• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2018年06月07日 イイね!

ロストラル&ゴールデン・プリンセスのW寄港 ①

ロストラル&ゴールデン・プリンセスのW寄港 ①当港ではお馴染みのロストラル(10,700トン)と初寄港のゴールデン・プリンセス(108,865トン)が同日W寄港するため、その入港の様子を眺めるべく朝早く灯台がある岬の公園に出迎えに行ってきました。

4月にも同様な感じでロストラルとダイヤモンド・プリンセス(115,906トン)の同日W寄港がありましたが、そのときは早起きが出来ず先に寄港したロストラルの入港場面は見逃していました。

今回は見逃すまいと早起きし、早朝5時台に灯台がある岬の公園、その駐車場に到着の図です。

ただ、失敗したのが時おり小雨が降る天候にも関わらず、傘を忘れて持って来なかったこと。

そのため、ずっと立って客船が来るのを待ってられず、雨宿りで車内に避難する場面もありました。

岬の公園の先端から沖合を眺める。 天候が良くなく霞んでいた。

タグボート「いなば」が沖合に向かい出動して行きました。


まず、霞の中から姿を現すのは、お馴染みのロストラル(10,700トン)のほうです。

いつもよく見てきた客船ですが、入港場面を見るのは今回が初めてです。

タグボートが向かいますが、ロストラルの出迎えではなく、その後に来る初寄港の大物ゴールデン・プリンスの誘導のためです。 なのでロストラルとは擦れ違いスルーします。


もう1隻のタグボート「ほうき」が続いて出動して行きました。 

しかし、これもロストラルとは擦れ違いスルーして、大物ゴールデン・プリンセスの誘導をします。

なのでロストラルは太刀持ち&露払い無しに単独で入港してきます。


小雨が降り霞む中を徐々にロストラルの姿がはっきりと見えてきました。


お馴染みの客船でこれまで何度も見てますが、入港場面を見るのはこれが初めてです。


ですので、前方からこちらに向かってくるロストラルの姿はとても新鮮でした。

早起きして来たことで初めて拝めたロストラル入港場面。

来た。 もう目の前だ。 急いで駐車場に走って戻る。


事前にカマロの向きは、ロストラル用に合わせて変えておきました。


ロストラルとカマロが綺麗に収まるところで2ショットをパチリ。


今度は大きく下がって撮ってみました。 ここからカマロを挟んで右に回って歩きます。


真横の方向からロストラルとカマロ。 そして邪魔な車が1台。

ロストラルの全長は142.1mあります。

寄港岸壁へと向かっていくロストラル。


最後は後ろ姿を見送って。 お馴染みの客船でも初めて見る入港場面は新鮮に映りました。

さて、続いては注目の初寄港!大物ゴールデン・プリンセスの入港を待って出迎えます。

あ~忙しい。


「ロストラル&ゴールデン・プリンセスのW寄港」のブログは続きます・・。<(_ _)>
Posted at 2018/06/07 12:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2018年06月07日 イイね!

吉野家案件の進捗状況

吉野家案件の進捗状況吉野家スタンプキャンペーンでもらえる限定グッズ欲しさに、5月17日のチャレンジ開始から毎日欠かさず吉野家に通っています。

これまで 「金のオリジナル丼」 と 「金の湯呑み」 をげっとしてきました。

あと狙いを定めるのは 「金の茶碗」 です。

苦しい戦いもいよいよゴールが見えてきました。

最近の吉野家案件の進捗状況をここに記します。


吉野家スタンプキャンペーン
alt
スタンプを集めて限定グッズをもらおう!というキャンペーンです。 丼・定食1食でスタンプ1個もらえます。 ただし、新発売の鶏すき丼については6月13日までならスタンプが倍の2個もらえる。




これまでのチャレンジ経過 :

まず目指したのはスタンプ21個でもらえる最高峰の限定グッズである金のオリジナル丼でした。
吉野家スタンプキャンペーン  (1日目)
吉野家スタンプキャンペーン 2 (2日目,3日目)
トヨタGRフルラインナップフェア (4日目)
吉野家スタンプキャンペーン 3 (5日目~7日目)
イオンでアメ車Tシャツ買う (8日目)
吉野家 金のオリジナル丼げっと~! (9日目) ※金のオリジナル丼げっと!


次はスタンプ7個でもらえる「金の湯呑み」をげっとしました。
美保基地航空祭の前日視察 (10日目)
吉野家 金の湯呑みげっと! (11日目,12日目) ※金の湯呑みげっと!


最後にスタンプ14個でもらえる「金の茶碗」を目指しています。
イオンでアメ車Tシャツ買う 2 (13日目)
ミニカーちょこちょこ買い (14日目,15日目)
祝・みんカラ歴6年! (16日目)

この時点でスタンプ6個貯まり、スタンプ14個でもらえる「金の茶碗」まであとスタンプ8個です。




このブログではチャレンジ17日目からの模様をお送りいたします。
alt
以降は同じような画像の連発となりますが予めご了承ください。<(_ _)>

ここで前日からサラシア牛丼というメニューが発売1周年で100円引きになってたことに気付く。
alt
サラシア牛丼? ”血糖値が気になる方に”とあるのでヘルシーな牛丼なのか?

牛丼のタレにサラシア由来サラシノールを加えており、食後の血糖値の上昇を緩やかにする効果があるのだそうです。

100円引きとは嬉しい。 早速サラシア牛丼を頂いてみました。(初)

普通の牛丼と比べるとさっぱりしたお味な気がします。 美味しく頂きました。



チャレンジ18日目は、マツダ本社&工場での「MAZDA OPEN DAY」のため広島遠征でした。 

朝7時半、広島市内にたくさんある吉野家の一店舗を訪ねた。 しかし、扉が開かない。 何故?

なんとこのお店は10時開店でした。 吉野家=24時間営業と思ってたからとても驚いた。
一部店舗では営業時間短縮されてるのですね。

朝の吉野家は諦めて「MAZDA OPEN DAY」へ。 15時過ぎまでマツダで楽しく過ごしました。

その帰り道、広島市内の別のお店に寄ります。


スタンプ2倍の効力を発揮する鶏すき丼を5日ぶりに頂く。 本当は毎日鶏すき丼にすればスタンプ貯まるのも早いのですが、鶏肉ばかり食べ続けると気持ち悪くなるので間を置くようにしてます。

鶏すき丼(温玉抜き)に生野菜サラダを付けてみました。 鶏すき丼効果でスタンプ2個げっと。



チャレンジ19日目。 再びサラシアで血糖値上昇を抑える。

100円引き中のサラシア牛丼に生野菜サラダと味噌汁のセットを付けて頂いています。
どうやらサラシア牛丼のときは他の丼とはどんぶりの色が異なるようです。


チャレンジ20日目。 毎日の吉野家で食べるメニューに少しずつの変化を持たせる。

新味豚丼に生野菜サラダと味噌汁のセットを付けて頂きました。


チャレンジ21日目。 

これで3週間毎日、吉野家を訪れてることになりました。

まだ朝定食がある時間帯でした。 朝定食メニューの中から塩鯖定食を頂きました。

吉野家は牛・豚・鶏の三大ミート以外に魚もあるから助かる。 朝は焼き魚が旨いです。

これでスタンプは全12個となりました。 

「金の茶碗」まであと2個。 感動のゴールはもう間も無くです。
Posted at 2018/06/07 06:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「カールルイスを食べてる。」
何シテル?   08/08 10:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation