• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jubiloのブログ一覧

2005年12月15日 イイね!

最悪!スタッドレスが・・・

最悪!スタッドレスが・・・先ほど予想もしてなかった電話が、かかってきました。
注文したダンロップDSX(175/65R15)が、なんと欠品とのこと・・・(涙)
せっかく期待してたのに・・・残念です!!
横浜タイヤならありますが、今年からの新製品(iG20)ではなく、昨年からの継続品(iG10)です、だって・・・。
新製品(iG20)には、175/65R15サイズの設定がなく、他メーカーにもこの設定サイズがあまり無いみたいなので、[横浜タイヤ・iceGUARD・iG10]に泣く泣く変更しました・・・(涙・涙)
@少し安くしてくれたので良かったかな~♪♪

Posted at 2005/12/15 20:56:48 | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2005年12月15日 イイね!

スタッドレス購入決定!!

スタッドレス購入決定!!迷いましたが、[ダンロップDSX]175/65R15に決めました!!
やはりブリヂストンREVO1がいいという声が多数ありましたが、ダンロップDSXが今年からの新製品である事と何よりも価格の面が優先しての決定でした・・・。
横浜タイヤの方が安いと書きましたが、昨年からのモデル(iceGUARD・IG10)でダンロップDSXと同じ価格でした。(新製品の値段は聞きませんでした)
取り付けは後日です♪♪
冬支度、用意万端!!
雪!いつ、降ってもいいぞ~♪ 取付け後ですけど・・・(汗)

@昨日のブログでのナチョですが、その後は元気で~す♪♪
何だったのでしょう?変なもの食べたかな!?
ご心配おかけしました・・・♪♪


Posted at 2005/12/15 12:43:26 | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2005年12月14日 イイね!

ナチョ!大丈夫か?!

ナチョ!大丈夫か?!ナチョが昨日2回ほど、もどしました。(ゲ~)
昨年の今頃にも同じ症状があり、
その時は動物病院に行き、薬をもらって飲んだら直りました。
急に寒くなったからかな?!
もう少し様子見てみま~す。
Posted at 2005/12/14 07:23:37 | トラックバック(0) | 愛犬[NACHO] | ペット
2005年12月13日 イイね!

MINI・スタッドレスタイヤ

MINI・スタッドレスタイヤまたスタッドレスタイヤが気になる季節になりました。
昨年は納車されたばかりということもあり、我慢?していましたが、今年は先週行ったニスモフェスティバルの帰りの件もあり、よりいっそうに欲しくなってきました・・・!
都内ではあまり必要ないのですが、たまの積雪や遠出した時のために考えています。
チェーンも考えていましたが、荷物室が狭い事でチェーンを積むのはNGです。
スタッドレスで、今はずしてある納車された時の純正アルミホイールを使用するとして見積もりしてもらいました!
希望サイズは標準サイズの175/65R15で、というとブリヂストン・ダンロップ・横浜タイヤになるとの事です。
ブリヂストンREV01で53960円、ダンロップDSXで44360円の見積もりでした。横浜はもう少し安いけどものがないかも?とのこでした。(4本・処分・工賃・税込み)
悩んでいますが価格からダンロップDSXにしようかな~と思っています♪♪
@処分するタイヤ1000㎞しか走ってません・・・。
Posted at 2005/12/13 13:33:57 | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2005年12月12日 イイね!

想いでの愛車・DISCO!

想いでの愛車・DISCO!10年前の12月12日は、MINIの前の愛車、ディスカバリーの納車日でした!(1995年)
今日みたいに快晴の1日でした♪10年前を思うと懐かしくなります。
’89に英国デビュー、’91に日本で発売開始、この頃から注目していましたが500万近くの車両価格!当然買える訳ありませんでした・・・。
しばらくすること数年!なんと車両価格が399万(V8i)に値下げ!!無理すれば買える値段!?
当時乗ってたスカイライン(2ドア)での家族4人のスキー・キャンプが厳しくなったこともあり、頑張ってあこがれのディスカバリー購入にいたりました♪♪
購入後3ヵ月して299万のモデル(S)が出たのはガッカリでしたが・・・(怒)
購入後は数知れないトラブルの連発!!それでも車は直して乗るものと自分にいい聞かせながら頑張って乗っていましたが、ついに4回目の車検を前にして、走行中ボンネットから白い煙が・・・
水温計を見ると針が振り切れてました・・・その後はボンネットを開けて噴水状態!渋滞の張本人に・・・。
その後、修理しましたが再発・・・。
1ヶ月近くの入院でも原因がわからず、この後の修理代、間近い車検代の事もあり、買い換えることになりました。
ディスカバリーは子供の成長とともに、いろいろ想い出の詰まっている車で、いまでもとても気になる1台です♪♪
Posted at 2005/12/12 13:03:48 | トラックバック(2) | 旧車&車関連 | クルマ

プロフィール

【愛車遍歴】 ①1978年3月~1979年3月    ローレル1800GL・4ドアセダン(C130・後期型) ②1979年3月~1987年3月    ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AOG 湘南里帰りミーティング 2025 参加申し込みの受付を開始しました! ( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 17:58:29
ダイハツ(純正) ベアリングダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:42:51
ラゲッジネットを付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:55:05

愛車一覧

日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
1970年(昭和45年)/46年式 ・スカイラインHT2000GT(KGC10)・GT- ...
日産 ノート 日産 ノート
MINI(R50)からの乗換えです。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
【所有期間】 1995年(平成7年)12月12日 ~ 2004年(平成16年)11月3日 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【所有期間】 1987年(昭和62年)3月 ~ 1995年(平成7年)12月 “7t ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation