• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

やっぱり真空管アンプは


今日は、久しぶりに、

真空管アンプに火を入れました(^ω^)



けっこう昔の、

キットの簡単な、小出力のモデルです。






それでも、

なかなか、ええ音します(^ω^)


それで、鳴らしているんは、

これも、手製の、

小さいフル・レンジの、

ぼくの好きな、

フォステクス、やったかなぁ〜

箱は、信楽で買うた、

壺です(o^^o)

スピーカーコードの穴、開けるんに、

ドリル3本、使こてしもた…







版画は次女の中学の時のを、

古いお付き合いのギャラリーの、

オーナーに、オーダーしたもんです。

なかなかお気に入りです(^ー^)ノ

ゴッホの知られてなかった習作や、

ちゅうて、2億で売れんやろか(⌒-⌒; )









この、スピーカーの横のは、

これも、有るもんで作った、

ツイーターです。

ユニットは、ころがってた、JBLです。

オーディオは、テキトーに有るモノ、

コロがってるもん、

友達の要らんもんで、

組むんが、ポリシーです(^ー^)


ルーブルの逆ピラミッドみたいで、

ええ感じやと思てます。




昔、舞台照明の仕事してて、

たまに、PAもやってたんで、

自宅では、オーディオは、

何でもええわ、やったけど、

自分が一番長く居る環境なんで、

気に入ったモノで音楽を聴きたいと、

こうしました。



(誰も入ってない、いろんな大ホールで、

客席の中央に、ミキサー卓、セットして、

音出しに、自分の好きなテープを、

流してチェックしとると家庭用オーディオは

興味が無くなります)


今も、オリガを流してますが、

亡くなってしもたんが、残念です。








それにしても、

やっぱり音楽は、

ええですね〜(^ー^)ノ




Posted at 2016/02/23 14:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

本当に趣味に、なってしもた(^◇^;)


みなさん、日曜日、楽しんでると思います。

ぼくんとこは、

楽しいよーな、

どうしょ〜う?!

と、いうよーな…


こんなんを、取ってしもたんで、

かなりアブナイです(≧∇≦)








あの、ルクセンブルクの、
ウッドと金属、バッファローホーンの、
ハイブリッドフレーム






サングラスも、

むっちゃカッコ良かったんで、

イってしもたぁ〜(゚o゚;;

両方、こんなに揃えてる店は、

日本に無いと、インポーターさんが、

言うてました。



でも、自分が、一番、毎日、見てる

モンなんで、自分が欲しないと…


嫌です!







あの、デンマークの、

フルカーボンフレームも、

さらに増えました!




う〜ん

カッコええやんか!( ̄+ー ̄)



と、

自己満足の日曜日です(⌒-⌒; )

で、

夜は、YouTubeで、jazz三昧です。


では、みなさん、良い日曜日の夜を〜



Posted at 2016/02/21 13:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

還暦を迎えて思う事


あっと言う間に、

ぼく、今年で、還暦やとの事です。


う〜ん、

信じられん…(-.-;)


ちなみに、丙猿やとか。

1956年も閏年やったそうで。


で、

そうなんやけど、

何でか、

ぼくの脳は、

今年で、

50歳やと、認識しとんるんです。

で、

それについて、

自分の気持ちも、

今年で、50になったな〜

と、実感しとるんです(^◇^;)


う〜ん

まぁ、ええか〜


で、

ちょっと前から、

起きた事は、

思い悩まんと、

ぜんぶ、

受け入れるようになって来てきた様な、

気がしてます。



それと、

同時に、

今の時を生き切る、

モノは使い方切る…



過ぎた事も、

明日の事も、

考えません。

ぼくみたいな、凡人は、

考えてると思てるけど、

思い悩んでるだけなんで(^◇^;)




大好きな、

木枯し紋次郎のセリフに、

「過ぎた事は、何も無かった事と、
思っておりやすんで」

こういうも、

60年間、生かしてもらって、

来たから思える事なんやろなぁ〜と。


で、

全く脈絡無いけど、

こんなん、買いました(^O^)




アップルTV〜!

むっちゃええですな!

第四世代まで待ってて良かったです。

これで、YouTubeの、音楽三昧が出来ます!

還暦の、おっさん、ジジイでも、

スラスラ、セッティング出来ました。

iPhoneをミラーにすると、

iPhoneの画面まで、リンクするんやね!

これ、いろんな使い方出来そうです。


テレビも3日前に、ブラウン菅!から、

液晶テレビに替えました(⌒-⌒; )

当然、音はダメなんで、

スピーカーを増設します。

昔、PAの仕事で、良く使ってた、

フォステクス、あたりを付けてみよかと。


還暦以降は、オマケやと思ってるんで、

思いついた事、即やって行きます。


つらつら、長々と、すみませんでした。


では、みなさん、

良い日曜日を(^O^)












Posted at 2016/02/20 20:59:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年02月16日 イイね!

またまた、あっという間の半月!


前回のブログから、気がついたら、

あっという間に、
半月経ってました(⌒-⌒; )

ほんまに光陰矢の如し!

を、実感します。


前回、オートバイを、

手に入れた件ですが、

やっと出会ったのが…


この、オートバイです(^O^)













ハスラーTS90 4型!


ぼくの16歳の初めての、

オートバイでした。

自分の青春の思い出がいっぱい、

浮かんで来ます(*^_^*)





ハスラーも、各排気量、各それぞれの、

タイプが、いろいろ出てるけど、











ぼくが、欲しいハスラーは、






これ!だけやったです。






うちに、到着したその翌日、

みっちゃんに持って行って貰いました。



みっちゃんも歳なんで 、

ぼちぼち、さしてな〜

と言うてるんで、

ぼちぼちやって貰います。








時々、進行具合を、

見にいく楽しみができました。




車、オートバイが、多すぎて、

置く場所が、無く困ってるんで、

みっちゃんの店内保管が助かります。







みっちゃんの店 ⇧





こっちも、

もう春が、確かに来てます。









毎朝の氏神さんの梅も、





咲き始めました。






人間が、何や、

こちゃごちゃやってるけど、


自然界は、自分らの世界生きてます。


見習わんと!


では、みなさん、

お互い、元気で、

生かしてもらいまひょ!































ほんま、
Posted at 2016/02/16 16:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月31日 イイね!

こんなん来ました(^◇^;)



オートバイ、

増車した時に、

こんなん来ました(≧∇≦)







ルクセンブルクの、

woodフレーム!

来週、

これが、

いっぱい送って来ます。

あぁ〜


困るぅ〜((((;゚Д゚)))))))








Posted at 2016/01/31 15:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation