• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドダイYSのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

今日のうどん(84)inRK&Similar第4回うどん打ちオフ♪

今日のうどん(84)inRK&Similar第4回うどん打ちオフ♪今日のうどん。


いや~~


うどん打ちオフ、お疲れ様でした(^ 0 ^)┘

終わるや否や、仕事や用事でブログ上げる余裕がありませんでした(汗)

てなワケで、やっとのご報告です~~

時系列的に・・・

まずはうどん打ちなので、今までお願いしたうどん学校を予約

問題は昼から・・・

で、周りの環境から、ご家族でも時間を潰せる場所が無いか調べたり、問い合わせ
交渉した結果・・・

この大きい駐車場の一角を貸してもらえるとのコト( >ω<)9 ヨッシャ!!!

早速企画書を作成、打ち合わせ~

無事、駐車場拝借成立!!

安心したところで、お楽しみ抽選会の抽選箱とクジを段取り

なんちゅ~箱だ(笑)

で、オフ会まで数日経ち・・・

ついに前日の晩になりました~

事前に準備していたカラーコーン、ポール、ロープ、看板を使い
駐車場封鎖!!(たかさん船長さん、RYOUGOさんありがとう)

したら

雨がポツポツ(T_T)

まあ、天気予報では雨でしたから・・・

気を取り直して

オフ会当日の為に早めに就寝・・・寝れない(爆)

朝、早めに起きて

前回の遅刻寸前を踏まえて

今回は集合1時間前に会場へ( *´艸`)フフフ

流石にまだダレも来とらんハズ・・・

係員に指定された場所に停め

周りを見る・・・

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

RK1台居るぞ( ̄□ ̄;)!!

車に近寄ると・・・

あ!埼玉のさんちゃんサン!!

早速ご挨拶~受付の流れに(笑)

ホント遠くからありがとうございますm(^_^)m

で、歓談しながら看板を見て


続々と参加者のお車が集まってきました~


全員集まったところで早速

うどん体験開始!!

恥ずかしながらご挨拶~自己紹介をしていただき


こんぼうと包丁を見てテンションUP


先生に教えてもらいながら

まず、うどん生地を押す!


押す!!


押す!!!


押す・・・

押しすぎ!!(爆)

で、次はめん棒を使って

伸ばす!


伸ばす!!


伸ばさんかい!!


伸ば・・・

こんぼうやない!!(爆)


では、程よく伸びたところで


切りますよ~


切るヨウ!!


切る!


切る!!


切る!!!


笑いながら切る!!!!


こんな感じで出来ました~


では、お次は逆に生地作り

出ました、タンバリン♪

ノリノリで生地をこねて練っていきます

練れたら今度はコシを出すために

踏む!


踏む!!


踏む!!!


踏む!!!!


踏む!!!!!


踏む!!!!!!


めっちゃ笑って踏む!!


こっちも笑って踏む!!!


笑って・・・・・ください(爆)


で、コシができた生地を・・・

押し出すのではなく

畳んで1日寝かせます(笑)

これで生地~うどん切りが完了!

あとは湯がいて食べるだけ~

おお~イイ感じ!!

なかなかの出来栄えです(*^ ^*)

美味しい~~



みなさん美味しくいただいてます

お腹が落ち着いたところで

あいにくの雨ですがオフ会専用駐車場に移動~


全体図

それぞれのオサシンは誰かがフォトギャラで?



集まりましたね~

全部で27台も来てくださいました!

こんなに香川に集まったのは珍しいので大変嬉しく思います(^ν^)

って言ってたら

何やら高級車が分解されてる(笑)

こっちでは

何かが浮遊している(笑)

そして、お楽しみ抽選会では

まさかのブービー賞に・・・

ある意味文句出なくて良かった(笑)

で、ワタクシはコレをいただきました


あと、有り難いことに

密約で念願のハンドルもゲトしました(爆)

お疲れ様でした~(^ 0 ^)┘

で、帰って

翌日クルマを見る・・・


センスいい~


こっちもセンスいい~


て、あら??コレは知らなかった(爆)


よしサンにまたやられました~

でも、気に入ってるのでしばらくはそのままにしておきます(笑)

で、宿題のうどん生地を

切ってみましたが、伸ばしが甘い・・・


何やら、きしめん風になった??


でもでも、釜玉うどんにして、美味しくいただきました~~

今回、終始雨で野外のオフは不完全燃焼でしたが

そんな中、オフ会にご協力いただきました四国支部の皆さま

オフ会に参加いただいた皆さま&ご家族さま

本当にありがとうございました!m(^_^)m

最後に・・・

修正なしで


みなさん、笑顔ありがとう!!!


Posted at 2016/11/30 00:17:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | うどんブログ | 日記
2016年11月15日 イイね!

今日のうどん(82)~うどん打ちオフ〆切まであと2日!

今日のうどん(82)~うどん打ちオフ〆切まであと2日!今日のうどん。

少しづつですが

秋の深まりを感じる

今日この頃・・・


皆さま、ご体調など崩されておられませんでしょうか??


ワタクシはすでに風邪ひいて

ひいた状態で飲み会行って

お腹がレリピー状態です(笑)


で、やはりお腹の調子が悪くなったら

うどんでしょう!

てコトで・・・

久しぶりに行ってきました

『手打ちうどん たも屋勅使店』~~

あ、クルマ乗り換えたワケではありませんよ?

知らない方のクルマです(笑)

調子悪い時は、普通に「かけ」でいきたいですよね~

で、生卵なんか落として~

と!思いきや!!

見つけてしまった・・・

『かけMIX+半熟たまご天+おにぎり』!!!350+100+100=550円。

ミックス??と聞いてピンと来ませんでしたが

どうやら うどん1玉+ラーメン1玉+かけだし=かけMIX、らしい

半玉づつでないからハーフ&ハーフでもないってワケですね(笑)

ココのお店はワカメ入れ放題なんで良心的なんですよね~

とりあえず、おだしを・・・

う~~ん、程よいかつをと煮干しのだしが染み渡る~~

ではうどんを・・・

うん、柔らか過ぎず、硬過ぎず、程よいコシで美味しいですね

胃の調子が悪いから余計に美味しく感じます

ついつい、うどんだけ先に食べてしまった(笑)

で、後からラーメンを・・・

あれ?何だ?おだしがうどんだしなのに・・・

普通のラーメン食べてるみたい!(爆)

マジックですな(笑)

うどん好きな方からは邪道と言われそうですが、意外と良かった(笑)

うどん太さ 6

うどんコシ 7

ラーメン普通(笑)

うどんだし カツオ+煮干しバランス良し

・・・

・・・

っとお!!


そのまま終わるトコでした

あと2日!!


RK&Similar第4回うどん打ちオフ締め切りまで


あと2日ですよ!!!

(締め切り:11月17日(木)23:59まで)

午前中はうどんを自分で打って~食べて♪(お土産付き)

午後はオフ会専用駐車場で楽しく交流をして♪
※専用駐車場からは徒歩で巨大ショッピングモールへ行けますので奥様&お子様も安心!!


せっかくなのでこの機会にうどん県へお越し下さい♪


※代理表明ご希望の方はワタクシまでメッセください~

↓↓↓↓↓↓
表明はコチラ


Posted at 2016/11/15 22:07:59 | コメント(9) | トラックバック(1) | うどんブログ | 日記
2016年10月26日 イイね!

今日のうどん(81) with うどんオフ宣♪

今日のうどん(81) with うどんオフ宣♪今日のうどん。


おひさしぶ~り~ねぇ(笑)


未だにうどんが飽きないワタクシです(爆)

全オフが終わって、燃え尽きてちょっと抜け殻のように・・・

いやいや、そんな場合ではない(笑)

休んでる暇はないですよ~

さあ、今回はちょっと変わったお店?です

観音寺市、『本場かなくま餅 福田』に行ってきました~

餅??

そうです。餅です。

ココ、れっきとしたお餅屋さんなんです。

で、以前ケンミンショーに出てたらしいので、一度行ってみたかったんです。

もちろん、それで紹介されたモノを頼みましたよ

『アン雑煮うどん大(2玉)』をチョイス。610円。高いのか?安いのか??

来ましたよ~~~~

どうですかコレ。

ワカメとタマゴとお揚げと・・・少し焼いたお餅(爆)

見た目は力うどんですよね

でも・・・

あんこ入り(爆)

そうなんです、我が香川県は雑煮にアン入り餅を入れて食べる習慣があるのです。

西の方は白味噌にアン入り餅を入れるんですよ。

県外の方はビックリされるでしょうね(笑)

ではでは

うどんは・・・うん、結構コシがあってモチモチしてます。餅屋だけに(笑)

おだしは・・・おお、ちゃんとダシの味がでてます。

お餅は・・・おおお~焼いて入れているだけあって、香ばしくて甘い。
       美味しいお餅です!!

で、結果甘いおだしになるの???と聞きたいと思いますが

甘いのはお餅だけです(笑)

うどんバチに目一杯アンを溶かしてもそんな甘くないかもしれません。

アン入りお雑煮みたいに甘いのは、恐らくお茶碗が小さいから

アンが溶けると甘いだしになるんでしょうね。勉強になりました(笑)

うどんはうどん。餅は餅で別個な感じでした~~~


うどん太さ 7

うどんコシ 8

うどんだし カツオ風味の餅甘め(笑)


んで!

またココで!!

オフ宣させていただきます!!!

来る11月27日(日)に!!

『 RK&Similar第4回うどん打ちオフ 』を開催いたします!!!!

うどん打ちオフですので

うどん県=香川県にて開催します!

RK-STEPWGNな方、RKから乗り換えたSimilarな方、RKをきっかけに繋がっている方々

是非是非ご参加いただいて

今日のうどん。を体験しましょう!!!

参加表明はコチラ
Posted at 2016/10/26 23:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2016年08月29日 イイね!

今日のうどん(80) with オフ宣♪

今日のうどん(80) with オフ宣♪今日のうどん。


いや~~今年の夏はホント


暑かったですね・・・

いや、残暑がまだあるのでまだ終わってないか;;(^o^);;

毎年、お盆の時期が終わると

3キロは痩せているんですが

しかし今年は

あまりの暑さに仕事終わりにビールが増え

逆にお盆明けには1キロ増えてました(爆)

・・・・

・・・・・・・

てなコトで

西オフ前からすっかりサボっていた

新規開拓行ってきました~

今回は、高松市『手打ちうどん つるいち』に行ってきました!


ココ、自宅から結構近いのですが

盲点、というか知らなかったというか、他の店と勘違いしていたというか

とにかく縁の無かったお店です(笑)

行ってみたら、駐車場がとにかく少ない!

6台ぐらいで一杯になるので、路上待機になりました(笑)

しばらく待つ・・・空いた!すぐ駐車

で、入りました・・・

セルフ形式のお店です。

暑い日でしたし、初めてなので、お約束

『冷かけうどん大(2玉)+野菜かき揚げ』をチョイス。280+80=360円。やすっ(笑)

お会計して、店内も小さめなので、壁際のカウンター席へ。


早速おだしを・・・

うんうん、イリコ風味が効いていて、優しい感じのおだしです。濃くはなく、程好い感じ。

うどんは・・?

お~、手切りのねじれた感じで、適度にエッジとコシがあります。

ココ、意外と穴場かも知れません、近くて安いし(笑)

あとは、駐車場かな(笑)


うどん太さ 6

うどんコシ 7

うどんだし 優しいイリコ風味

で!!!

ここで!!!


オフ宣させていただきます!!(笑)

来る10月15日(土)に

『 2016 RK&Similar All Japan Off Meeting 』


が、開催されます!

すでに表明板がUPさせておりますので、ご予定されている方は

是非是非、もったいぶらずにご表明お願い致します!

参加表明はコチラ


あ、ちなみにうどんは出ませんので

あしからず(泣)
Posted at 2016/08/29 22:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | うどんブログ | 日記
2016年05月19日 イイね!

今日のうどん(79)

 今日のうどん(79)今日のうどん。


こないだ、あまりにも天気が良いので洗車


すると翌日に土砂降り


すると翌々日からピーカンな天気・・・


洗車は天気予報を見て、と毎回思うワタクシです(爆)


さてさて

調子に乗ってうどん新規開拓進めていきますよ

今日は仕事であまり行かない方向に行ったので

目に付いた所に入りました

坂出市『手打ちうどん海侍(かいじ)』へ行ってきました~


何やらコーヒーって書いてますが(笑)

喫茶と兼ねてるのかな?

ちょいとイヤな予感・・・

気を取り直して、店内へ

入るなり、カウンターに天ぷらがズラーっと並んでて安心ε-(´。`;)ホッ

さてさて、今日は暑かったので

『冷ぶっかけ大(2玉)+季節限定あさりと玉ねぎの天ぷら』をチョイス。360+130=490円。妥当な価格。

セルフの上に時間が早かったので、すぐに出てきました~

ど~ん(笑)

ん?ぶっかけにしてはダシが多いぞ?

しかも・・・

天カスが小さくて丸い(・_・)......ン?

まるで「あられ」みたい・・・

では

うどんを・・・

おお~メッチャ太いではないですか

しかも、硬いワケではなく、しっかりとしたコシ!

では、ぶっかけダシも・・・

うん、辛くもなく、甘くもなく、程よい感じのダシです!

あられ天カスもサクサクで何か良い感じ~~

季節限定あさりと玉ねぎの天ぷらも、初めての組み合わせ&食感でナイスです

美味しいです!

特に、太麺好きにはたまらないと思います!

恐らく、冷肉ぶっかけうどんとか美味しいと見た(笑)

こっち方面に行くときの候補入りですね~~


うどん太さ 10

うどんコシ 9

ぶっかけダシ 程よい甘辛さ
Posted at 2016/05/19 22:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理

プロフィール

「スタイルワゴン2月号、USERS創刊号 http://cvw.jp/b/1532690/48249890/
何シテル?   02/09 11:48
ドダイYSです。 RK5購入を機にみんカラデビューしました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2-55. ナビのソフトウェア・アップデート [LXM-247VFLi] (20.06) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:21:04
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:08:32
2-28. スピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:25:40

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
普通に乗っていこうと思います YouTube channel⬇︎ http://www. ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
趣味のバイクとして中古で知人に譲っていただきました。 50→80ccにボアアップ済み。 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
以前、仕事で使うため中距離用に購入。 人生初の中型バイク。 しかしながら・・・ あ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
セレナカーゴの前、京都に住んでいた時の愛車。 オイル漏れのため走行中にエンジンが焼け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation