• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドダイYSのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

今日のうどん(50)

今日のうどん(50)今日のうどん。


あ~~


天一が食べたい!

と、一ヶ月に一回はムショウに食べたくなるワタクシ(爆)

と思って、一番近い天一に向かうと・・・

何だコリャ?駐車場一杯??

道路まで駐車してる??

・・・・

や~めた。

で、そこから近い中西うどんへ。

・・・・

空いてるなぁ・・・嫌な予感・・・

・・・

定休日。(-ω-;)ウーン

・・・

そのまま車を走らせ・・・

適当な道に入り、考える。

・・・

Σ(・口・)アッアソコ開いてないかな?

・・・

オケーイo(゚∀゚)o 開いてた~

と、いうワケで・・

急遽、記念すべき50回!

今日は、『うどん番長』に行って来ました!

え?店の名前がダレかに似てるって?

そうですね、お二人ほど思い当たるお方が・・・(((*≧艸≦)ププ…ッ

ココ、カレーうどんで有名な五右衛門ののれん分け?のお店のようです。

だから、オススメにカレーうどんが。

ちょっとボケてますが・・・

一応、他のメニューも確認。


で、カレーうどんにしようかと思いましたが、看板に他のオススメメニューが。

『とり天ぶっかけ大(2玉)+おでんこんにゃく』をチョイス。700+100=800円。高い∑(゚Д゚)ギクッ


おお~でもなかなかのボリュームですね。おでん要らんかったかも(笑)

では、早速。

うどんは・・

若干太めの少し平べったい感じ。

モチモチのムッチムチです。(笑)

ほど良いコシ。

つゆは・・

濃い目です。若干辛めでワタクシの好みではないかな・・・

でも結構美味しいです。

とり天も揚げたてで温かいし。数も多い。

ただ・・・やっぱり高いのが惜しい。

値段も考慮して・・・『ランクBの上』。

今度はとり天カレーうどん食べてみよっと(笑)
Posted at 2013/10/18 00:15:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2013年10月15日 イイね!

今日のうどん(49)

今日のうどん(49)最近、PC禁止令が出て・・・


なかなかブログうぷ出来ないワタクシです(爆)


ネタはあるのですが、船長さんや親方さんに頼ってます~~~

あ、黒ちゃん納車おめでとうございます!

ってココで言うコトではありませんが(((*≧艸≦)ププ…ッ

すっかり間が空いてしまって、もう存在忘れてましたか?

今日のうどんですよ?(笑)

ひさしブリに新規開拓行って来ました~

今日は(一昨日になったが)『手打ちうどん きたおか』に行ってきました!


ココ、自宅からほど近いのですが・・・

メインの一つ裏の通りにあるので、横目で見ながらいつも素通り(笑)

(48)で行った、エビスが閉まっていたので、思い出したかのように初めて行ってみました。

さて、料金表ですが

まあ、こんなもんかな?

うどん県では安くも高くもないです。

では、初めてのお店でオススメが無い場合・・・

セオリーどおりかけうどんを。

『かけ中(2玉)+おにぎり1個』をチョイス。260+70=330円。普通。


あれ??

「コレ、かけですよね?」

「そうですよ。」

・・・・

どうやら、このお店、サービスでワカメ・あげ・天ぷらハギレ・ちくわ・かまぼこ・しいたけなんかを載せてくれるようです。

良心的ですね~なら安いほうかな?(笑)


うどんを確認・・・

へえ~~珍しく細いです。一福ほどではないですが、それに近い。

ただ・・・コシが・・・やや弱い。

おだしは?

あ、オーソドックスなかつおベースですね。

なんかちょっと薄いかなぁ・・・

お店の雰囲気は田舎風でのんびりできて良いのですが・・・

すみません、純粋にうどんの評価で。

『ランクCの上』。
Posted at 2013/10/15 02:03:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2013年09月23日 イイね!

今日のうどん(48)

今日のうどん(48)今日のうどん。


あ~忙しい、忙しい。


ソレでも、腹が減る。

腹が減っては・・・

うどん屋へGO!!(爆)

と、いうワケで・・・

船長さん、一福へ行くと言ってましたので、

ワタクシは近場の

『UDON FACTORY エビス』へ!


ココ、前々回の『今日のうどん(46)』で行って来たばかりなのですが・・・

やっぱりリピートしちゃいました~(笑)

しかも・・・

ぢつは・・・

2回も(笑)

でも、メニューを変えて調査です(笑)

限定モノを行きます~

1回目リピート。

『めんたいかまバター大(2玉)+おにぎり』をチョイス。630+80=710円。ちょっと高くなった。


ぢつは、意外とめんたい釜玉はあっても、めんたいかま’バター’はあまりないんです。

近場であって良かった~

うどんは、釜揚げだけあってしっかり美味しい。

明太子も魚市場だけあって、結構タップリ入ってます。

だが?ナンだろう?ちょっとバランスが???

めんたいかまバターは『ランクBの上』。

で、

今日の2回目リピート。

限定メニューで気になっていた・・・

『牛テール肉のカレーうどん中(1.5玉)』をチョイス。650円。そこそこの値段。

名前だけでも期待できませんか?(笑)

いや~出てくるまで時間掛かった・・・

マスターが、「ちょっと間違って多くなっちゃいました(笑)」って( *´艸`)フフフ

でも、それが・・・

食べた瞬間!

オォォー!! w(゚ロ゚)w

思わず、お店に居るのに・・

「うわっウマっ!!」って言っちゃいました(´¬`)

ぢつは、ワタクシ、カレーうどんにおだしが入ってるのあまり好みぢゃなかったんですが・・・

ココのはしっかり入ってました!

が・・・

うどんのコシはしっかりしているし、カレーの中の牛テール肉!

トロトロで、甘めのルーとマッチしていて・・

それが美味いうどんと絡んで・・・

サイコーです!(^o^)

ルーもしっかり飲んで・・・

水飲んで、さあ・・・帰ると思いきや・・・

またルー飲む(爆)

ご馳走様でした~~~

牛テール肉のカレーうどん、『ランクAの中』!

帰りにマスターに思わず「ありがとう」って言っちゃった(笑)

こりゃ珍しくカレーうどんに目覚めそうです(^ 0 ^)♭♪ルンルン
Posted at 2013/09/23 00:19:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2013年09月18日 イイね!

今日のうどん(47)

今日のうどん(47)今日のうどん。


907合同オフで体力を消耗・・・


すっかりうどんブログ書くのを忘れ・・・


∑(゚Д゚)ギクッ

てない、忘れてないよ?

うどんはしっかり行ってましたよ?

新規がないダケ(笑)

ってコトで、新規行ってきました~

今日は、『讃岐めんさ』へ行ってきました!


ココ、看板に書いてましたが、今年の7月オープンの新しいうどん屋さん。

以前もたしかうどん屋さんだったと思うのですが、経営者変わったのかな??

とにかく暖簾をくぐる・・・


あ、コソコソ撮ったので画像がボケてます。すみません・・・

最近、写真撮りまくってたら、その手の記者かと勘違いされそうなので(笑)

ただのうどん好きです(爆)

メニューを見ても、特に看板メニューらしきモノは見当たらず・・・

セオリーどおり、『かけ中(1.5玉)+ちくわ天』をチョイス。250+100=350円。安っ!

ココ、かけ小(1玉)なら200円。中(1.5玉)250円。大(2玉)300円で結構安いです。

わかめ、大根おろし、ネギなどセルフで入れ放題。なかなか良心的。

さてさて、お味はどんなかな?

うどん・・・

おお、中細でエッジが効いてます。かけなのにコシがしっかりあります。

おだし・・・

あ、かつおを多く使ってますね、たぶん。少し薄めのやさしいお味です。

ワタクシのように濃い目がお好きな方には少し物足らない?かも?

でも、うどん自体がしっかりしているので、他のメニューを食べてみないと分かりませんね。

あ、ちくわ天は揚げたてアッツアツのサックサクで美味でした!

とりあえず、『かけ』で・・・

『ランクBの上』!

でももう一回行ってみますネ(笑)
Posted at 2013/09/18 22:27:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2013年09月02日 イイね!

今日のうどん(特別編)in第2回うどんオフ

今日のうどん(特別編)in第2回うどんオフ今日のうどん。


やっぱりうどんはセルフだよね~


と、県外からも聞こえてくるようになった今日この頃・・・

さて、ついに開催されました『第2回うどんオフinさぬき』!

きむにいさんから

「早よ書け♪」と言われましたので

書いていたら、ほぼ終わりかけのところで

何を思ったか×のところをクリックしてしまい

全部消えちゃった~(;´ρ`) グッタリ

ですので、はしょって書きます(笑)

と、いうワケで・・・

今日は、『中野うどん学校 高松校』へ行ってきました!


皆さん到着後、ご挨拶~


で、うどん打ち体験組・ハシゴ組と別れ、ワタクシは体験組に


まず、用意されていたうどん生地を伸ばします


伸ばしたら、丸めて麺棒で腰をいれてさらに薄く伸ばします


イイ感じに伸びたら、畳んで


5mm幅に均等に包丁切り~


皆さん、真剣です


出来た~

コレはワタクシ作(笑)

どうです?なかなかでしょ?

初めての割には(爆)

ほぐして集めます


で、うどんを茹でるのは先生にお任せして、今度はうどん生地作り。

小麦粉と、塩水。


配合はこう。


で、塩水を少しずつ入れながら混ぜるのですが・・・

ナゼかココで”タンバリン”の登場Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!

AKBなどハヤリ歌が大音量で(爆)

生地がまとまったら、踏み踏み~


もっともっと~

で、うどん生地の完成です。

丁度うどんが茹で上がったので、食堂へ移動~

の途中にこんなモノが

て、手塚センセイ?来られてたのね(・ロ・)ホー

さて、食べましょう~


ココではメニューは決まってます。

『ぶっかけうどん小(1玉)+天ぷら』価格は?体験なので。


おお~


ではうどんを・・・

うわ、モッチモチ~

で、太さバッラバラ~(笑)

レモンを絞っているので、すごくアッサリした感じです。

何でしょう?田舎風うどんな感じです。

自分たちで打ったので、美味しい!

ランクは?

ランク?

・・・・・

プライスレス(爆)

ナンやそれ?と思った方は、自分で打つか、打ちに来てください(笑)

で、ハシゴ組との合流待ちの間、おれまろダンナさまがチビ共の面倒を・・

どうもありがとうございましたm(^_^)m

で、ワタクシはあと一軒、中西うどんへ外うどんへ行き(詳しくはおれまろお姉さまのブログデ)

途中で知らないRKとパレラン(爆)


到着して自己紹介のコーナー


マッタリしながら

今度は笑うセールスマンの怪しい取引(爆)


で、怪しい取引で手に入れた

怪しいパーツを

怪しい人たちが

怪しく作業(笑)


さらに

怪しい誘惑に負けた方が

神の手を持つ方に

怪しく作業~(5台目爆)


という貴重な経験をした今日のうどん?

オフ会でした!!

幹事のたかさん船長始め参加された皆様、

ご遠方から来られました方々、

本当にお疲れ様でした!(^-^)

PS:略称失礼しました(笑)
Posted at 2013/09/02 00:45:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | うどんブログ | 日記

プロフィール

「スタイルワゴン2月号、USERS創刊号 http://cvw.jp/b/1532690/48249890/
何シテル?   02/09 11:48
ドダイYSです。 RK5購入を機にみんカラデビューしました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2-55. ナビのソフトウェア・アップデート [LXM-247VFLi] (20.06) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:21:04
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:08:32
2-28. スピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:25:40

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
普通に乗っていこうと思います YouTube channel⬇︎ http://www. ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
趣味のバイクとして中古で知人に譲っていただきました。 50→80ccにボアアップ済み。 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
以前、仕事で使うため中距離用に購入。 人生初の中型バイク。 しかしながら・・・ あ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
セレナカーゴの前、京都に住んでいた時の愛車。 オイル漏れのため走行中にエンジンが焼け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation