• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayane@86のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

西へ東へ大忙しの巻w

西へ東へ大忙しの巻w

先日の台風も影響がなかったみたいで一安心の、ayane@86です。

朝夕の気温もグッと下がるようになって、秋が身近に感じられるようになってきました。

体調を崩しやすい時期でもありますので、どうぞみなさん、体調管理には十分ご自愛くださいね。



秋を満喫しにお出掛けへ

ちょっとその前に地元のイオンへ
用があったので、そのついでにカルディへ行くと
な、なんと!! コーヒー半額セール&店内全品1割引きの周年祭が開催されてまして
コーヒーと紅茶の茶葉、お茶菓子を買いましたw


その後はコスモス~♪です








8分咲きとのことでしたが、一面に広がるコスモスは綺麗でした。
秋!というとコスモスを思い浮かべてしまいますw

接写しにも挑戦!しましたがピントが合わず苦戦・・・TT



白は少なくて、貴重でした。

近づいてるところで、テントウムシが飛んできて、出迎えてくれまして、戻してあげましたw



近くの劇場でこんなのが上映中だとか


私は日本史の中でも戦国時代・初期~大阪の陣までがすごく好きで
瀬戸内海の鶴姫の語りは好きなので、見てみたかったなぁ・・・



綺麗なコスモスを堪能した後は、高速に乗って丸亀のクォーターマイルさんへ

my86の足廻りの最終の仕様の希望を伝えて、快諾してもらいました。
サスに予算の大半を充てたので、ホイールまでは廻らず断念・・・TT
ホイールは次回のタイヤ交換の時にまた考えます。

サスは思いっきり驕ってみましたw オーバースペック承知で、下手なりにセッティングしていこうかなとw
あと純正タイヤがそろそろ寿命なので、少しスポーツよりのに交換予定です。
換装完了していないので、完了したらレビューとか詳細を上げていきますね。


充実した一日の締めは、こちらで一息つきました。

ゴールドタワーが建っているところで


ここへ行って


ここの左下のカフェへ

ティータイム~♪


洋ナシのタルトと、ディンブラです。
ディンブラの写真写りが悪いなぁw

洋ナシのタルトとストレートでいただくディンブラが絶妙に美味しくて
絶対おススメです。 大満足~♪

あとどうしても欲しかった、アレ、アレを買いました~♫


本日の戦利品w

ダージリンの茶葉とマンデリンのミディアムロースト、大好きなベルギーワッフルw

世界のガラス館での、アレw

ティーセット~♪

ティーポット


カップ&ソーサー


早速淹れてみました!

茶葉がジャンピングして旨味が抽出されてるのがわかり、もう美味しいのが視覚でも楽しめます~♫

出来上がり~♪

もちろん美味しい、文句なしのダージリンでしたよ~
画像のバックはご愛嬌w


しっかり甘いものも忘れずにw



my86で色々なところへドライブ出来て、コスモスで秋を堪能して

美味しいお茶に、my86の夢広がって、大満足の一日でした。


これ書いてる今に戻って、今からは昨日頑張ってくれたmy86を一生懸命洗車です。
Posted at 2014/09/28 12:30:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

植物公園と週末のゴロゴロw

植物公園と週末のゴロゴロw
少し肌寒く感じる日もあり、一気に秋になったかなと思っている
ayane@86です。

こちらでも最高気温が20度前半の日があったり
最低気温が10度後半の日があったりと
そろそろ部屋着の入れ替えかなと思っています。

さて、先週はよく走りました~!
通算で1500kmオーバー・・・広島2往復が効いてますね
(これだけで1000kmオーバーですねw)



9月17日(水)

今日は平日ですが、広島でどうしてもしないといけない用があったので
仕事を調整し、お休みをもらいました。

植物公園でコーヒー&紅茶展をしてる情報をいただいたので
時間を調整して行ってきました。
少し時期が悪くそんなにお花は咲いてなかったんですが
それでも随所で綺麗なお花があって、心が洗われましたよ~♪
写真も100枚以上撮ったんですが、ボツやすべては掲載しきれないので
厳選して掲載していきます。ショ~モナイのが多いのはお許しをw


私の中では、かなり広かったです。


入り口付近


ケイトウですね


階段を上がっていきます






階段を上がった先にサボテン園とバラ園があります





バラはさすがに時期が悪かったですね
見頃は4~5月ぐらいですね。沢山あったので一面に咲いたら綺麗だなぁ~って

途中端折りながらw

ダリアの花、よくホームセンターでポット売りしてますね




人面?!木www ちょっと不気味www


ここは山の上にあるので、展望台からいい眺めも




四国も見えるんですね


今一番綺麗に見えたベコニア園







かわいらしい花がいっぱいに咲いてました!

コーヒー&紅茶展へ

朝顔のカーテン?!






素敵なティーセット~♪


茶葉のいい香りが~~♫

コーヒー&紅茶展の内容は、それぞれが愛飲されるようになった
歴史を丁寧に説明してる感じでした。
淹れ方も少し説明がありましたが、展示内容としましては、マメ知識的な感じですね。
普段何気なく飲んでるコーヒーも紅茶も、こういう事から成り立ってる・・・って思いながらいただくと美味しいかなとか耽ってましたw

9月28日に、コーヒーの淹れ方実演教室
10月26日に、紅茶の淹れ方実演教室
(要・事前申し込み)
がそれぞれあるみたいで、個人的にはプロの紅茶の淹れ方を教わってみたいですね。


土曜日

少し曇ってましたが、洗車には絶好の天気なので、洗車しました。
日差しが強すぎると、乾燥が早くて、水跡が残りやすくなるので気を使いますが
こういう天気だと乾燥しないので、時間をきにせずノンビリ出来るのがいいですね。

洗車開始~♪



拭き上げが終わったところ
コーヒーを淹れて一服、机上が寂しいのでキュベレイと朝顔置いてみましたw


ゼロウォーターも終わり、洗車完了~♫

ちょこっと買い物へ行ってきました。
夜、TVで福原警部見てたら、石ちゃんがあまりに美味しそうに食べるので
明日に取って置いたパンケーキをひと手間加えていただきましたw

ナニシテル?の写真の方が美味しそう?!


日曜日

すごく天気が良かったので、走りに行ってきました!

ホームコースギャラリーより



my86もw



下のギャラリーから見て


景色も綺麗なんですよ







ノーマルの足廻りでここを走るのもあと少しかなと思うとちょっと感慨深いものがありますね。
ノーマルでもよく曲がるいい足だと改めて思いましたね。
ただ・・・色々自分好みで煮詰めてみたくなりまして・・・

ん~ちょっと複雑だったりしますw


食べログ班・班長は美味しいものも忘れませんw

昨日食べちゃったので、今日は自分で作りました~♪


あと寄り道して買ってきたミルクレープと窯だしシュー~♫


美味しくいただきましたとさw


Posted at 2014/09/21 21:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

3連休もいつものように・・・

3連休もいつものように・・・


週末の3連休、いかがお過ごしだったでしょうか??  ayane@86です。

天気にも恵めれて、色々とお出掛けされた方もいいと思います。

私も色々とお出掛けしてました。




土曜日


みん友のなり おさむさんが倉敷エリア86へ行かれるので、お見送りに瀬戸大橋の与島Pへ

到着すると綺麗なカッコイイ赤の86が停まってたので、一目でわかりました。
足廻りを検討している私は、すぐに足廻りをジロジロw
車高も程よく落ちて、G25のホイールも決まってました!!
写真を~!と思ったら・・・忘れるという失態・・・・><
足廻りに限らずですが、実車を見るのが一番参考になりますね。
走ることでの足廻りで一つの指針になりましたよ、ありがとうございます!

BBQオフ会へ早々に参加表明いただいたことへのお礼と、オフ会当日の協力をお願いしまして、快諾いただけました。
ほんとにありがとうございます!!

しばらくお話をしてると、一緒に行かれるみん友さんがいらして、元気よく出発されました!!
一緒に行こうとお誘いいただいてまして、すごく行きたかったんですが
私は他にしないといけないことがありましたので、今回は残念賞~TT
でも近いうちに一度は行ってみたいですね。
四国のエリア86は・・・なので・・・TT

時間に余裕があったのと、携帯で写真が撮れることに気が付いたので



私が与島Pへ立ち寄ったらいつも食べるソフトクリームw
ワッフルコーンがポイント高しw もう一口食べてますがwww

その後ゴールドタワー横の世界のガラス館へ

いつものカフェで美味しい紅茶をいただいて
最近すごく欲しくなってたティーセットを2Fで見つけました。
展示品の写真撮影禁止なので写真はありませんが
ガラスのティーポットって中が透けて見えるので、紅茶の蒸らし具合や
飲み頃が分かりやすくて、いいなぁと思います。
今度来たら多分買いそうw(買いに来るぐらいの勢いかもw)

駐車場から海が綺麗に見えたりもします。潮風も心地いいですよ!





お昼からは丸亀のクォーターマイルさんへ
足廻りの相談と予定をしてきました。
車高調+タイヤ+ホイールといきたいところですが、予算が・・・><
車高調とタイヤだけ入れることでほぼ決定です。
見た目はノーマル路線は継続ですねw
何とかオフ会までにある程度のセッティングまで出せればいいんですが
最低でも装着はしたいですね。

その後、知り合いの勤める車屋へ
オフ会へ来ていただきたい旨を伝えて、ちゃんと考えることで了承してもらいました。
どうしても来てもらいたい人だったので、思いが通じるといいなぁ・・・


日曜日

いつものように洗車~♪


最近気に入ってる、休憩お茶セットw
綺麗になっていくmy86を眺めながら、一息は最高です~♪

休憩してると、綺麗なアゲハチョウが庭にいたので急いで撮りました。

タイトルの方がいい写真かな?

ポッポーもいましたw

わかるかなw

夕方甘いものを求めてちょっと買い物&久しぶりにドラムを叩いてリハビリしてました。



月曜日

広島へ行くんですが、その前に朝早く起きて、一生懸命サンドイッチ作りです。
オニオンスライスは好みがあるので、今回は抜きで作ります。
ちょっとパンの選択をミスして、柔らかすぎたかな・・・><

朝一番でこちらでの用事を済ませて、みん友さんとの待ち合わせ場所へ

高速を走ってるとどうしても虫が・・・TT (見えないところから撮影w


しばらくして、みん友のもなみさん登場
☆のり☆さんの姿が見えないなぁって思ってたら、違うところに駐車されてて
気が付きませんでした。
どうも失礼しました。

今回オフ会へ早々に参加表明いただいたことと、協力も申し出てくださったので
ちゃんとお礼が言いたかったのと、当日の内容や必要な物で色々お話しさせてもらいました。

近くのジョリーパスタ?へ

トマトとモッツァレラチーズのパスタ、美味しかった~♪

私が住んでる所はすごい田舎なので、ファミレスといってもガストとジョイフルしかありません。
こちらへ来たら、ココスへ行けることが嬉しかったりしますw

もっと色々とお話していたかったんですが、帰ってからも用事があったので
15時過ぎに私はお暇しました。

帰りのしまなみ海道の来島SA



やっぱりソフトwww

記念撮影?!


なかなか日が昇ってるうちに来ることがないので



振り返ると700kmを走破した3日間でした。

でもね・・・17日も広島へ行きます!w

Posted at 2014/09/16 23:04:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

食べてばかりな気がする、今日この頃・・・

食べてばかりな気がする、今日この頃・・・
強かった日差しも少しずつ和らいできて、過ごしやすい日々がうれしいayane@86です。
四国でも夜は20度ぐらいまで気温が下がって、やっと冷房いらずで過ごせるようになりました。
気温差が激しい時期になりますので、みなさまどうぞ体調には十分にご配慮くださいね!!


そういえば・・・オフ会のブログばっかりな気がして、自分のブログって書いてない気がしたので今日は日記ですが、どうぞお付き合いくださいね。
食べログですが、何か??www



タイトル画像のたい焼きアイスですが、つ、ついに発見し、即買いました。
1匹だけの大きなのじゃないのが残念なんですが、箱入りで5匹も入ってて美味しくいただきました。


9月前半は、何シテル?であげてるので割愛(ヲイヲイww
あっでもでも、いつも絡んでくださるみなさま、ほんとうにありがとうございます!!


9月10日から9月12日まで出張でした。

何とかガラケーでみんカラをと思いましたが、私には無理!でした~TT
こんな時スマホとかタブレットがあればいいんでしょうが
私はかなりのアナログ人間なので、そんな便利なものを持っていないし
使いこなせるはずもなく・・・・PCが無ければ全くの無力です、ハイ・・・><

仕事の方は時間的余裕もかなりあって気持ち的にはかなり楽でしたが
その空いた時間に何をするか??一言で言って、ヒマですw

で、やっぱり・・・・







KUBOTA(クボタ)をKOBUTA(コブタ)と読み違えてまして、恥!でしたw


食べてばっかりでしたwww


でもなぜか満腹にはなっても、満足感が無いんですね。
理由はセットでお茶が無いからなんですわ・・・TT
普段コーヒーか紅茶がセットなので、どうしても片手落ちになって
せっかくの甘い物も満足感が不足してしまう・・・

やっぱり美味しい物には美味しいお茶が必須ですね!!
いつから美味しくコーヒー淹れられるようになった!って、つっこみがありそうw

帰宅してすぐに紅茶を淹れて一服~♪


何とも言えない満足感がこみ上げてきますw


あと自宅のいつも停まってるところにmy86を見て何とも言えない安心感にも似た思いがしました。

私が出張に行く時には美味しいお茶の店がいることが分かりましたw

ん~早速、食欲の秋を満喫してますねwww

Posted at 2014/09/13 21:27:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

BBQオフ、雨が降ったら??

BBQオフ、雨が降ったら??
このブログの内容は、BBQオフ会 in マリンパーク新居浜のオフ会情報の追記に特記しています。

参加を決めてらっしゃる方、検討している方、ぜひ目を通しておいてくださいね!!

-------------------オフ会追記内容-------------------


当日が雨でBBQが開催不可の場合についてお知らせいたします。
雨でBBQが出来ない場合は
タイトル画像のレストラン「ブラン・ブルー」さんにて
参加者の皆さんで会食・歓談を行うことにいたしました。

    ・料理の内容 : メイン和牛のコース

    ・お食事代   : お一人様 2000円

※ ブラン・ブルーさんの粋な計らいで、BBQに関連付けて  お肉で献立を考えていただいています。
ですが、お肉がダメな方や他の料理(海鮮等)を希望される方がいらっしゃましたら、私宛までご連絡ください。変更の旨申し出て、対応させていただきます。
 尚、下記に詳細を記載しますが、最終の受付を過ぎてからの変更につきましては、申し受けできませんのでどうぞご了承ください。


食材の準備等による、最終の受付(締切)を10月29日とします!!

イベントカレンダー上では、10月20日を締切とさせていただいてますが、若干名の調整でしたら可能ですので、家族の参加や連れの参加で増減があった場合は申し出てください。
 また当日の天気がはっきりしない場合につきましても、10月29日時点の週間予報をもとにBBQ開催の可否を決定し、イベントカレンダーやBBS、当ブログでもご案内するようにいたします。

         

                              以上
----------------オフ会追記内容ここまで---------------

レストラン「ブラン・ブルー」さんの雰囲気を写真でご案内します。

入り口入っての様子

奥にマリーナ越しに水平線が見えます。

ティーサーバーもあり、会食に歓談に花が咲きそうですね。


一番奥の団体様用お食事スペース

30人ぐらいまででしたら、ここでいけそうです。

海を眺めての景色



写真を撮った時はヨットレースが開催される日でした。

マリーナ側も


雨が降った場合に利用させていただきますので
綺麗な景色まではお約束できませんが
十分に楽しんでいただけると思います。



こらっ、そこっ!!
BBQよりこっちがいいって言うな~~www


  
Posted at 2014/09/07 11:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会関連 | 日記

プロフィール

「@たまちゃんさん ちょうど春の見頃ですね! 私の好きな色でもあって、すごくいいと思います~♪」
何シテル?   05/09 12:51
スポーツ系の車が好きで特にMT/FRが大好きです。 86は、2007年の発表の時から気にかけてました。 過去にS13やFC3Sに乗ってました。 丁寧な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

u・ェ・u      お休みなら・・・・・   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 20:57:13

愛車一覧

トヨタ 86 あや8 (トヨタ 86)
2012年9月末に納車されました。 しばらくはノーマルで楽しんでましたが、昨年11月のオ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation