• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いが@ktk7rのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

どーなってるの?

どーなってるの?今日、マフラーリングの交換をしました。

けど、どーなってるの?

それは、車種別の対応表です。

商品裏の表では、画像の上のようにR1は、タイプBとなっています。
コレを見て、前回はマフラーを交換した時に買ってしまいました。
結果は、ゆるゆるでした。
しかし、
Web上のPDFでは、画像の中のようにタイプCとなっています。
なので、今回は画像下のタイプCを購入しました。

これって、どーなってるの?

JURANさん、製品の裏の対応表を直しておいたほうがいいんじゃないの?
Posted at 2015/03/21 18:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1。 | 日記
2015年03月17日 イイね!

今頃デミオ、スタッドレス交換(175/70-14⇒175/65-14)

今頃デミオ、スタッドレス交換(175/70-14⇒175/65-14)
シーズンオフの今頃交換かよ~ って思うかもしれません。

昨年末に兄からもらったスタッドレスですが、実は、もらったときから1本だけエアーが漏れました。
駄々漏れではなくって、1週間くらいすると、凹んでいます。

なんかエアーが抜けるんだけどって、聞いたところ。 
  言ってなかったけど、
「1本ビードが切れているので、前に はめるとき接着剤をたくさん使った。けど、今まで抜けたことなかったけどなぁ・・・」
だって、おいおい、ちょっと待って言っといてよ~。

それが2月の上旬だったかな?
対応策として考えたのが、
①1本だけ買って、履き替える。
②シーズンオフに純正サイズを1台分買う。(それまでは、エアーをこまめに足す)

で選択したのが、②でした。
先週の寒波が去って、よしそろそろ、安く中古が出てるんじゃないかなぁ。と純正サイズを探してみました。そして、『2013年製で、revoGZ 7部山 4本セット』って言うのを 4,100円で落札できちゃいました。
虫ゴムの可能性もあるなぁと翌日にタイヤ館に見てもらいに行った。
したら、結構混んでてピットがいっぱいなので、1時間くらい後になりますって言われた。

だから、取り合えずエアーだけ足してもらった。

けど、お店の人が親切に簡単にだけど見てくれて
「1本だけ裏組みしてあって、接着剤でべったべたです」って言われたので、兄から聞いた話をして、バルブ周りは問題ないことを念押しした。

で、13:00に予約を取っていつもの(有)テイクさんに行きました。
事情を連絡してあったので、きっちりと交換してくれました。
メタルのバルブの取り付けねじの増し締めをしてくれて、問題のタイヤのビードの切れを見せてくれました。←(写真を撮るの忘れちゃった^^;)

で、そのあとで洗車に行きました。。。
Posted at 2015/03/18 09:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「CX-3かっこいいかも。」
何シテル?   02/22 13:18
R1に一目ぼれしてしまいました。 こまごまとイジッテ行きます。 ブログもこまめに書こうと思います。 日記が続かないのでどうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

20回記念! 『パーツ・オブ・ザ・イヤー2022★上半期大賞』を発表しました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 11:44:12
ダイハツ(純正) クリアレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:14:52
不明 USB充電ポート トヨタAタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:17:53

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父様の車です。 あまり乗らないのでバッテリー上がり防止のために代わりに乗っています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年1月に納車しました。 奥様の2代目の愛車です。 色は、アルミニウムメタリックで ...
スバル R1 スバル R1
燃費がよくあまり人が乗っていない車を探してて。 以前見たR1のインパクトから決めました。 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
99年10月~07年10月まで 購入まで10年間片思いして、8年間所有しました。本当に楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation