• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Peipeiのブログ一覧

2015年05月08日 イイね!

新しい発見…?

新しい発見…?今日はいつもと違って、
小さくて可愛いヤツで買い物へ行く事に!!



スズキのハスラー君です♪



軽ですが内装は中々高級感がありますよぉ~
前列もベンチシート状態?ですから、
手荷物も「ポン」と置けちゃいます。



愛嬌のある顔つきで、トコトコと走る様子に嫁様も
「これ可愛いねぇ♥」とご満悦。

ついつい走り回ってしまい、余計な買い物まで…
アイドリンクストップには慣れませんでしたが、
着座位置も比較的高めで、運転し易かったです。



ストップ時は砂時計がクルクル回ります。



発進時はご覧の通りに切り替わり。
こんな表示にもつい目が奪われてしまいます(^_^;)

午前中に出発しましたが、途中で昼食を取ったこともあり
帰宅したのは3時過ぎでした。(ご近所をグルグル)



いやぁ~このサイズって本当に楽チンですね。
(June号はカバーを被ってお休み中。。。)
フワフワの乗り心地や強く締めないと半ドアになる点は
気になりますが、気楽に使い倒せるのって精神的にも良いかな?と

今回はタイムズさんのカーシェアリングを利用して、
前から気になっていたハスラーを借りてみました。
最近の軽って本当によく出来ていますね!
実は先月、S660にも試乗したりしているのですが…
本気で「もう一台欲しいかも?」

その後は余計な買い物を使って、



久しぶりに、お庭で自家製スモーク作り♪

ビフォー



アフター



GWは何処にも行けませんでしたので、
せめて気分だけでもアウトドア的な物をと。。。

さて明日は又 お仕事でやんす(ToT)/~~~
Posted at 2015/05/08 21:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月01日 イイね!

久しぶりのお蕎麦と…

久しぶりのお蕎麦と…午後からの仕事が急にキャンセルとなったので、
早々に帰宅して久しぶりにお出掛けをしてきました。
向かった先は深大寺です(^v^)
小さい頃は祖父に連れられて蕎麦を食べにきていました…
何とかお昼前に植物園臨時駐車場へ滑り込みます。



深大寺へは植物園側よりもこちらの方がアクセスは「良」ですね♪
連休とはいえ谷間の平日ですから台数もまばらです。



植物園脇の静かな道を歩いて、一旦表通りまで行きます。



少し大袈裟かもしれませんが「小京都」の趣も?(^_^;)



門前の参道は比較的静かで歩きやすかったです。
山門をくぐり先ずは本堂へ向かいました。



手水に絡む草が何ともいい雰囲気ですね。



五大尊池の「主様」もお出迎えでしょうか?

本殿での参拝を済ませ暫くは境内を散策します。
比較的狭い場所ではありますが、素晴らしい木々が植樹されています。





そうこうしているうちに鐘楼で鐘つきが始まりました!!



荘厳な鐘の音に鳥達もしばしの沈黙…
行き交う人々も足を止め聞き入ります。
「ごぉぉぉ~ん」 ※表現が乏しくてスミマセン
いゃぁ~本当、癒されました(*^^)v
日ごろの「厄」が少しは落とされたでしょうか?

ではその効能を確かめてみましょう↓



これ達磨さんのおみくじなんですね。
結果は「大吉」と「末吉」でした。。。
少しは効き目が出てたようです!!

その後はお蕎麦を頂きに「一休庵」さんへ



目印の水車も昔と変わりませんね。



八割、九割、十割と選べるのがポイントです。
私は迷わず十割をオーダーしました。
歯ごたえは結構しっかりとしていますが、
喉越しは中々で自分好みです。
やっぱり手打ちは美味しいですねぇ♪



混雑していてスマホで撮りました。 とほほ(T_T)

パワーフードもしっかりと頂いた後は、
久しぶりに三鷹店さんへ向かいました。

駐車場へ到着するなりいきなり
「○○様、いらっしゃいませ」と言われでビックリ!!!
どうして名前が分かったのか聞いてみると、
入口にナンバー認証システムが出来たそうです(汗

気を取り直して「ショールームは見れますか?」と
聞いてみると、スンナリOKを貰えました。

階段を上がると2台がお出迎えです。





いやいや、いつ見ても本当に格好良いです!!
私と嫁様の貸し切り状態でしたので、色々とチェック。

どうしても目が行ってしまう足回り。



こ、これはもしかして…
(このブレーキシステム欲しいです)



こんなところに穴が…



などなど小さな発見は尽きません!(^^)!

役目を終えて?静かに佇んでいる2台のマシンを間近にして、
今年のNBRもしっかり応援する決意をしたPeipeiなのでした。



帰り道で嫁さんが、
「やっぱり羽は無きゃダメ。シール貼るのも良いかな?」
と何か恐ろしい事を言っていたのはナイショです…
Posted at 2015/05/01 21:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年01月12日 イイね!

最終日・ラストまで

最終日・ラストまではい!! タイトルのまんまで行ってきました幕張へ♪
今回は色々と悩みましたが電車での参戦となりました。
駐車場難や渋滞から引き起こされる、無用なトラブル回避?
を考慮した結果ですね(^_^;)

既に沢山のみん友様達がブログUPされておりますが、
ご興味が有れば暫しのお付き合いを…



先ずはイベントスケールに圧倒されての会場入りとなりました(汗
当然、一番に向かうはこのブースですよね。



人々がマシンの方へ向かう中、何故かエンジンに吸い寄せられます♥



新井選手のマシンを間近で観察し、



物凄い張り出しに感動し、
(何冊はいるかな~?)



既に他の方のブログ写真で確認していた、
LEVORGE S CONCEPTをこれまたじっくり観察♪



これは本当に格好良いです!!
スバルさん、市販化してもらえないでしょうか?
(矢島の時に嫁様にはLEVORGEが好評でした)



ダンロップブースでは、監督のトークも聞けました。



みんからブースへもお邪魔して、
りんご屋で555さんのサンバーも拝見しました♪
これも本当に凄い1台でした。



その後、一旦会場を離脱し昼食タイムを長めに取り
午前中に遠巻きに見ていたブースへ再突入です。
ここも中々活気が有り楽しかったですね。



D-SPORTさんや、REVSPEEDさんのもインパクトが有りましたが、
二人の意見が一致したのはSEICOさんのコレでした。



自分の中ではスバルは不動の一位ですが、
コペンはそのコンセプト、スタイル、ラインアップにとても魅力を感じます。
カーライフに非日常性を求めるならば、コチラの方が上かもしれませんね。
二人でじっくりと見てきました…

その後は嫁様の車弄りのお勉強タイムです。
先ずはVARISブースにてパーツを嫁様に見て頂きました。
彼女が選んだのはコチラ!!



なんでも、真っ黒で威圧感が有り最高?だそうです(謎
一応、我が家と同じセダンである事は説明しておきました。
※エアロパーツのテストは100点

続いてはBBSブースでアルミホイールの勉強です。
車にはホイールがとても重要である事を説明しました。



新型用のホイールを見せましたが、
反応はイマイチでしきりに行き交う人々の手荷物を気にしています。
※アルミホイールのテストは0点?

彼女が気にしていたのはどうやらコチラの品々でした。



やはりタダで頂ける物は、とても嬉しいようです。
スバルのリーフレット以外は全て嫁様が持って来ました!!
※情報収集のテストは120点



デモランは見れませんでしたが、
最後に偶然にも上から拝見♪ラッキー

と言うような感じで、各ブースにて嫁様の反応を見つつ
ラストまで楽しんだ一日でした。
(少しは免疫ができたかしら。。。)
Posted at 2015/01/12 22:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年12月14日 イイね!

もうすぐ…

もうすぐ…クリスマスですねぇ

みん友の皆様は如何お過ごしですか?

どうやら我が家のクリスマスに

サンタクロースはやって来そうにありません…

今年は家電故障の当たり年で、この暮れに来て

とうとう大物がヒットしてしまうとは(ToT)/~~~


今日はせめてもの救いにDさんのクリスマスフェアにて

ポインセチアを頂いてまいりました。



先日届いていたDMをしっかりとチェックしていた

嫁様の指示でもありましたけど。。。

その事を担当に話すと「それならコチラも!!」と手渡されたのが、



可愛らしいメモ帳と、何故かXVのカタログ♥

(※ツリーはプレゼントではありません)

なんでも近々、試乗車が来ると言う情報を頂きゴニョゴニョと?

来年はいよいよ車検も控えている為、

今後の方針?を色々 嫁様と話してはいるのですが、

諸事情に因り色々と決断せねばならないかも…


話は変わり、先日ご近所へ車で出掛けてみた時の



嬉しい「法則」に出会えた1コマです♪

あぁ~サンタさん こんな私に何かプレゼント下さーい(爆





Posted at 2014/12/14 18:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

河口湖へ紅葉狩り

河口湖へ紅葉狩り先週末は河口湖へぶらりとドライブしてきました。

お昼頃に自宅を出発し、中央道を順調に進みます。

途中、SAではお仲間さんも発見♪



皆さんの「紅葉狩り」に誘発されて、向かった先は

河口湖の「もみじ回廊」でした。

この時期は無料駐車場も用意されており、期待も高まります!!

で、、、、肝心の場所へはすんなり到着できたのですが、

まだ少し早かったようです(゜o゜)



部分的には色付いているものも有りましたが、

真っ赤に染まった「もみじのアーチ」を期待していただけに残念。。。



仕方なく、周辺の木々を見て回る事にしました。



回廊周辺を散策した後、アジロンのワインを入手しに立寄り。



その後は、大橋を渡り大池公園や県営Pの辺りでお写真撮影。





てっきり見頃だとばかり思い込んでしまいリサーチ不足でした(>_<)

少し早すぎた?事を反省…

恐らく今週末は良い感じになっていたのだと思います。

それでも群馬に続き、長距離のドライブを満喫した良い休日でした(*^^)v


Posted at 2014/11/17 00:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@★pleiades★ さん 上げると何気にカバーが掛からなくなり…です。」
何シテル?   10/22 17:14
Peiと申します。 日産→ホンダ→マツダ→トヨタと流れて WRX STIが初のスバル車となりました。 初代 GVF・WRブルーマイカ A-Line typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL 2ピースローター用リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 08:29:11
Just Beloved Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 11:35:57
KENWOOD DRV-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 20:52:44

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
今月、無事に納車となりました。 MT車から離れてウン十年… 気力・体力共に持つかどうか( ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ君 (スバル レヴォーグ)
約2週間程の期間限定です。 大切な家族を乗せて700km程、 お出掛けをしてきました。 ...
スバル WRX STI June号・・・単に6月納車だから(汗 (スバル WRX STI)
初のスバル車ということで ドキドキ・わくわくであります。 2012・nur24二連覇 最 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STIが納車されて4年目になりました。 4WD+ターボ=300psというハイスペ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation