• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShiMo8695のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

富士スピードウェイ 公式記録認定書

富士スピードウェイ 公式記録認定書先日、TGRF 2013で行われた「世界最大級の86/BRZパレードラン」に参加してきましたが、帰りに認定書を貰うのを忘れショック状態が続いておりました。
ズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!

やはり、認定書を諦める事ができず、TGRF運営事務局へコンタクトをとり、相談してみたところ・・・
なんと!ご好意で『認定書』を送っていただける事に!!

で、届いた認定書がこちらの写真。
額縁に入れて飾ろうかなぁ~。ヽ(〃v〃)ノ

TGRF事務局さま、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

もし、認定書を貰い忘れ(そんな人は自分くらいだと思いますが;)且つどうしても認定書が欲しい方がいらっしゃいましたら、TGRF事務局さま(info2013@tgrf.jp)に相談してみると良いかもしれません。
Posted at 2013/11/19 22:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年10月31日 イイね!

TGRF「世界最大級の86/BRZパレード」参加案内到着

TGRF「世界最大級の86/BRZパレード」参加案内到着自分の所にもパレードランの資料が無事到着。

当日は受付時間が早いので、遅刻しないか心配です(^^;
Posted at 2013/10/31 21:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年02月12日 イイね!

10,000km到達

10,000km到達前のアルテッツァは、だいたい一年で10,000km弱でしたが、86は一年かからず約9ヶ月で10,000kmに到達。やはり乗ってて楽しいですからねぇ:-)
Posted at 2013/02/12 22:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年07月23日 イイね!

霧のFSW

霧のFSWtoyota-ft86部の第三回部活&トヨタ86イベントまで、あと少しですね!

(ShiMo86は、用事があり参加できるか微妙な状況ですが・・・)



というわけで、午後時間ができたので、道志みちを通って、山中湖~道の駅すばしり~FujiSpeedWayとドライブして来ました。

天気は霧雨でイマイチでしたが、山道を十分堪能。
街中のような信号機によるStop&Goが無いので、純粋にハンドリングが楽しめますね。

タイトル画像は、FujiSpeedWayのゲート前で撮った一枚。
夕方、ゲート前は貸切状態でした。

帰りはサクッと帰るつもりで東名高速に乗ったら見事に渋滞に嵌りました;
Posted at 2012/07/23 00:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年07月16日 イイね!

一ヶ月点検から退院

一ヶ月点検から退院7/8~7/14まで、一ヶ月点検ということで、ディーラーに定期健診で入院していましたが、昨日ようやく退院してきました。
新車に一週間も乗れないと、軽い禁断症状がでますねw
俺にハンドル握らせろ~みたいなw

さてさて普通の一ヶ月点検なら、数十分もあれば完了だと思うのですが、今回、やっと車と同時に注文していたTRDのパーツが入荷したということで、装着してもらいました。

まずはタイトル画像のTRDのエアロ一式。オートサロンで一目ぼれしたやつです。ダックテイルのトランクスポイラ-も気に入っていますが、横から見たときのタイヤの所が低く張り出して見えるデザインもお気に入りです。

そしてエアロが付いたので、一ヶ月たってようやくコーティングしてもらいました。
小傷は諦めるにしても、大きな傷が付く前にコーティングできたので、一安心です。



お次は、TRDの4本出しマフラーと、その抱き合わせ商品の専用ディフューザー。
マフラーエンドに、TRDのエンボス加工がこっそり入ってるんですね。今日気づきました。

ディフューザーは、高速をまだ走っていないのでグランドエフェクトの効果の程は未知数。
まぁ自分が効果を感じ取れる感覚を有しているかも不明ですがw



そして、他のオーナーさんのカスタマイズに触発されて、点検と一緒に、自分もやってもらいました、リア3面のスモークフィルム施工。
ディーラーで扱っている中で一番濃いやつにしたので、外から見ると真っ黒です。

ちなみに、特に確認も指定もしなかったのですが、ハイマウントストップランプ部分の切り欠きはありませんでした。切り欠きが無い方が好みだったので、ラッキー♪
(ディーラーで施工してもらったフィルムだし、車検は大丈夫だよね、きっとw)


あと、今日は早起きしてどっかへ走りに行くつもりが、おもいっきし寝坊したので、以前買ったパーツの取り付けをSAB八王子の駐車場屋上で一人せこせこやってました。

# SAB八王子って、SAB羽村とかと比べると、駐車スペースに余裕があるので、作業がやり易くて好きw

で、何をつけたかは、パーツレビューを参照ということで。
Posted at 2012/07/16 01:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

ShiMo8695です。よろしくお願いします。 ブログは苦手なので、更新は主にパーツや整備手帳メインになる予定です。 カローラ、アルテッツァと乗り継...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフェンダー交換 純正→ings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 19:20:44
車高調を取り付けよう!(フロント①編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 23:24:32
7インチタッチパネルモニター付Uconnect交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:33:10

愛車一覧

トヨタ 86 TRD × RocketBunny (トヨタ 86)
2012年2月12日に発注し、6月10日に納車されました。 DIYで少しずつ手を入れて ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルトに乗り始めました
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァ クオリタートに乗っていました。 モデリスタのエアロと、ALTEZ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation