• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイナマイト豊春のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

シャシブラック塗装とスタッドレスタイヤ

シャシブラック塗装とスタッドレスタイヤ昨日、初滑り@群馬某所に行ってきました。
雪予想でしたが、積雪道路には会うことなく…。

というわけで冬支度の最終段階です。
今年は新車1年目ということもあり、一通りの作業を念入りにやっています。
その一つがシャシブラック塗装。
スイフトの時にも早々に手を付けましたが、ヴィッツRSでも早々に。
昨日、スキーから帰ってくるときに下回り洗浄までしておきました。
乾燥しないと塗料が乗らないですから、当日洗浄→塗装は難しいと思って昨日の晩のうちに
手をつけておきました。

リアバンパー周りのシャシブラック塗装は先週、リアフォグを付けた時にやっておきました。
これは自分のクルマが巻き上げる塩化カルシウムがリアバンパー周りに溜まることで腐食
することを防ぐためです。

今日はフロントバンパーと下のパネルを外して作業。


この辺は前を走るクルマから巻き上げられるであろう融雪剤の対策です。
嫌ってぐらい撒かれますのでこれでもかぐらいに塗りたぐります(w

↑フロア@作業前

↑フロア@作業後

結構、ヴィッツのフロント周りってカバーで覆う分、鉄板の隙間が多いですね。
まぁ、フレーム部分とかラジエータコアロアサポートとかが錆びたら目も当てられないので
このへんはかなりガッチリ塗りました。

ここまでの汚れ具合を見る限りではここまでは侵入しなさそうですけど…。

フロントバンパーを外したついでなのでホーンも替えときました。
これで在庫品投入は完了(w

そして、散々悩んだスタッドレス&ホイール。
決着です。

ホイールは…

↑スズキ カルタス純正SPEEDLINE 5本スポーク(5.5J-15 +45)

です。

…あれ、前回履けないという結論出したはずなのに。

その後厳密に測定したら…

ワイドトレッドスペーサー25mmぐらいいけそうやん!!

ということで…



という感じにしたら付きました(w

横から見ると…。



何の変哲もないぐらい平凡なのがGOOD。

タイヤは…。

MICHELIN X-ICE3 の 185/60R15になりました。


5.5Jに185のマッチングはかなりいいですね。

ドライ性能で定評のあるミシュラン。今回もX-ICE2に劣らぬ良さがあります。
その辺はさすがにミシュラン。
僕のように週末ごとに埼玉~雪山往復の人にはかなりいいアイテムです。

あとは内装を少しいじれば冬支度完了です。

今年も雪山が呼んでます。
Posted at 2012/11/24 21:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年11月18日 イイね!

ステアリング交換とリアフォグ追加♪

ステアリング交換&リアフォグ付けました。
マンマですね(w

納車段階でリアフォグASSYと中古でG'sのディマースイッチだけ調達しといたんですよ。
ここまで暇がなかったのと、一緒に弄るなら…と思ってたので他の部材の入荷待ちでした。

納車のときから思ってたのはステアリングの握りにくさと
ステアリング&ペダルとの位置関係が悪いことでした。

ちゃんと操作するためには早い時期にこの辺はしっかりやっときたかったんですよ。

で、リアフォグを追加するにはステアリングコラムカバーの分解とディマー&ワイパースイッチ脱着
がセットですので一緒にステアリング交換まですれば効率がいい。
(あくまでもNCP131のRSは…ですよ)

というわけでステアリングボスを調達したところで作業。
昨日は雨天だったので室内作業をメイン、外装のランプ追加作業は今日の夕方に。

手順は…
1.ステアリング直進状態でエンジンストップ
2.ステアリングトップにセンターの目印を付ける
3.バッテリーマイナス外す
4.エアバッグモジュールを外す
5.ステアリングホイールを外す
6.ターンシグナルスイッチASSYを外す
7.コラムカバーを外す(下→上の順で)
8.ディマー&ワイパースイッチASSYを外す
9.逆順で復旧する。

この辺はありがたいことにリアフォグASSYのキットの中に作業方法が載ってます。
なのでそっち参照でお願いします。

ステアリングを外すのに旧来の方法を使って取ろうとして時間がかかった以外はあっさりと終了。
ステアリングの外し方にもちょっとしたコツがありますね。

さて、戻すときにステアリングも一緒に換えます。

ついでなのでコラム根元にもスペーサー入れて、ステアリングを高さを下げます。

↑使用前

↑使用後

結構雰囲気変わりましたね。
ちなみにSRSエアバッグが無くなりますので、必ず任意保険の契約を変更してください。

そして、日が変わって今日。

夕方からリアバンパーを外して作業です。
リアバンパー外すついでなので、バンパー裏側にシャシブラックを吹きます。

↑リアバンパー外してシャシブラック吹いたところ。

リアフォグASSYの取付についてはRSは非常に簡単です。
(他のグレードの場合、元々ついているリフレクターを加工しなきゃいけない)

これも説明書に事細かに書かれていますのでそれに従います。

↑バンパー裏側。

バンパーを復旧する際にコネクターにつないであげればOK。

そして…

完成♪

ディマースイッチのフロントフォグの一つ先にリアフォグのスイッチがいます。


いざ点灯♪

↑明るいッス。

↑メーターパネルの中にフロントフォグは緑、リアフォグは反対向きのオレンジのマークで表示

これにて作業完了。


リアフォグはその名のとおり後続車に存在感をアピールするためのものです。
決して悪用しないように…。
Posted at 2012/11/18 18:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年11月12日 イイね!

さて、困った。

大人しく慣らし運転している間は気にしてませんでしたが、慣らし運転が終わってから
というものの気になることがまた一つ。

物凄く地味なことなんですけど

ブレーキペダルとアクセルペダルの高さの差があまりに大きいこと。

何とか自分の技量でクリアできないか色々試してみましたがどれもうまくいかず…。

シートポジションを変えて踵がもっと伸ばせるようにしたり…
ヒール&トゥではなくトゥ&トゥにしてみたり…

トゥ&トゥはつま先だけでアクセルとブレーキを同時に踏む方法です。

それをやるにしてもブレーキとアクセルの距離が遠くて届かない。

あ~~~~~困りました。

アクセルペダルをまげて高さを上げるか、何らかの方法でアクセルペダルをかさ上げするかの
どちらかを考えなきゃいけません。

色々と考えてみます…。
2012年11月11日 イイね!

シート替えてみた。

いつもながらですが、シート交換しました。
元々、フルバケットシートのほうがロングドライブで疲れない体質なものですから
これからスキーシーズンで3~4時間のドライブを数こなすことを考えると必要な装備と考えています。

スイフトスポーツから使い回しのJURAN GTX-100です。

具体的な方法は敢えて説明しません。
トヨタ自動車発行の整備解説書を確認することを強くオススメします。

元々、ポジショニングが高めだったこと、シートがトヨタっぽくなくなっていい感じにクッションが硬く
なった…というのが感想ですが、それでも僕の腰にはちょっとつらい状態です。

シートレールはいつも通りJURANです。
車検対応とされていますので大人しく従います(ww

さて。

交換後の画像しかありませんが…。



まぁ、何の変哲もありません(w

今回、スイフトスポーツ(ZC32S)と同じJURANのレールを使いましたが、

一番下で固定するとかなり下がります(w

正直スイフトの時はそこまで下がらなかったんですよ。
なのでステアリングチルト用にスペーサーを入れる程度で何とかなったんですけど
ヴィッツRSのバヤイはそんだけで済みそうにはありませんので根本的に対策を考えなきゃいけません。

シートレール高さは…前:一番下の穴 後ろ:下から2番目の穴 にしました。
前後とも一番下にしたらかなりバックレスト角度が寝てしまい、操作もしにくかった。

インプレッションで書きましたが、最近のトヨタのステアリングってすごく握りづらいんです。
僕のようにハンドボールを片手で持てない人間には形状がいびつで太すぎるように思えます。
(スイフトの時は太いと思っただけで特に違和感なし)

操作系も随分ポジションが変わってしまうのでSRSエアバッグをキャンセルして
スプリンターの頃に使ってたφ35-70mmディープコーンを入れようと思います。

チルトスペーサーで下げてステアリングボスと延長スペーサーで手前に持ってくればいいかな。

とりあえず、11月中にこの辺は全て片づけないとダメなので頑張ります…。
Posted at 2012/11/11 18:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年11月11日 イイね!

ヴィッツRS慣らし運転終了。ファーストインプレッション。

昨日、軍師殿立ち会いのもと慣らし運転を完了しました。
今回は何と言っても本当に「ラッピング」しています。
ラッピング…の方法は説明しません。調べてみてください。
結構大掛かりな方法っぽいんだけどちょっと発想を換えれば意外にも簡単にできます。

↑コーティングかけている暇ないのでシュアラスター ゼロウォーターかけました。

500km分はラッピング、700km分は実地走行で慣らししています。
オイルは300kmの段階で一回交換し、2回目は1,000kmで交換。

トヨタ純正0W-20→トヨタ純正→10W-30→SUNOCO Svelt 5W-40です。

と同時に1,005kmの段階で一気に負荷掛けましたので車両各部に当たりが出ましたね。

まぁ、ここからが課題山積で悩み始めましたが…。

インプレッションの箇条書き
・ボディは補強なしでも足回りがちゃんと動く。
・足回りが動きすぎる。
・ステアリングに対して反応が非常に緩い。
・エンジンは実用エンジンだけど慣らし方によってはちゃんと綺麗に回る。
・トルクは思ったより太い。正直スイフトより出だしはいいかも。
・極端にブレーキが初期重視で、トヨタ特有のリアディスクブレーキの効きの甘さは健在
・全体のパッケージング自体はやや重めだが悪くない。
・スイッチの位置関係は全て手の届くところにあっていいけど、ステアリングが握りにくい。
・純正タイヤのグリップがハッキリしない。速度の速い場面ではややコワイ。

という感じですかね。

ボディそのもの…で考えると
G'sがノーマル状態であそこまで詰めてますから結構いい線いってます。
足回りも設定が違うし、タイヤもスポーツ系だから割とちゃんと言うこと聞いてくれます。

そこがノーマルRSとG'sの違いだと思います。

ここで見えてきたプランニング…というか方向性と順番づけが…
1.スロットルコントローラーは優先度高い(ちょっとしたアクセル操作にまったく付いてこない)
2.フロント周りのボディ補強。(始めは定番メニューから)
3.タイヤはPOTENZAなどスポーツ系に変更
4.操作性とコストパフォーマンスを狙ってタイヤサイズは15インチ化する
5.足回りはノーマルは雪道…冬シーズン専用として使える。夏用は様子見て別途用意。
6.ステアリングもSRSキャンセルして握りやすい丸断面で細いタイプに交換
7.ブレーキパッドは初期をやや落としてでもブレーキの踏力に応じて効いてくれるタイプに変更。

正直、電子スロットルについてはキャンセルしてワイヤー化したいですが、予算的にかなりいく
ので厳しいです。もっともかなりスペシャルな感じなりそうなので現状では却下です。

というわけでスタートです。

そーだ、見辛い水温計も何とかしたいですねぇ。
ノーマル水温表示、あれじゃぁちょっとねぇ…。
Posted at 2012/11/11 06:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | 日記

プロフィール

「スパ活、はじめました。 http://cvw.jp/b/1532793/45077682/
何シテル?   05/04 10:16
ZC32Sに乗換えを機にみんカラ始めてみました。 好きなプロレス団体はDDT、冬になると週末は不在で群馬or長野界隈のどこかでひっそりと雪を楽しむのが趣味です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 19:41:05
アーモンドカステラさんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 12:17:12
ダイナマイト豊春さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 00:36:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ヴィッツRSより乗り換えました。 ●テクノロジーPKG ●セーフティPKG ●Disco ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
10/27(土)からの車両です。 【MOP】 ・ヘリカルLSD ・寒冷地仕様 【DOP】 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
あまりに普通。でもやってることが胡散臭いことだらけで怪しいので画像はメーカーのノーマル画 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年6月2日(土)契約 2012年7月2日(月)生産(?) 2012年7月4日(水 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation