皆さん、GW満喫してますか?? ayane@86です。
私はカレンダー通りのお休みの為、5月3日から後半スタートでした。
5月3日
タイトルの写真の通り、洗車してました。
ホイールまでピカピカになって気持ちイイ~♪
私はWAX系はシュアラスターのゼロウォーターを使ってますが
吹き出し部分が改良されてて、使いやすくなってました。
以前より、取っ手の剛性・噴霧量アップに、噴霧圧と噴霧面積もアップされてました。
あと買う時のコツとして、液の吸い込みの管が取っ手の方へ曲がったものをおススメします。
以前に真逆に曲がったものを使ってて斜めにするたびに息継ぎをしてしまってすごく使いづらかったことがありしました。
ピカピカになったmy86に乗って、DAMへ
みん友のdoriちゃんのSW、見事に復活~♪
免許を取ったときにイイナァって思った車の1台です。
いつもはお開きぐらいまで居るのですが、明日は早い時間から出掛けようと思っていたので、早い時間で帰還しました。
5月4日
早くから出掛けようと思ってましたが、疲れてたのかな・・・10時過ぎまで爆睡してしまい、予定はお流れに・・・トホホ
明日のカルストツーリングに備えて、自宅で英気を養うことにしました。
でも・・・ちゃんと地図や天気をチェックしたり、持っていくものを準備してたんだよ。
5月5日
今日はツーリングの日。
7時前に自宅を出発した時は降ってなかった雨が
8時に集合場所に到着する前ぐらいからどしゃ降りに・・・TT おまけに寒い~><
GW中はこれまでずっといい天気だったんですが、この日に限って・・・ねぇ・・・
四国カルストから平家谷そうめん流しへ予定変更となりました。
でも雨にも負けず、集合~(写真は一部)
私は地図はチェックしてましたが、なにせ初めて行くので道が分かりません~TT
行きから帰りまで先導してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
途中の合流ポイントとか、みんなでツーリング!!感があってすごくよかったです!!
写真なくてゴメンネ
平家谷そうめん流しに到着
台数が多いので、わかれての駐車でした。
会場の様子
そうめんの流れる様子
私は一番の上流にいましたので、最下流のボムさんに麺が行ってるか確認しながら食べました。
1取り・8スルーぐらいのペースだと問題無さそうw
ってか、皆さん行儀がいいので、ちゃんと行きわたってるか、気遣い出来てましたね。
ほんと、イイコイイコ~♪
ニジマス釣堀もありました。
みん友さんのお子さんが大漁で
次に八幡浜港へ
ここには、どーや市場があって、新鮮な海の幸が沢山売られてます。
GWということで、来場者もいっぱいで、みんな散り散りでの駐車でしたので
車の写真は無しです。
ここではデザートをペロリ
ワッフルコーンが使われてるところがポイント高いでしょ
建物の中で買うと普通のコーンなので、外の出店で買うことおススメです。
帰りに集合出来る場所に移動して、愛車の写真撮影会
ほんとはもっと撮ったんだけど、ボケボケで出さない方が良さそうなので
もっときれいな写真は、ぜひみん友さんのブログで見てね!!
みん友さんの訪問誘導で切り返すw
ここで解散となりました。
皆さん、本当にありがとうございました!!
また機会がありましたら、ぜひお願いします。
5月6日
借りっぱなしで忘れていたバイオハザードを見る。
バイオ5とCGのバイオでしたが、面白かった!
ミラ=ジョボビッチ、最高~♪
BD見た後は、昨日のツーリングでの汚れを落とすため、洗車開始!!
ハウジングの中が枯葉と泥ですごかったので、丹念に水で洗い流しました。
GW後半、洗車に始まり、洗車に終わる・・・私らしいGWだったかなw
ちょっと質問・・・
浜田麻里の歌詞
(歌い出し) 「優しい時代にわがままを~♪ してみたい~♪ 思い切り~♪」
(サビ) 「take it easy on yourself~♪ 何もかもが~♪ うまくいかない時には~♪
わかる方、ぜひ題名を教えてプリーズ~<(_ _)>
題名もCDも出てこない~TT
Posted at 2014/05/06 20:31:42 | |
トラックバック(0) | 日記