• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

これは、やっぱり治らない…

これは、やっぱり治らない…
今日の伊勢は、雨が激しく降ると、直ぐに晴れ間が、の繰り返しの
鬱陶しい天気です、湿度も高いし。

先月は、雨続きで、オートバイは乗れず、今月は暑すぎて、
また乗る気にならず…。

で、こういう状態が続くと…


治らない性癖?が、むくむくと…


そうなんです。



ひととおり、集めて、満足すると、
全部、無くしたくなってきます(≧∀≦)

いつも、そうなんですよね…

何でも、その時に、思う事が完結すると、
全て空にして、サッパリしたくなって来ます。
そして、数年後、あれ、手離さなかったら良かったと、
後悔するんです。
残ったのは、写真だけ…。



何度も、これの同じ事を繰り返してしまう。
これは、性癖なんですかね〜?

全部、掃除して、空っぽにして、
また同じ様な物を、集める…

昔から、理想は、身ひとつで、何も持たず、生きて行く、
木枯らし紋次郎や、スナフキンに憧れてるんですが、
いつも、その逆をやってしまいます。

もう、ええ歳になってるのに…


皆さん、どうですか?(*゚∀゚*)
Posted at 2020/08/27 15:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月25日 イイね!

フロントカウル交換

フロントカウル交換
昨日、ヤフオクで、新しく買った、スズキのスクーター、
let's5のフロントカウルを交換してみました(^o^)

ヤフオク出展の内容が詳しく書いてなかったので、
心配しでしたが、スムーズに着きました。








車体色がネイビーなので、本体の色と変わるのですが、
まぁ、お洒落かも、と、そのままで着けました。









交換作業は、簡単だったので、暑さの中でも短時間で完了〜!




息子用にと、言って買った、スクーターですが、自分がスクーターを、
もう一台、欲しいかったのと、
父親の形見のような、todayを、延命させたくもあったので。

これからいろいろ手を入れて、楽しんできます。

数百万円のビンテージバイクを一台買うのも、
足のスクーターを、一台買うのも、楽しさは同じ!
と、経験してますので(*^_^*)


Posted at 2020/08/25 13:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月24日 イイね!

恐るべしホイルベースとキャスター角度の差!

恐るべしホイルベースとキャスター角度の差!
今朝も、もうかなり暑い伊勢です!

暑いので、ショートブログ。

毎朝、必須の、スクーター、
ホンダ today と スズキ let's5。

毎朝、数分、走らせる道で、両車、乗り換えると、
違いがあります。


各コーナーに、入る時、todayだと、肩を入れられて、
コーナーに、入っていけるのですが、
let'sだと、入れにくく、ちょっと不安です。

で、何でやろと、考えたら、
多分、ホイルベースの差と違うやろか?と…

で、調べてたら、3㎝、違ってました。
today 1180 let's 1150

僅か?3㎝の差で、こんなに違うんや!

それと、キャスター角
today 26.30°
let's 25°
この違いも大きいんやろな。





う〜ん
何や、これから、スクーターにハマりそうです(*^o^*)

では、みなさん、今日も良い、一日を!

Posted at 2020/08/24 08:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月21日 イイね!

見つけたので衝動買い!

見つけたので衝動買い!

今日も伊勢は強烈に暑かったです!
当然、バイクにも車にも乗る気にならず、用事はスクーターで、
済ませました。 
市内ですむ用事は、ホント、スクーターが便利で楽です。
カブでも面倒かも。

分かって、るんですが、
また、買ってしまいました…衝動買い!

ずっと欲しくて探してた、ブルタコ フロンテラ。
日本国内には、全く無く、アルピナは見つけたんですが、
やっぱり、フロンテラが欲しく…。

そんな時、突然、ブルタコのオフ車を見つけました。
blutaco lobito!




この車両の事は全く知らず、何となく、新しいスタイルやな、
とは、感じたんですが、勢いで、オーナーさんに連絡して、
即買いしました。

で、後で、調べてみると、正確にはブルタコではなく、
デルビ製のバイクでした。
正式名は、blutaco derbi lobito 50!
ブルタコが倒産してから、90年辺りに、デルビが、ブルタコのブランドを買って、製造したオフロード、エンデューロ系の車両でした。

う〜ん、やっぱりそんな美味い話は無いわなぁ〜と、
ちょっと落胆してたんですが、冷静に考えてみると、
2スト、エンデューロ系、小排気量で、
むっちゃ希少な車両だと気づき、ボチボチ仕上げて行こうと、
思うようになりました。



ちゃんと四台、入れられたし!

大好きなブルーとイエローのブルタコ・カラーやし!

日本国内で何台、現存してるんやろ?
みんカラで、1、2台、過去に登録されてたけど、
もう無いみたいやし。

昨日、届いたんですが、あまりの暑さで、
入れたままになってます。

それでは、また報告します。

Posted at 2020/08/21 17:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年06月10日 イイね!

まさしく、モーターサイクル!

まさしく、モーターサイクル!
電気自動車が発売されるようになった時に、
自分が、ずーっと、
思っていた事が、今、現実になりました。
それも、モーターサイクルで!

イタリア発の「EMULA 」!

エンジン音、振動、ギヤシフトのキックバック、パワーバンドまで、
再現出来るとの事。

https://youtu.be/wBxfifjHa-U

https://youtu.be/Bk7meTaskWE


画面切り替え一つで、
4スト4気筒600、Lツイン800、2スト250 NSRが、
リアルに体感できるとの事。




これぞ、まさしく、モーターサイクル!










コレは発売されたら、欲しいなぁ〜
かなり高価やろけど。



これと同じ事が、自動車でも出来るはずなんで、
ぜひ、造って欲しいもんです。

一般の電気自動車、高齢者や遊びに夢中になっている子供達は、
近くに行っても気付かないので、とても危険です。

2cvの空冷2気筒から、マトラ12気筒、マツダ787ロータリーまで、
再現出来たら、最高やろなぁ〜
時速、60キロのエクスタシー!

いつ、発売やろ?(o^^o)

Posted at 2020/06/10 16:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation