• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまZのブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

オッサンの手習い⑥

先日コケて強打した肩が痛くてたまりません!
(´;ω;`)
んで、医者に行きまして…

見事に鎖骨が折れてました!!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
暫くは大人しくしていなきゃです。

バイクの教習もそうだけど、レディーのリアハーフの仕上げも中断…それより、レディーの車検!まだ整備も出来ていない!

どーしよ〜…
(・_・;)ゞコマッタチャン…
Posted at 2021/12/25 13:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

オッサンの手習い⑤

先日の第1段階見極めですが…
見事に!…落ちてしまいました…

前回のように前の車間を異様に空ける作戦で挑んだのですが、順調に走っていると…

「はい!やまZさん停まって…後ろに乗って!」と…
「私とやまZさんの違い分かる?」…ヤケにゆっくりですよね…「そう!教習所なんだからそんなに飛ばしちゃダメ!!」

確かに40km/h出せと言われたところは50km/h出しましたよ!コーナーもかなり車体を倒して曲がりましたよ…
その後は、ゆっくりゆっくりの言葉が頭の中を駆け巡りまして…
はい!一本橋が通過出来ません!
(*´ω`*)ゞ

そんなこんなで、もうちょい練習が必要とのこと!

練習が必要ったって、免許無いのにどうやって練習せい!ちゅーねん!!

しかし、本日2回目の見極めを受けてきたんですが、途中コケたりしたんで…ダメか…と思っていたら…
「基本的操作は出来てるね。一本橋も上手くなってきた。ん〜…オマケの合格ね。」

なにわともあれ!!第1段階通過、次回から第2段階となりました!

しかし、コケた時に肩を強打しまして、着替えるのも苦痛なくらい痛くて腕が上がりません!
でも、頑張って運転の腕を上げていこうと思います!
(*´ω`*)ゞナンチャッテ

まずは良かったよかった
(^。^)y-.。o○
Posted at 2021/12/24 17:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月21日 イイね!

オッサンの手習い④

頑張って教習所通いを続けています。老体に鞭打ちながら…
靴替え作戦は、替えた当初はそこそこの効果でしたが、ブーツタイプが失敗でした。足首が良く動かせないのです!しかし、サイドにファスナーが付いているタイプで正解でした。ファスナーを半分だけにすると、あら不思議!!すんなりギアチェンジが出来るようになりました。
良かったよかった…

そんなこんなで順調って言やあ順調ですが、実は既に1時間の追加補習を受けています!
(*´ω`*)ゞテヘヘ
低速でのコントロールが上手く出来ません。教習では、教官について1列で走行するのですが、自分も下手くそですが、前も下手くそなのです。んで、転んだり停まったり…普通に走らせてくれません。そこで補習時には、「きちんとついてきてねー!」と言われながらも、車間を空けて走りまして…上手く走行できるようになりました!スラロームなんか上手いもんですよ!

さて、明日はいよいよ第1段階のみきわめです。
頑張ります(`・ω・´)ゞ
Posted at 2021/12/21 22:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

オッサンの手習い③

教習を既に3時間ほど受けたのですが…

ヘルメットは使っているフルフェイスで問題無し!



グローブはZ用に半ば洒落で買ったFETのレーシンググローブを使ってます。


オッサンのクセに派手ですな
(*´ω`*)ゞ

靴はいつも使いのスニーカーでしたが…慣れないせいか、はたまた歳で衰えたのかシフトアップが上手く出来ません!
靴のせいにしたわけでは無いのですが、ちゃんと買いってわけでスニーカータイプのライダーシューズを買ったのです!


しかし、やはりシフトアップが固いのです!
なんでだ??…と!足元を見るとステップにちゃんと足が乗せられていませんでした!
考えたら普段は原チャリスクーターばかりで、その場合足は腰の位置よりだいぶ前にあります!しかし、MTの場合はステップが腰の真下!慣れた姿勢からするとバックステップになっています!
気付いて足を後にズラそうとしますが、良い位置に無意識にはいきません!

そこで!慣れるまでは踵付きの靴に替えようと考えました!!


ワイルドウイングのブーツ!
踵を使ってステップと足の位置を修正する計画です!

さて、計画通りに行くのやら…

頑張ります!
(^。^)y-.。o○
Posted at 2021/12/06 16:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月01日 イイね!

オッサンの手習い②

本日、初教習でした!
最初に適正検査。何やら質問がされ、それに答えるだけ…

1時間空けて初技能!
普段ゼッペケを乗っているし、ガキのころはMTの原付を乗り回してたのもあって、やることは分かるのです。教官も気が付いたようで、「やまZさんはギア付き原付の経験があるんだね」と!

駄菓子菓子!
駄菓子や菓子のように甘くはありません!車体の重さもさることながら、老体が思うように動きません!バランス感覚もダメダメです…

んん〜…とりあえず、折れそうな気持ちを立て直しつつ、老体にムチ打って頑張ってみます。


どうなることやら…
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2021/12/01 22:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新相棒の整備が上がったようなのでお迎えに!電車に揺られてます
(*^_^*)天気が良くてよかった!」
何シテル?   02/18 08:58
やまZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
1920 212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

ジジサマーさんのスズキ GSX-R125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 21:03:45
TBO リアアンダースポイラー改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 10:48:19
ナックル移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 05:54:06

愛車一覧

スズキ GSX-R150 スズキ GSX-R150
GSX-R125からの乗り換え R125が丁度良いサイズなんですが、やはり高速乗れる… ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
念願のZ32 しかも探しまくったミッドナイトパープルのバージョンR! 長年の夢を離婚覚 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼッペケ (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
遥か以前…1998年 通勤用に持っていたJOG Zが盗まれ、新規購入しようと近所のバイ ...
スズキ GSX-R125 チビペケ (スズキ GSX-R125)
念願のチビペケ100周年記念カラー!中古ながら走行380kmのほぼ新車。 初めてで不安い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation