
吉野家スタンプキャンペーンでもらえる限定グッズ欲しさに、5月17日のチャレンジ開始から毎日欠かさず吉野家に通っています。
これまで 「金のオリジナル丼」 と 「金の湯呑み」 をげっとしてきました。
あと狙いを定めるのは 「金の茶碗」 です。
苦しい戦いもいよいよゴールが見えてきました。
最近の吉野家案件の進捗状況をここに記します。
吉野家スタンプキャンペーン

スタンプを集めて限定グッズをもらおう!というキャンペーンです。 丼・定食1食でスタンプ1個もらえます。 ただし、新発売の鶏すき丼については6月13日までならスタンプが倍の2個もらえる。
これまでのチャレンジ経過 :
まず目指したのはスタンプ21個でもらえる最高峰の限定グッズである金のオリジナル丼でした。
吉野家スタンプキャンペーン (1日目)
吉野家スタンプキャンペーン 2 (2日目,3日目)
トヨタGRフルラインナップフェア (4日目)
吉野家スタンプキャンペーン 3 (5日目~7日目)
イオンでアメ車Tシャツ買う (8日目)
吉野家 金のオリジナル丼げっと~! (9日目) ※金のオリジナル丼げっと!
次はスタンプ7個でもらえる「金の湯呑み」をげっとしました。
美保基地航空祭の前日視察 (10日目)
吉野家 金の湯呑みげっと! (11日目,12日目) ※金の湯呑みげっと!
最後にスタンプ14個でもらえる「金の茶碗」を目指しています。
イオンでアメ車Tシャツ買う 2 (13日目)
ミニカーちょこちょこ買い (14日目,15日目)
祝・みんカラ歴6年! (16日目)
この時点でスタンプ6個貯まり、スタンプ14個でもらえる「金の茶碗」まであとスタンプ8個です。
このブログではチャレンジ17日目からの模様をお送りいたします。

以降は同じような画像の連発となりますが予めご了承ください。<(_ _)>
ここで前日からサラシア牛丼というメニューが発売1周年で100円引きになってたことに気付く。

サラシア牛丼? ”血糖値が気になる方に”とあるのでヘルシーな牛丼なのか?
牛丼のタレにサラシア由来サラシノールを加えており、食後の血糖値の上昇を緩やかにする効果があるのだそうです。
100円引きとは嬉しい。 早速サラシア牛丼を頂いてみました。(初)

普通の牛丼と比べるとさっぱりしたお味な気がします。 美味しく頂きました。
チャレンジ18日目は、マツダ本社&工場での「MAZDA OPEN DAY」のため広島遠征でした。
朝7時半、広島市内にたくさんある吉野家の一店舗を訪ねた。 しかし、扉が開かない。 何故?

なんとこのお店は10時開店でした。 吉野家=24時間営業と思ってたからとても驚いた。
一部店舗では営業時間短縮されてるのですね。
朝の吉野家は諦めて「MAZDA OPEN DAY」へ。 15時過ぎまでマツダで楽しく過ごしました。
その帰り道、広島市内の別のお店に寄ります。
スタンプ2倍の効力を発揮する鶏すき丼を5日ぶりに頂く。 本当は毎日鶏すき丼にすればスタンプ貯まるのも早いのですが、鶏肉ばかり食べ続けると気持ち悪くなるので間を置くようにしてます。

鶏すき丼(温玉抜き)に生野菜サラダを付けてみました。 鶏すき丼効果でスタンプ2個げっと。
チャレンジ19日目。 再びサラシアで血糖値上昇を抑える。

100円引き中のサラシア牛丼に生野菜サラダと味噌汁のセットを付けて頂いています。
どうやらサラシア牛丼のときは他の丼とはどんぶりの色が異なるようです。
チャレンジ20日目。 毎日の吉野家で食べるメニューに少しずつの変化を持たせる。

新味豚丼に生野菜サラダと味噌汁のセットを付けて頂きました。
チャレンジ21日目。

これで3週間毎日、吉野家を訪れてることになりました。
まだ朝定食がある時間帯でした。 朝定食メニューの中から塩鯖定食を頂きました。

吉野家は牛・豚・鶏の三大ミート以外に魚もあるから助かる。 朝は焼き魚が旨いです。
これでスタンプは全12個となりました。

「金の茶碗」まであと2個。 感動のゴールはもう間も無くです。
Posted at 2018/06/07 06:11:38 | |
トラックバック(0) |
ボクスター | 日記