• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShiMo8695のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

慣らし完了

慣らし完了昨日ODOメータを見たら丁度1000kmで、慌てて路肩に停止し、記録の一枚をパシャり。危うくキリ番を見逃すとこでした。
1000kmということで、慣らしは完了!ってことで良いのかな?
これからは、心置きなくエンジンブレーキが使えます。

ちなみに、キリ番777kmは見逃しましたorz
Posted at 2012/07/02 01:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年06月25日 イイね!

雨の奥多摩湖

雨の奥多摩湖今日は、SAB八王子の駐車場に篭って、ドライブレコーダーや、HID、LEDルームランプ他をDIYで取り付け。
フォグもHID化の予定でしたが、トラブルに見舞われ延期。

いろいろ取り付け終わったのが夕方でしたが、さっそくドライブレコーダーを試してみるべく、久しぶりに奥多摩湖へドライブ。



残念ながら、奥多摩湖付近は生憎の雨でしたが、雨の奥多摩湖もおつなものでした。


さて帰宅しようかとエンジン始動したその時、問題発生!!

出発時にガソリン残量1/4程度あることを確認し、往復130kmなので、問題ないだろうと考えていましたが、いざ帰宅時ガソリン残量を見ると、残量1/8より明らかに少ない。
山道のワインディングが楽しかったもんだから、登りでついついエンジン回しすぎたかっ!?
まぁ途中で給油すれば良いかぁと思い出発。

山を降り始めて早々に給油ランプ点灯!
点灯してからどの程度走れるのか86での経験が皆無のためドキドキ。

時刻は19時。山のガソリンスタンドは閉店時間が早いことを思い出し、ガス欠が頭を過ぎる。
こりゃ超エコ運転しかない!ということで下り坂は、ほぼ惰性で走行。

思ったとおり閉店後のガソリンスタンドを2つ3つ店ほど通過。
日向和田駅付近まで来てようやく開いているオアシス発見。
なんとかガス欠は免れました。
(*´ο`*)=3

皆さんも遠出の際には時間とガソリン残量にはご注意を。




ちなみに、取り付けたドライブレコーダー(Driveman720s)の画像はこんな感じ。
対抗車両のナンバーの識別は困難でしたが、信号待ち時の先行車のナンバーは問題なく識別できましたので、概ね良好です。
Posted at 2012/06/25 00:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

86同士で挨拶

今日はじめて、試乗車以外の86と初めてすれ違いました。
しかも、黒と青の2台。

さらに黒のドライバーさんは、ハンドル持ちながら、手を挙げて挨拶してくれました(^^)/
でも、自分はカーブ中でハンドルから手が離せずで、手を振り返すことができず・・・
申し訳ない(>_<)

まだ86を見かける機会が少ないこともありますが、
同じ車種同士、手を挙げて挨拶を交わし合えると
一体感?みたいなものが感じられて、なんか良いですよね
Posted at 2012/06/16 22:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

納車されましたっ!

納車されましたっ!(日が変わってしまいましたが)
6/10、ついにMy86が我が元にやってきました!

前日が関東入梅の雨だったため天気が心配でしたが、引き取りに行った午前中は晴天に恵まれラッキーでした!

タイトル画像は、お世話になったディーラーに飾られていたPOP。心温まる演出に思わず写真を撮っちゃいました。



それでは納車直後の写真、まずは前から。



まだ注文済みのTRDエアロも車高調も入ってませんが、「これはこれでアリだな」と思ってしまうのは、納車直後で格好良さ5割り増しに見えちゃってるからですかねぇ。

あともう一枚後ろから。



GTなのでリアスポはありません。

あと判り難いかも知れませんが、ディーラーからのプレゼントで、前後ともナンバーフレームとセキュリティナットが付いています。気になっていたアイテムなのでマジでありがたいプレゼントでした。

ちなみに86の前に止まっているのは、弟に譲ったアルテッツァ。何故か既にホイールが交換されています。


で、写真は撮るの忘れたのですが、納車後、家に戻るや否や3時間かけてセキュリティを取り付けました!
(自分、電車通勤なんですが、)これで安心して会社にいけますw


セキュリティを取り付け終わって、夕方から初のドライブへ。
都心方面へ、一般道、首都高、中央道と150kmほど走ってきました。
アルテッツァと比べてになりますが、ハンドリングがクイックでいい感じ。
また3000回転縛りで走りましたが、街乗りならこれでも十分な感じでした。

今度は相模湖or奥多摩方面に行って見るつもりです。


最後に、家に帰ってからの一枚。



電球色のフォグ、やっぱ気になるので後日交換予定です。
Posted at 2012/06/11 00:23:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

My 86 キターッ!

ディーラーにですがw

夕方、ディーラーから連絡があり、さっそく仕事帰りに寄ってきました。



週末に、これが納車されてくると思うと・・・
うぅ~ん、高まるっっ!

車を眺めながら、営業の担当さんと30分くらい話をして来ましたが、
先日注文したDOPのエクセレントナビ(2012年版)は、納車に間に合ったけれど
やはりというか、TRD関連のパーツが遅れているそうです。

なので週末の納車は、吊るしの状態とあいなりましたw

個人的には吊るしの状態でも運転を試してみたかったので、
それは、それでOK!無問題!!

ご参考までに、自分の場合TRD関連パーツの納期は下記とのこと。
- エアロ一式:7月頭
- 車高調:7月中
- マフラー:?(テンションMAXで、聞くの忘れた;)


あと、運転席でエンジンをかけさせてもらいました。



現状、ODOは6km。

早く、運転したいっ!
Posted at 2012/06/08 00:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

ShiMo8695です。よろしくお願いします。 ブログは苦手なので、更新は主にパーツや整備手帳メインになる予定です。 カローラ、アルテッツァと乗り継...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントフェンダー交換 純正→ings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 19:20:44
車高調を取り付けよう!(フロント①編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 23:24:32
7インチタッチパネルモニター付Uconnect交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:33:10

愛車一覧

トヨタ 86 TRD × RocketBunny (トヨタ 86)
2012年2月12日に発注し、6月10日に納車されました。 DIYで少しずつ手を入れて ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルトに乗り始めました
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァ クオリタートに乗っていました。 モデリスタのエアロと、ALTEZ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation