• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

土師ダム見学イベント ①

土師ダム見学イベント ① 毎年7月21日~31日「森と湖に親しむ旬間」の取り組みとして、全国各地のダムで見学会などのイベントが開催されますが、今年は広島県安芸高田市にある土師(はじ)ダムの見学イベントに行ってみることにしました。

土師ダムにはダムカードを貰いに訪ねたことはありますが、見学イベントは自身にとって初めてです。





土師ダム見学イベント

ダムが一般開放され堤体内部の見学ができます。

その他に以下の催しなども・・

・クレストゲート三門全開!
・船に乗って巡視体験!
・災害現場で大活躍の機械がやってくる!
・クイズ&スタンプラリー

自身としてはダム堤体内に潜っての見学とダム湖で巡視船に乗ることを楽しみに訪れました。

イベント開始の朝9時、土師ダムに到着の図です。 下流側の広場に設けられた臨時駐車場。

土師ダム 

洪水時に対応するゲートは、上段にクレストゲート3門と中段にオリフィスゲート2門があります。
この日はこれからクレストゲート3門が左右2門と中央1門の2回に分けて徐々に全開になります。
1つのクレストゲートが全開になるのに約30分。 なお、残念ながら放流はありません。

まずは、受付に。 参加証明証的な?ストラップを受け取る。

土師ダムのマスコットキャラクターはじ丸くんのストラップは見学イベントの間、ずっと腕に掛けてましたが、これが全く役目が無くて本当に必要なものだったのかは永遠の謎。 ダムカードも頂きました。
そして、希望してたダム湖巡視船の整理券も無事げっとです。 10時20分発の船に乗る。

下流側広場に設営されたテントでは、ダムの役割や重要性について知るパネル展示もされてます。
そのパネル展示を見ながら答を探し当てる土師ダムクイズがあり奮って挑戦してみました。

全問正解して賞品げっと! ラミネートフィルム加工された土師ダムのA4大写真が貰えた。
あと、土師ダム近くにあるレンタサイクル割引券も貰えましたが、これは結局使わずです。


土師ダムの6箇所を巡り、全制覇で粗品が貰えるスタンプラリーもあってこれにも挑戦します。

スタンプを集めるため、まずはダム堤体の上を目指します。

ダム堤体の上に行くにはこのエレベーターに乗る。

1F(ダム堤体下の下流側広場)~2F(ダム堤体中段)~3F(ダム堤体の一番上)

エレベーターに乗って上に向かうところを窓越しに撮影しています。


上昇中のエレベーター内から撮影する下流側広場の様子。


ダム堤体の一番上に着いて、左岸側からの眺め。

ダムの左岸側には管理事務所があって、そこで1つ目のスタンプをげっと。

2つ目のスタンプは右岸側にある展望台の上にあるのでダムの天端を歩いて渡ります。

天端(ダムの一番高いところ)堤頂長300mを歩く途中に下流側広場を見下ろして。

ダム湖側の眺め。 土師ダムのダム湖はとても広くて見えない奥まで続きます。

円状にブクブクしてるのは水(水温)を拡散してアオコ発生を防ぐもの。 確か8箇所ある。

ダム堤頂の中央、クレストゲート上から下流側の眺めです。


右岸側の高いところにある展望台に上がって土師ダムを一望。

この展望台に上がるときが一番汗を掻きました。

展望台ではスタンプ用紙に2つ目のスタンプを押す。

あと4箇所。 次はダム堤体の中段にあるオリフィスゲートを目指します。

再び天端(堤頂長300m)を歩いて渡ってエレベーターがある左岸側へと戻ります。


天端を歩いて戻る途中、ダム湖面に巡視船を見つけました。


あとで巡視船に乗るのが楽しみです♪


左岸側から再びエレベーターに乗り中段まで降りて、そこにある入口からダム堤体内に潜入。

ダムの中はひんやりと涼しくて気持ちがいいです♪ 夏こそダム見学。

ダム堤体の中心まで歩いて出たところがオリフィスゲートです。

直下にオリフィスゲートがあり、その上に立っています。

直上を見上げるとオリフィスゲートを動かす太いシャフトのようなものが。

オリフィスゲートではスタンプラリー3つ目のスタンプをげっと。


ここで都合により区切りまして「土師ダム見学イベント」のブログはパート②へと続きます・・。
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2019/08/05 20:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カールルイスを食べてる。」
何シテル?   08/08 10:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation