• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagetakaのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

春を探しに

白蛇ちゃん退院後のドライブへ出掛けてきました。

春を探しに行ったつもりが、あまり天気が良くないこともあり、箱根のお山では
白いのがチラチラ舞ってました。

(白いの塩じゃないっすよ~)

その後、椿ライン下り、本日の目的地「幕山公園・湯河原梅林」へ





散策コースは軽いお山登りな感じで、足場デコボコしてます。

最近そんな所を歩くことが増えてますが、日常生活での「歩く」って何気ない
動作ですよねぇ
ほとんど整地されてる所を歩いてるんですから・・・

でもね、不整地で石や土の上だと意識しないとダメなのです。
そんな所をプラプラ撮影しながら1時間半歩くと、結構足にくるんですよねぇ

傾斜の影響や普段さほど歩いていない衰えもあるでしょう。

でもね「整備された現代社会で生活してたら、そりゃ人間は衰えるよなぁ~」
と感じたりもします。




散策していると、ちょっと興味あることをやってる方々が居られました。

ロッククライミング!!
でもオイラ高所恐怖症だったりもする・・・(汗)

Posted at 2015/03/06 20:01:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

棒抜き差しで復活!

白蛇ちゃん退院しました。

ちょっとおさらいも含まれますが、ことの経緯を…

走行時に右フロントから異音
スピードと比例して音の間隔も早くなる
カタカタ…カタッタッタ…

右ドラシャに若干ガタツキ判明
左も兆候あり

新品ドラシャは片方だけで5枚飛ぶ~

某オクで良さげな中古ドラシャ発見!
工場長さんにも情報と画像見せる

部品取り車情報
H22年3月登録 23063km
(本当なら147国内最後に近い登録)
ZAR937~034545@@
カラー583 ルビーノレッド
参考

(走り屋カラーでない感じ…)
因みに我が白蛇
H20年6月登録 ~034081@@

左右で2枚弱で済んじゃうなら、両方やってしまえ~!

今回のドラシャ交換は、諭吉さん6枚程で済みました!

交換後のインプレ
異音は勿論なくなりましたが、全体的にスムーズで静かになった。
出だし、立ち上がりで、ギクシャクしない感じ。
総じて「こんなに良かったけ~」

ちょっと大袈裟ですが、異音抜きにしてもやって良かったです。
ミッションオイル交換、いろいろ増し締めチェックなどの効果もあるでしょうが…

今宵は歓喜のファイヤ~










Posted at 2015/03/02 22:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年02月26日 イイね!

やっぱり侵されてる

まだ白蛇ちゃんは入院中
やっと部品が揃ったようです。
中古のドラシャは「あかぁ~ん…」との
連絡がないので大丈夫そう。

それより私が…
テンション下がり気味
魂の一部が何処かに行ってるような…

思った以上に蛇の毒に侵されてました。

そんな状態を改めて確認し、今年から
来年に掛けて、メンテを重点的にやろ
うかな…と思っています。

数ヶ月後には白蛇ちゃん3回目の車検
となり、7万km超。
私の相棒になり3年で約4万km。

白蛇ちゃんも喜んでると思って、通勤
時など毎日鞭を入れ気味。

車検時に念入りに診てもらい、計画的
に部品集めて、集中治療をしたいな~

やっても何処か壊れそう…てのもあり
ますがねぇ








Posted at 2015/02/26 21:53:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年02月21日 イイね!

近況

いつの頃だか思い出せない程久々の土日休み! でもね…
白蛇ちゃんは入院中だし、今週は仕事でヘロヘロで、テンション下がり気味っす。

本日は話を聞きに工場に行ってきました。
今は前回入れたお店から同系のアルファ工場に入っております。
異音の原因はドライブシャフトのガタツキの可能性大とのことです。
ガタがひどいのは、異音ある右ですが、左も兆候ありとのこと。
新品だと右だけで5枚飛んでいきま~す!
( ̄▽ ̄;)
工場長さんと他のメンテや某オクでブツを確認したりしながら、今回の治療方針を決定。
中古の左右ドライブシャフトに交換して様子をみることにしました。
相変わらず正規ディーラとしては、柔軟な対応をしてくれて助かります。

相変わらずと言えば、工場にはこんな車も…
さてなんでしょう?

イタ車じゃないですよ

シトロエンDSがレストア中!

この会社の工場は何処へ行っても、掲げた看板とは違う車が入ってます。






Posted at 2015/02/21 21:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月16日 イイね!

私が無知みたい…

先日のショックの件ですが、私が無知だったようです。

ダブルナットの締め具合の確認方法は、上を緩め、下のナットの締め具合をみて、再度上下を回す方法が適切だと思ってました。
または、レンチを上下にかけて回す簡易的方法もありかとも思ってました。
でも、一本のレンチで上のナットを回す方法も問題ないとのご報告を受けました。
また、減衰調整がトップにあるショックは、ロッドが回らないようにナットを締めるべきだと思ってましたが、回しても大丈夫とのご報告も受けました。
私が無知で妙に神経質になっていただけのようです。申し訳ございませんでした。
因みに異音の原因は分かっておりません。

Posted at 2015/02/17 00:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝の出来事っす」
何シテル?   09/27 12:54
イタフラHB好きオヤジのhagetakaです。 シトロエンクサラVTS⇒シトロエンC3⇒ プジョー207GTとフランス車に乗ってました。 新車に魅力を感じず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フル天201611 ~ 三崎でランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:27:00
H26.12.7銀ちゃん復活プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 02:15:28
箱根・山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 18:34:52
 

愛車一覧

ルノー その他 クリ坊(ポリバケツ) (ルノー その他)
ClioRS Team182 Clio2 - 3 最終型 (分からんから「ルノーその他 ...
シトロエン C3 ルーシー (シトロエン C3)
スポーティーなシトロエン クサラ VTS から乗り換え。 丸っこいお尻がキュートで魅力的 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
当時MTに乗りたくなりシトロエンC3から乗り換えた。 BMW共同開発のエンジンにも興味あ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
中古で購入した2008年式のアルファロメオ147 セレスピード。 最近の車は味が薄いと感 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation