• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月25日

20230225 Stile走行会(@ETCC2023 Vol.2 FUJI 1day special)

20230225 Stile走行会(@ETCC2023 Vol.2 FUJI 1day special)











久しぶりのちょい濡れ路面におっかなビックリ
どうやって路面を見分ければいいのか。。‪(°_°)‬
(´-`).。oO(乾いているように見えて滑る。濡れているように見えてそうでもない。‪

Wet自体は割と好きなんだけど、不意に滑るとドキッとする笑


■今回の走行動画


■反省点
刻々と変わる路面に対応できず、Aコーナーでは想定外に止まりすぎて修正舵。からの滑って四脱。
続く100Rは戦意喪失気味にインベタライン。。

ヘアピンの立ち上がりが思いの外よかった&ダンロップコーナーがこれまでより短い距離で止められそうな感じが得られたのはポジティブだったけど、その分、シフトダウンが間に合わなかったので飛ばしシフトしないとダメそう。
こういう時は5→4→2? 5→3→2??
TC2000だとヘアピンで4→2とかあるから5→4→2のほうが感覚掴みやすいだろうか。


課題は山積みです笑






走行終了後、霰が降ってきたので慌てて帰ってきました。。笑






ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2023/03/09 16:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2023年3月9日 19:27
え、ホームストレート以外でも5速に?
ファイナル落としたら6速いるやん。
コメントへの返答
2023年3月9日 20:39
幻の6速!

ちょっと悩みどころです
ダンロップ進入直前で190km/hくらい出るのですが185km/hくらいで4速レブ当たるのですよね。
そこからパーシャルで行くよりショートシフトで5速入れてしまった方が結果的に速い気もしているのですが、、データ不足でよく分かりません笑

プロフィール

「かっこよき」
何シテル?   08/17 10:50
よく道に迷います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]PRL Wing Risers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:02:50

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
純正のかわいいスタイリングは崩さず、ドライビングを楽しめるようないじり方をしていきたいと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
先代が不慮の事故によりお亡くなりになったため、次の車を探すことに。。。 まだS2000 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願だった赤いS2000。 不慮の事故により廃車となりました。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation