
車のネタじゃないことを
書いてみようと思いますσ(^_^;)
車ネタじゃないと需要が(車ネタでも需要があるかは不明ですが)
あるか不安ですが、もはや自己満足で。←
私の車以外の趣味は、
画像を見ていただければお分かりになると思いますが、
エレキベースです( ´ ▽ ` )ノ
高校生時代に(つい半年前までは高校生でしたが)
始めたんです。
左のオレンジフレーク色のベースが
私のメインベースになります!
宝の持ち腐れです!重々承知のうえです!w
よく高校生なんかのバイト代を貯めに貯めて
買えたもんだなと今でも驚いてます(笑)
メーカー名はMODULUSといいます。
もう日本に正規輸入代理店とか無いので、
あまり入って来ないんですよね…
レッチリLOVE!!な私は、
本来であればMODULUSのFlea Bass(通称 FBが欲しかったのですが、
生産終了&レーンプアPU搭載のFBがオクに出るのは
すごく稀で、PUだけで馬鹿みたいな値段しますし…
まぁ、名前とPUこそ違えど(PU違うのは相当違いますがw)
MODULUSのFUにしたわけです。
実際、新品を見つけて買ったわけで、
今考えても、すごくすごく高い買い物でしたが
(オーリンズの車高調と同じぐらいですwwww←)
個人的にすごく良いベースです!
まぁ、MODULUSのベースの代名詞の
「カーボングラファイトネック」。
堪らないです←
まず、弦高を極低にしても問題無いですし、
ネックが反りずらい!(自分のはまだまだ余裕)
4弦12フレットの弦高は1.1mmくらいです←
1弦12フレットの弦高は0.9mmくらいです←←
Fenderのジャズベは4弦3.5mmくらい。。。
低いのが苦手な方もいるので、
一概には言えませんが、私は車高も弦高も低いのが
好きなので、、、
私はレッチリLOVE!なので、
音作りもFLEAを意識してます(笑)
ライブのFLEAの音を←
エフェクターも結構お金かけましたねーσ(^_^;)
まぁ、今は車にばっかりなので、
時間ある時に弾くぐらいに、なってますが。
まぁ、こんな良いベースは弾いてて楽しいです
Posted at 2012/10/03 21:54:59 | |
トラックバック(0) | 日記