• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShiMo8695のブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

Rocket Bunny トミカ

Rocket Bunny トミカ先月取り付けたメーター類を最後に、86を弄る資金が尽きたので、色々とネットを徘徊していたところ偶然トミカを改造している方のHPを発見!
感化されて手持ちの86トミカを改造して遊んでみることにしました。

完成イメージは、もちろんTRA京都のRocketBunnyです♪

むかーし、レジン製のガレキをやってた頃があり、パテを盛ったり削ったりあの頃の懐かしさが蘇ります。ただ昔と違い社会人となった今では、イロイロと多忙でなかなか作業が進みません;
一ヶ月かかってGreddy×RocketBynnyエアロがようやくここまで形になってきました。

まだマフラーが付いていないのと、ウィングの翼端版の形が気に入らないので、塗装はもう少し先になりそうです。

手持ちの86、BRZトミカと並べてみると、こんな感じ。
早く色が付いた姿で並べてみたいところです。
Posted at 2016/03/04 23:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年09月21日 イイね!

車幅変更

車幅変更先月中頃から約一月の間、代車で生活していましたが、ようやく車が戻ってきました。










一か月もかかったのには訳があり、実はフロントバンパー交換と一緒にオーバーフェンダーも付けちゃいました!



付けたのは、TRA京都のRocket Bunny Ver1のフロント&リアフェンダー。
Greddyのデモカーで一目惚れしたやつです。

悩みに悩んで車検の一月前、4月の頃からディーラーと打ち合わせを始め、ディーラー側の調査で一ヶ月、パーツの入手に約二ヶ月、板金作業で約一ヵ月、トータル5ヵ月近くかかって、ようやく完成しました。



車検には間に合いませんでしたが、車幅190cmで再度公認を取り直し、もちろんディーラー入庫も問題なしです。



もともと付いていたTRDエアロを外す事も考えましたが、TRDのエアロも気に入っていたので、今回ミックスしてみました。

TRDとロケバニの混在エアロですが、OTGのD1車両今村86Scion FR-S Tuner Challengeの黄FR-Sで、大体イメージはできていたので、イメージ通りの仕上がりに満足です。

今週はイベントが多いので、来週以降にパーツレビュー&整備手帳をアップしたいと思います。

Posted at 2015/09/21 18:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年03月17日 イイね!

1000イイね!ありがとうございました

今日、86のイイね!を確認したら1000件を超えていました!

イイね!して下さった皆様ありがとうございました。
m(_ _)m

2000イイね!を目指し、ハイドラ、パーツレビュー等々これからも勤しんで行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

Posted at 2015/03/17 23:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年02月11日 イイね!

22Bキャリパーに交換しました

久々のブログです;

去年の秋ごろから粛々と計画していた、キャリパーの交換。
ていくしー兄貴のお店に発注していた22Bキャリパーの準備も整ったという事で、取り付けの手伝いをお願いすべく、昨日秘密のガレージに再訪してきました。



東京から千葉への片道150kmの道中、ついに50000km突破。
前のアルテッツァが10年で6万kmだったのを考えると、驚異的なスピード(苦笑)。



半年前に訪問した懐かしのガレージに到着。
レヴォーグ用のガレージが新たに建造されおり、理路整然としていて壮観!

今回は片方のガレージを借りて作業を行いました。



MGPのキャリパーカバー。
海外から個人輸入し、みんカラの86/BRZオーナーの中で、初めて装着(人柱とも言う)したお気に入りのパーツでしたが、ブレーキ強化の為泣く々々交換。



純正と22Bキャリパーの比較。
フロントはポン付けできますが、リアはブラケットが必要となりますので、注意が必要です。
5万km走行した割に純正のパッドは結構残っています。
普段街乗りでいかにたら~っと乗っているのかがわかります;



今回、ブレーキラインも一緒に交換。
ブレーキラインの根元が固着し、外れないトラブルもありましたが、ネジ外しを塗布し時間を空けることで、無事はずすことが出来ました。

何から何まで殆どの作業を、ていくしーの兄貴がテキパキとこなしてくれました。
手伝って貰うと言いながら、その実自分は横で興味深く観察しているだけの状態(汗)
パーツの相談から取り付けまで、兄貴にはホント感謝です。



そんなこんなで、完成!
憧れの赤キャリパーに感激。

軽く試しに近所を一周しただけでも、ABSの効き始めまでが早くなっているのを体感できました。
パッドとローターがなじむとどうなるか、今から楽しみです。



早く終わったら、犬吠埼に行こうかなんて話をしていましたが、互いにお疲れモードにつき断念。
とりあえずレヴォーグと86を並べて撮影会。
ていくしー兄貴のレヴォーグ、車検対応の絶妙な車高とホイールのツライチ具合がキマッてます。



近くの中華店にて、遅い昼食(早い晩飯?)を頂きながら、2~3時間ほど86や近況などなどについて談笑。
酒の入ったていくしー兄貴は、
「横浜の兄貴、何故今日来てくれないんだーっ!崎陽軒のシュウマイが食べたかったのにぃ」
と管を巻いてました(笑)

周囲も暗くなってきて19時過ぎに解散。片道3時間の帰宅の徒に。



そういえばブレーキ取り付け中、タイヤの中心にネジが刺さっているのを発見!
空気が抜けるのを恐れ、抜く事もできず。
短いネジである事を祈りつつも、足元に爆弾を抱えながらそのまま走って帰りました。

Posted at 2015/02/13 01:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年04月09日 イイね!

500イイね!

愛車紹介で、86の イイね! を押してくださった方々、本当にありがとうございました。

主に、車種別の86/BRZオーナーの方々、そしてハイドラでハイタッチしていただいた方々かと思いますが、おかげさまで累計500イイね!を達成する事ができました。

今後も86カスタマイズと、ハイドラを楽しんで生きたいと思いますので、何卒宜しくお願いいたします。

Posted at 2014/04/09 23:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

ShiMo8695です。よろしくお願いします。 ブログは苦手なので、更新は主にパーツや整備手帳メインになる予定です。 カローラ、アルテッツァと乗り継...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフェンダー交換 純正→ings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 19:20:44
車高調を取り付けよう!(フロント①編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 23:24:32
7インチタッチパネルモニター付Uconnect交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:33:10

愛車一覧

トヨタ 86 TRD × RocketBunny (トヨタ 86)
2012年2月12日に発注し、6月10日に納車されました。 DIYで少しずつ手を入れて ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルトに乗り始めました
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァ クオリタートに乗っていました。 モデリスタのエアロと、ALTEZ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation