• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いが@ktk7rのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

オイル交換といろいろ

オイル交換といろいろそろそろ、デミオのオイル交換と先日の大雪以降たぶん年明けも必要になると思って、兄から譲ってもらったスタッドレスに履きかえるのと、ちょっとイメージを変えたくって、某オクで、落札していたものを取り付けてもらった。

オイル交換は、前回40,203km 6/13 今回44,798km 12/22 なので 4,595km で6ヶ月でした。

送っておいてもらったスタッドレスホイール付き)に交換してもらいました。

Posted at 2014/12/23 19:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年12月09日 イイね!

スタッドレスを買おうかな・・・

スタッドレスを買おうかな・・・
さて、R1のですが、奥さんの通勤に使うので、買い換えようと思っています。

今手持ちなのがこれです。ホイールは交換したので今はこれです。
タイヤもそろそろ、7年落ちになります。ここ2年は、履いてないけど・・・



こんな動画を見て今年はいいかなぁとか思ってるし。

換えるなら、今考えてるのは、Winter Maxxです。

このチョイスは、どうかな?

ブリザックは、高いだけっていう気がするし、この辺でたまに雪が降るだけだし・・・
皆さんのお勧めってありますか?
Posted at 2014/12/09 13:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1。 | 日記
2014年11月22日 イイね!

『特別展「館長 庵野秀明 特撮博物館」ミニチュアで見る昭和平成の技』を見に行った

『特別展「館長 庵野秀明 特撮博物館」ミニチュアで見る昭和平成の技』を見に行った
名古屋市科学館に行った。
目的は『特別展「館長 庵野秀明 特撮博物館」ミニチュアで見る昭和平成の技』を見るためだ。
11月1日(土)から年明け1月12日(月・祝日)までやっているが、早い目に行かないと込んでくると思ったので、ここらで行った。
そこで、駐車場をどこにしようと考えた。
2年位前に大恐竜展を見に行ったときは、下調べをせずに行って近くのコインパーキングに止めて、2000円くらいになったので、ちょっとショックだった。
今年は下調べをして30分110円で24時間1200円というところを発見したのでそこ「東洋パーキング」にした。

当日朝8:30ごろに出発。伊勢湾岸と名古屋高速を使って、行きました。
奥さんは、あわよくばプラネタリウムもと考えていたようでした・・・

地下2Fのイベントホールでまずは撮影用のモデルの展示が多数ありました。
「宇宙防衛艦 轟天」とかの設計図とかがあって、なんか感激した。
メカゴジラの着ぐるみとか、でっかいウルトラマンタロウにでてくるスカイホエールとかの展示があった。
ミラーマンとかジャンボーグAとか、のマスクも展示があった。

そして、『巨神兵東京に現る』とそのメイキングが上映されていた。これは確かエヴァQのDVDに入っていたと思う。
メイキングを見てから見ると、また、ちがった視点で見られるようで奥さんが珍しくもう一度といっしょに本編を見たのでした。

そして、実際のミニチュアのコーナーです。
長屋の玄関的なモノもありまして、そこのコーナーをすぎると
表題画像:実際に『巨神兵・・・』の撮影で使われた東京のミニチュアです。

<感想>あくまで個人の見解です。
特撮っていうと昔は「かいじゅう映画」ってしか思われなかったのですよ。だけど、『アバター』でフルCGが、出たころから一目置かれて来た。のかな・・・。『巨神兵・・・』では、アナログの技術をフルに使って作っていましたので見ててもスゲぇ~的な感想でした。たぶん、CGを使わない特撮は考えられなくなっちゃうのかなぁ・・・っていうかアナログの技術(技)の伝承がされなくなってしまうので、こういう技は、今後、発展しないのだろうと思う・・・。
ものづくりの技能とかと一緒で培っていかないと簡単に廃れてしまうのですよ・・・

でおしまいです。
お土産屋を見て、出ました。そして別棟にあるミュージアムショップで、燃料電池の原理を使ったバイクの模型がかっこよかったけど、たぶん作らないのでそのまんま帰りました。

滞在時間は3時間半で駐車料金は770円でした。
ここ安くて科学館に近いので、覚えておこう。



Posted at 2014/11/23 19:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったとこ。 | 日記
2014年11月06日 イイね!

今年も・・・

今年も・・・今年も お客様感謝祭 の案内が(10月末に)とどきました。

今年は、11月8・9日の(土・日)  今週末にあります。

今年もパーツの値引き販売もあります。
  が、今年はあんまり欲しい物も無いしなぁ・・・

お米2kgプレゼントは、ありますね。
  お米目的で行きましょうかね。
Posted at 2014/11/06 10:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと。 | 日記
2014年09月20日 イイね!

パンク

パンクすっかり、ご無沙汰してしまっていますが、生きてますよ。
とりあえず、生存報告です。
いまさら感が、漂いますが9月20日(土)のことです。

第3土曜日は、トミカの日です。
今月(9月のことだけど)も買いに行きました。
今月は、スバルインプレッサWRX STimpイオン限定モデルも同時に出ます。
買いに行かねば、と駐車場へするとR1のフロント右タイヤがしんなりしている。
ああ、パンクだ。けど、昨日は、平気だったのになあ。

修理しないとけど、時間がない。
さてどうする。考えました。

近くのガススタンドで、空気入れて、買いに行こう。んで、そのあと帰りに修理に行こう。
このガススタンドは、前回もお世話になりました。家にすぐそばにガススタンドって便利^^

んで、おもちゃ屋をはしごしました。
無事に購入できました。

で、車に戻ると明らかに空気が減っている。
帰りに焦って修理に行きました。
交換に入ったのはタイヤランド知立(ダンロップ系)です。うちの近くがヨコハマの店なので、そっちのがいいかなとか考えましたが、帰り道だったのでここにしました。

タイヤをはずして中からパッチを貼ってもらったので2,500円でした。
タイヤを買うと工賃だけでタイヤ脱着1,000円
                バランス 500円ですので、まあまあいいせんでしょうね。

Posted at 2014/10/24 19:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1。 | 日記

プロフィール

「CX-3かっこいいかも。」
何シテル?   02/22 13:18
R1に一目ぼれしてしまいました。 こまごまとイジッテ行きます。 ブログもこまめに書こうと思います。 日記が続かないのでどうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

20回記念! 『パーツ・オブ・ザ・イヤー2022★上半期大賞』を発表しました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 11:44:12
ダイハツ(純正) クリアレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:14:52
不明 USB充電ポート トヨタAタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:17:53

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父様の車です。 あまり乗らないのでバッテリー上がり防止のために代わりに乗っています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年1月に納車しました。 奥様の2代目の愛車です。 色は、アルミニウムメタリックで ...
スバル R1 スバル R1
燃費がよくあまり人が乗っていない車を探してて。 以前見たR1のインパクトから決めました。 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
99年10月~07年10月まで 購入まで10年間片思いして、8年間所有しました。本当に楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation