• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドダイYSのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

今日のうどん(47)

今日のうどん(47)今日のうどん。


907合同オフで体力を消耗・・・


すっかりうどんブログ書くのを忘れ・・・


∑(゚Д゚)ギクッ

てない、忘れてないよ?

うどんはしっかり行ってましたよ?

新規がないダケ(笑)

ってコトで、新規行ってきました~

今日は、『讃岐めんさ』へ行ってきました!


ココ、看板に書いてましたが、今年の7月オープンの新しいうどん屋さん。

以前もたしかうどん屋さんだったと思うのですが、経営者変わったのかな??

とにかく暖簾をくぐる・・・


あ、コソコソ撮ったので画像がボケてます。すみません・・・

最近、写真撮りまくってたら、その手の記者かと勘違いされそうなので(笑)

ただのうどん好きです(爆)

メニューを見ても、特に看板メニューらしきモノは見当たらず・・・

セオリーどおり、『かけ中(1.5玉)+ちくわ天』をチョイス。250+100=350円。安っ!

ココ、かけ小(1玉)なら200円。中(1.5玉)250円。大(2玉)300円で結構安いです。

わかめ、大根おろし、ネギなどセルフで入れ放題。なかなか良心的。

さてさて、お味はどんなかな?

うどん・・・

おお、中細でエッジが効いてます。かけなのにコシがしっかりあります。

おだし・・・

あ、かつおを多く使ってますね、たぶん。少し薄めのやさしいお味です。

ワタクシのように濃い目がお好きな方には少し物足らない?かも?

でも、うどん自体がしっかりしているので、他のメニューを食べてみないと分かりませんね。

あ、ちくわ天は揚げたてアッツアツのサックサクで美味でした!

とりあえず、『かけ』で・・・

『ランクBの上』!

でももう一回行ってみますネ(笑)
Posted at 2013/09/18 22:27:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2013年09月11日 イイね!

KSという名の907合同オフin長府~♪

KSという名の907合同オフin長府~♪ではコレより


907合同オフ閉会式を行います~


(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ


・・・・


ってもう4日も経ってますが∑(゚Д゚)

オサシンの選別や修正、仕事などで時間が取れず、すっかり遅くなってしまいました(T_T)

というワケで、『KSという名の907合同オフin長府』です!!

まず、前日の夜にナゼかおでんパーチー&ルービー&ワインという暴挙に・・・

すっかりイイ感じに酔っ払いながら準備(爆)

翌朝、眠い目を擦りながら6:30ごろに出発~~雨降ってるΣ(゚д゚lll)ガーン

休憩取りながら順調に移動~

ホテル到着がPM1:00ごろになり

食事のため歩いてカモンワーフへ。

中をぐるりと見て、気になっていた唐戸市場へ。


へぇ~これが市場かぁ~

と、思ったら・・・

ふく天うどん???

ココまで来てうどんかいっ!ってつっ込みはナシよ♪

市場の雰囲気はこんな感じです

午後2時ごろのためか、タイムセールや叩き売りセールの真っ只中(・ロ・)ホー

しっかりとオトクなお寿司を買って~


美味しくいただきました!


お腹が落ち着いたら、隣の水族館、『海響館』へ!

soraさんドコに??って分かるワケないか(笑)

ペンギンに混ざって撮影~


で、ペンギンになっちゃった(笑)


その直後・・・

まさかのトマト脱走( ̄□ ̄;)!!

普通に魚見てるし!!(爆)

ペンギン脱がせて周っていると、RKFamily中国支部Tシャツを着てるご家族ハケーン∑(o'д'o)ハッ!!

うわ~声掛ける勇気が無い・・・

船長さんにすかさずメール。

「あれはダレ?ドナタ?」って、解るわけないのに(笑)

(後でエゴやんさんだと判明、失礼しましたm(-_-)m )

で、お約束のイルカ&アシカショー

う~ん、この時点でこの会場にもFamilyの方が居るはず!

ドコだ?って一人キョロキョロしてました。解るわけないのに(笑)

ショーが終わり、半分眠りながら徘徊・・・

夕方になり船長さんと合流~

カモンワーフ、『いちばのよこ』にてデナー。


こんなメニューでした~


お腹一杯になった後は・・

ついにオフ会会場へ!

小雨の中、船長さんとパレラン~

到着!


うわ、もう30台ぐらい集まってる?オォォー!! w(゚ロ゚)w

降りるなり皆様とご挨拶&名刺交換~

あの方、この方、有名人の方々ばかりでかなり緊張しました!


で、こんなワタクシに会いたかったと言ってくださったデリートさん(^-^)
恐縮です。もっとクルマ見せてもらったら良かった・・;;(^o^);;

ずっと会いたかった造船番長さん(^-^)
やっと会えた~~まさかの下関で!(笑)

そして愛の戦士、ミラハッパさん(^-^)
お話したらやっぱり熱いお方でした!!(^o^)

もう、名だたる方ばかりで目が回ってしまいました(@Д@)

直接ご挨拶できなかった方おられると思いますが、申し訳ありませんでした。
次の機会にはどうどお気軽にお声掛けください<(_ _)>

で、司会のミラハッパ隊長のもとじゃんけん大会~

ミラハッパさん、おいしい振りありがとうございました!(笑)

ワタクシはミーナパパさんの協賛品を頂戴いたしました!

どうもありがとうございました!!m(^_^)m

ぷう③さんのRGも凄かった~~~~

モニターがシートの側面に付いてる(@Д@)

もはや、スゴすぎて参考にならない・・・(爆)


そんなこんなでRK・RGなど含めて計35台?も集まったようで、大変楽しかったです!

取り纏めをされました中国支部長カラヤさん、総合司会ミラハッパさんはじめ色々と準備などして頂いた方々、どうもありがとうございました!!<(_ _)>

この後、二次会で『貝汁』を堪能したかったのですが・・・

KSのこともあり、泣く泣くホテルへ。

翌日は、秋吉台サファリランドへ行きました!

コレ、カスタムですよね?ある意味(でなくても)スゴイ(笑)

で、このサファリカーに乗って、コレを


この様に

エサやりしました!

この直後、ライオン同士がエサの取り合いで全力でケンカしてましたガオーΣ( ̄ロ ̄lll)

笑顔が一瞬で怯えるチビ共に(((;゜Д゜)))ガクガクブルル・・・

気を取り直してライオン赤ちゃんと記念撮影~

めちゃカワイイ♪

こんな動物とも触れ合い・・・


なんか見たことのある?☆☆トコロも(爆)


このサファリは結構正解でした!!みんな満足しました~

情報提供ありがとうございました、satosuさんm(^_^)m

さあ、帰ろう・・・

高速をひたすら走る・・・

休憩ちう、何シテル?を何気に見ると・・・

あら?satosuさんが一つ先のSAで休憩中?(*゚0゚)エッ!!

ダッシュでスタート(笑)ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

着いた~!あ、居た居た!!

ドーン!!


初めましてのご挨拶~芝生でマッタリ~

遅くなったので、このへんで・・・

と、思ったら?

なんか怪しい影が近づいてくる・・・

Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!☆happy☆さん??

ナナナなんと、サファリランドでも一緒だったらしいギクッ!!Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ

驚きのおまけプチプチオフでした!

satosuさんご家族、☆happy☆さんご家族、どうもありがとうございました(^_^)

最後にこんなの食べて・・・


やっと、ワタクシの『KSという名の907合同オフ』終了です!!

あ~疲れた(爆)

Posted at 2013/09/11 10:52:03 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月03日 イイね!

901第2回うどんオフ参加者の方へ♪

901第2回うどんオフ参加者の方へ♪第2回うどんオフinさぬき参加の皆様、どうもお疲れ様でした!
(^-^)

うどん部長のドダイYSです。(笑)

そろそろうどんが恋しくなったのでは??

先程気が付いたのですが・・・

せっかく香川に大勢いらしてくださったのに、集合写真撮るの忘れましたΣ(゚д゚lll)ガーン

おわびに皆さんにうどん部長よりプレゼント?があります。

ワタクシが撮った写真(124枚)をネット上で配布したいと思います。

コメントでもメッセでも結構ですので、『うどんオフ写真くれ』とワタクシにご連絡ください。

恐らく簡単にダウンロードできると思います。

注:ファイル保存期間は9月3日~9日の7日間となります。
それを過ぎると消えてしまいますのでお早めに~~~


Posted at 2013/09/03 12:30:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月02日 イイね!

今日のうどん(特別編)in第2回うどんオフ

今日のうどん(特別編)in第2回うどんオフ今日のうどん。


やっぱりうどんはセルフだよね~


と、県外からも聞こえてくるようになった今日この頃・・・

さて、ついに開催されました『第2回うどんオフinさぬき』!

きむにいさんから

「早よ書け♪」と言われましたので

書いていたら、ほぼ終わりかけのところで

何を思ったか×のところをクリックしてしまい

全部消えちゃった~(;´ρ`) グッタリ

ですので、はしょって書きます(笑)

と、いうワケで・・・

今日は、『中野うどん学校 高松校』へ行ってきました!


皆さん到着後、ご挨拶~


で、うどん打ち体験組・ハシゴ組と別れ、ワタクシは体験組に


まず、用意されていたうどん生地を伸ばします


伸ばしたら、丸めて麺棒で腰をいれてさらに薄く伸ばします


イイ感じに伸びたら、畳んで


5mm幅に均等に包丁切り~


皆さん、真剣です


出来た~

コレはワタクシ作(笑)

どうです?なかなかでしょ?

初めての割には(爆)

ほぐして集めます


で、うどんを茹でるのは先生にお任せして、今度はうどん生地作り。

小麦粉と、塩水。


配合はこう。


で、塩水を少しずつ入れながら混ぜるのですが・・・

ナゼかココで”タンバリン”の登場Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!

AKBなどハヤリ歌が大音量で(爆)

生地がまとまったら、踏み踏み~


もっともっと~

で、うどん生地の完成です。

丁度うどんが茹で上がったので、食堂へ移動~

の途中にこんなモノが

て、手塚センセイ?来られてたのね(・ロ・)ホー

さて、食べましょう~


ココではメニューは決まってます。

『ぶっかけうどん小(1玉)+天ぷら』価格は?体験なので。


おお~


ではうどんを・・・

うわ、モッチモチ~

で、太さバッラバラ~(笑)

レモンを絞っているので、すごくアッサリした感じです。

何でしょう?田舎風うどんな感じです。

自分たちで打ったので、美味しい!

ランクは?

ランク?

・・・・・

プライスレス(爆)

ナンやそれ?と思った方は、自分で打つか、打ちに来てください(笑)

で、ハシゴ組との合流待ちの間、おれまろダンナさまがチビ共の面倒を・・

どうもありがとうございましたm(^_^)m

で、ワタクシはあと一軒、中西うどんへ外うどんへ行き(詳しくはおれまろお姉さまのブログデ)

途中で知らないRKとパレラン(爆)


到着して自己紹介のコーナー


マッタリしながら

今度は笑うセールスマンの怪しい取引(爆)


で、怪しい取引で手に入れた

怪しいパーツを

怪しい人たちが

怪しく作業(笑)


さらに

怪しい誘惑に負けた方が

神の手を持つ方に

怪しく作業~(5台目爆)


という貴重な経験をした今日のうどん?

オフ会でした!!

幹事のたかさん船長始め参加された皆様、

ご遠方から来られました方々、

本当にお疲れ様でした!(^-^)

PS:略称失礼しました(笑)
Posted at 2013/09/02 00:45:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | うどんブログ | 日記

プロフィール

「次のSTEPへ http://cvw.jp/b/1532690/48650626/
何シテル?   09/12 14:30
ドダイYSです。 出来るだけ安く弄るをモットーにしています。 YouTubeチャンネル↓ http://www.youtube.com/c/dodaiYS よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34567
8910 11121314
151617 18 192021
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 17:03:19
純正フォグからL1B本体交換。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 16:55:27
2-43. テールゲートへのカーゴネットポケットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 17:55:21

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
STEPWGN RK5→FREED CROSSTAR GT6 普通に乗っていこうと思いま ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
趣味のバイクとして中古で知人に譲っていただきました。 50→80ccにボアアップ済み。 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
以前、仕事で使うため中距離用に購入。 人生初の中型バイク。 しかしながら・・・ あ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
セレナカーゴの前、京都に住んでいた時の愛車。 オイル漏れのため走行中にエンジンが焼け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation