みなさま、
お久しぶりでございます\(^o^)/
最近のことを簡単に書きます。
ラーツー
(…今更感すごい……)
詳細はすでに皆様のブログにありますので、
割愛させていただきます…_(:3 」∠)_←
真っ暗の中出発し、
朝ラーの松韻。
大盛りにしてよかた(o◞ิ‿◟ิo)
うまうまでした。
こんな感じでツーリングしつつ…
デザートをはさみ…
参加車両をば。
大変申し訳ありませんが、
個人名も割愛させていただきます(笑)
皆さんのブログ参照で。
ホンダが多めでワックワクですた(o◞ิ‿◟ิo)←
お昼は
自家製麺 佐藤 (だったはず…
ニボうまうまー!!!!
これはニボにハマりますね…(o◞ิ‿◟ิo)
〆にまたデザート。
こんな感じで山形へ帰還。
その後、、、
お米さんが凸ってきました!!!
が、何故か写真撮っておらず…
これまた皆様のブログ参照で(笑)
ラーツーを終え、車検準備。
短い期間でしたが、
純正シート、純正マフラーも
中々ええもんですね!
そして
やっと純正フォグを装着(笑)
マルチコート仕様なようで、
さらっとイエローです\(^o^)/
山喜に味噌が!とのことで、
開店アタックで凸!!!
もやし味噌チャーシュー 大盛り
そして…
やっと二郎童貞卒業しました(o◞ิ‿◟ิo)笑
ラーメン小の野菜マシマシ
いや、、、
野菜マシマシと言った覚えはないのですが、
野菜マシマシにした先輩のと変わらなかったので
おそらくマシマシになっていたという…
車検〜
エンジンオイル交換、
FキャリパーOHと、
F左右のボールジョイントブーツ交換
もしたので、こんなもんでないでしょうか。
ところで…、
ベロフのオプティマルイエローのHIDって、
イエローは光量測定できず車検に通らなかった!
とかたまに聞きますよね。
私も少し心配していたのですが、
特に何も言われませんでした。
私の行ってるショップは認証工場なので、
整備はショップでして、
検査には陸運に持っていくと思うのですが。
まぁ、
陸運でも何も言われなかったみたいなので
堂々と乗れますね。
車検が終わり、
フルバケに戻して、マフラーも戻しました。
純正RECAROは、
ポジションが高すぎて、
しっくりくるドラポジが取れませんです_(:3 」∠)_
シートレールは
3Qの76mmダウン?のレールですが、
それでもまだしっくりこず…。
ということで、
ZETA3に戻したということです。
ポジションばっちりであれば、
純正シートでいきたいのですが_(:3 」∠)_
内装等との統一感も純正が一番ですし。
とまぁ、
こんな感じです。