『デジイチで撮った写真が、どうも右下がりになってしまう・・・・
意識していても、殆どがその傾向にあるので
あっという間にカメラに責任転嫁してみた。きっとで個体差だと。
でもその確率ってかなり低いと想像できる。
そんで疑わしきを晴らすため水準器なるものGET!
↑ よく見かける液体のやつも職人気質でそそられるが、
お手軽スタイルな自分にはちょっと荷が重いのでこれを購入した。 ↑
早速 三脚を使って試すと、見事に水平に撮れる・・・ってことで
右下がりのその原因は使い手の自分にあるってことかと。
なんか普通の答えが出てしまって落ち込む間もない、
そもそも男の場合は2つの○○○○もバランスに一役かってい・・・・・
』
>>>>>>>>>>>>>>>>>
ってここまで書いて、
ボツにした支離滅裂なネタが発掘された
あげなくて良かった!とご満悦な中
昨晩からPCに向かって時間を費やしていた年賀状の作成も
ひと段落ついたのでチョイ走りして来ました。 (↓自画も作ってみた)
冬至を迎えすっかり冬のはずも
ご近所のお山はまだこんなお姿を見せています。
ビミョー 来たれ寒気!welcome!
>>>>>>>>>>>>>>>>>
あ、右下がりの原因は
シャッターを押すときに強く押しすぎている?
上半身右側が外へ向かって開き気味に歪んでいる?
今もまだ相変わらず右下がり傾向ですけど。とりあえずは押す時に優しくしています。
そうそう最近名を売っている「骨盤」ですけど、それ絡み実行していることが一つ
「体の力を抜いてまっすぐ立った状態で、肩幅くらいの幅で足を位置し、
足の指を全部 意識して上方向に持ち上げるのです。
これを歯磨きの間の数分だけでも実行します。毎日、毎回。
すると矯正されて行くんですよ~」
ってスキーでお世話になっているブーツ屋さんが言っていました。
これで腰痛が軽くなりましたから効果ありかと。お試しあれ。
さて、今からお友達と「食わず嫌い王」ごっこしてきます。
Posted at 2008/12/21 18:10:17 |
トラックバック(0) | 日記