• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドダイYSのブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

今日のうどん(91)

今日のうどん(91)今日のうどん。


すっかり寒くなり


コタツから出るのイヤになる季節ですね~

最近のワタクシは10月のイベント参加が終わってすっかり抜け殻状態です(笑)

さてさて

こういう時はクルマ弄らずに

うどん新規回りますか~

ってコトで

『手打ち讃岐うどん 大久保』 に行ってきました~


ココ、先月?にオープンしたとか何とか、前はあわじ屋とかいううどん屋さんの跡地だそうで

うどん通なら知らない人は居ないという、うどん品評会とかで何度も受賞されている店主が

名店「源内」から独立されて出したお店なんだそうな。

それで、カレーうどんがおススメなのか~~

けど、初めて来たら、とりあえずコレを。

「かけうどん大(2玉)+かき揚げ」。320+100=420円。安い方かと。

受賞されてるお店なら、期待できますね~

さて

おだしから

あれ?ちょっと薄いかな?

かつおの風味が多い感じです。

では

うどんを

おおおお

めっちゃモチモチしています。

コシが無いわけではなく、モチモチしていても簡単には切れない粘り強いコシ。

このうどんは久しく味わってなかった

うどん が、美味い(笑)

かき揚げも大きくて100円ならオトクですね~

あとは、駐車場がもっと有って停め易ければ良いんですが・・・

今度はカレーうどん食べるかな(笑)


うどん太さ 6

うどんコシ 6

うどんだし 薄めのカツオ系
Posted at 2017/12/19 11:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2017年10月18日 イイね!

今日のうどん(90)

今日のうどん(90)今日のうどん。


10月に入ってイベントづくし


が、終わって・・・


イベントロスになってるワタクシです(笑)

あいにくの雨続きですが

気を取り直して新規開拓です

高松市 『麺匠くすがみ』 へ行ってきました~


ココ、以前香川町で『釜からどん』って言ううどん屋をやってたのですが

今年?市内へ移転して名称変えてオープンしたみたいなんです

駐車場もキレイで停め易くてイイ感じ

で、以前も食べたこのメニューで決まり

「牛ホルモンつけうどん冷(並)」をチョイス。750円。ご飯付きなので妥当な価格か。

何か学生さん?が社会体験か何かでお店の手伝いをしていました。社会貢献もしているんですね~

と言ってる間にキタキタ~


おお~並ですが1.5玉ぐらいある印象か。

では、うどんをつけ出汁につけて~

うん、エッジが効いていて程よいコシ。

つけ出汁は

甘めで、ホルモンも美味しい。

うどんは冷たい、という感じではなく常温で、つけ出汁は温かいのでイイ。

ニラやキャベツ、半熟卵も入ってます。

食べ終わったら

つけ出汁をご飯にかけていただきます


う~ん、個性的で美味しい

また家族と来よう。


うどん太さ 5

うどんコシ 6

うどんだし 牛ホルモンなので甘めのお出汁、ご飯との相性も良し
Posted at 2017/10/18 19:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2017年09月08日 イイね!

今日のうどん(89)

今日のうどん(89)今日のうどん。


いや~


朝晩、めっきり涼しくなって


やっとエアコン入れなくても大丈夫になりましたね

でも、日中メチャ暑いので体調崩しますぜ隊長!!


・・・・・

ってコトで・・・

久々の新規開拓です

観音寺市、『カマ喜ri』へ行ってきました~


カマキリ、と読みます(言わずもがな)

この店、かなり前にTVで紹介されていて、行きたかったのですが

結構遠いのでやっとこちら方面に用事ができたので行くことができました

てか、なんだこの外観??

一瞬、カフェに見えた(笑)

しかも、入店して最初に目に入ったの、シフォンケーキだし(爆)

でも、お客さんうどんすすってるの見て一安心


で・・・

やはり初めての店ではこれでしょう!

「かけうどん中(1.5玉)+ちくたま(ちくわ天+半熟たまご天)」をチョイス。320+200=520円。やや高めの設定か。

結構お客さんが居たので、しばし待ち・・・

キタキタ~~


あら?かけうどんが笑ってる???

では、おだしを・・・

おお、やさしい感じのおだしです。イリコが多い感じでしょうか

うどんは・・・

うん、太めですね!コシもしっかりあって、美味しいです!

しかも~天ぷら揚げたて~~~~

コレはポイント高いです!

なかなか観音寺へ行く用事はありませんが、こちら方面に行く時は候補に入りますね!

デートにもおススメ(爆)


うどん太さ 9

うどんコシ 8

うどんだし イリコの風味のやさしいお味


おまけ

センパイが頼んだ

冷やしサルサうどん(爆)↓


ついでに銭形のとっつあん観てきました(笑)
Posted at 2017/09/08 21:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2017年07月28日 イイね!

今日のうどん(88)

今日のうどん(88)今日のうどん。

いや~~~しかし

この暑さはどういうコトなんでしょうか・・・

もはや30度だと涼しい??なんて会話が。

8月はどうなってしまうんでしょうね??

てなワケで

暑いので遠出はせずに

近場で(笑)

高松市、『増井米穀店』に行ってきました~


何を隠そう、このうどん屋さん

自宅から2番目に近いお店なんです

前回の「こだわり麺や郷東店」から50mぐらいしか離れてない(爆)

近いですが、意外とレポしてなかったので行ってきました

昔から有る製麺所なんですが、米穀店っていうぐらいなんで、お米屋さんがメインで

製麺所もされている、って感じのようです

席も短いカウンター2列しかないし(笑)

しかし、うどん釜がまた歴史を感じます


ココはかけ、の一本なので

「かけ大(2玉)+サケむすび+かき揚げ天」をチョイス。290+70+90=450円。やや安い価格。

貸し切り状態なんで直ぐに来ました~


では、おだしを・・・

うん、素朴な、しょうゆの香りが少し強めの懐かしい?感じの味。

うどんは・・・

中細で、エッジがあり、コシは少し弱いがこれも素朴な感じです。ツルツルした感じ。


で、どちらかと言うと・・・

サケむすびが美味い!!

流石米穀店!!

前に来た時におむすびが美味しかったコトは憶えてましたので(笑)

昔ながらの歴史を感じるうどん屋さん??でした~~


うどん太さ 5

うどんコシ 5

うどんだし 醤油の風味を感じる素朴なお味
Posted at 2017/07/28 23:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2017年06月08日 イイね!

今日のうどん(87)

今日のうどん(87)今日のうどん。


まさかまさかのテルテル作った翌日に梅雨入り(爆)


でも、晴れ男が沢山居るからダイジョーブ(笑)

てなワケで

気分を換えてうどん新規にチャレンジ

高松市 『こだわり麺や 郷東店』に行ってきました~


ココ、2日前?3日前?にオープンしたてなんですが

家から最も近いうどん屋さんになりました(笑)

速攻でお試し~

で、初めての店ではかけってコトで

ひやかけ頼んだら、ひやは無いんです・・・と

で、「かけ中(2玉)+ぶた天」をチョイス。300+160=460円。標準的価格。

セルフなんですぐに準備完了~


では、おだしから・・

うん、こだわり麺やのオーソドックスなおだしです。普通に美味しい。

うどんは・・・



ん?

ありぁ~~

けっこう柔らかい・・・

うーむ

残念・・・

しかし!!

お会計時にオープン記念で

ネギ一束いただきましたとさ(爆)

うどん太さ 5

うどんコシ 3

うどんだし カツオ寄りのこだわり麺やデフォルトの味

店長さん、がんばって次行く時までにもっとコシのあるうどん作ってくださいね!

Posted at 2017/06/08 22:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理

プロフィール

「スタイルワゴン2月号、USERS創刊号 http://cvw.jp/b/1532690/48249890/
何シテル?   02/09 11:48
ドダイYSです。 RK5購入を機にみんカラデビューしました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2-55. ナビのソフトウェア・アップデート [LXM-247VFLi] (20.06) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:21:04
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:08:32
2-28. スピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:25:40

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
普通に乗っていこうと思います YouTube channel⬇︎ http://www. ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
趣味のバイクとして中古で知人に譲っていただきました。 50→80ccにボアアップ済み。 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
以前、仕事で使うため中距離用に購入。 人生初の中型バイク。 しかしながら・・・ あ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
セレナカーゴの前、京都に住んでいた時の愛車。 オイル漏れのため走行中にエンジンが焼け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation