キャンをするためという話にはびっくりしましたw
(本来の使われ方と違うじゃんwともちろんツッコミましたw)
さて、足廻り・・・どうしようかな・・・
やっぱり高いw
その後、広島市内に移動し、所用を済ませててっぺん直前に帰宅しました。
福山市といい広島市といい、都会だな~って
いいショップが何軒もあるようで羨ましいなって思った一日でした。
ほんと、足回りどうしましょう??
とりあえず増税には間に合いそうにないので
暑くなるくらいまでに目途をと今は考えてます。
Posted at 2014/03/17 21:29:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「@たまちゃんさん ちょうど春の見頃ですね! 私の好きな色でもあって、すごくいいと思います~♪」
何シテル?
05/09 12:51
ayane@86
[
愛媛県
]
スポーツ系の車が好きで特にMT/FRが大好きです。 86は、2007年の発表の時から気にかけてました。 過去にS13やFC3Sに乗ってました。 丁寧な...
67
フォロー
72
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オフ会関連 ( 5 )
リンク・クリップ
u・ェ・u お休みなら・・・・・
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 20:57:13
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
あや8 (トヨタ 86)
2012年9月末に納車されました。 しばらくはノーマルで楽しんでましたが、昨年11月のオ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation