• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

昨日もコーヒーを飲みに

昨日もコーヒーを飲みに
昨日も、気持ちの良いオートバイ日和だったので、
違うコーヒー屋に、行って来ました。

どんなモノもそうですが、主人によって、違いがでますね。

昨日のコーヒー屋のお兄さんは、まだ、三十代になったばかり。
性格も優しく穏やか、爽やかで、おまけにイケメン系。

娘、母親の女性人がウケてる感じです。

一昨日の、コーヒー屋の主人は、五十代、ある意味、全部、真逆(^^;;

ロケーションも、お兄さんは、海、 五十代は、田んぼの真ん中…

コーヒー豆も山ほど種類がありますが、
淹れる人によって、違いますね〜

お兄さんの方は、今年の2月頃、独立したばかりですが、
性格、センスが内外装に出てます。



庭です




縁側のある座敷





障子の後ろに、多分、波をイメージした照明

なかなか、良いセンスです(^_^)

もちろん、コーヒーも爽やかで、若々しい。

正反対の主人との会話と、コーヒーが飲めるのは、
ありがたいです。

みん友さんから、パールロードを走る…
と、コメントを頂いたので、
海沿いを流す、機種が欲しくなりました(*'▽'*)

コンバーチブルのセリカで、ええんやけど…



Posted at 2020/05/30 12:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月29日 イイね!

コーヒーを飲みに

コーヒーを飲みに
昨日、今日、伊勢は快晴で湿度も無く、サラッと快適に過ごせる日です!

伊勢もバイクは多かったです。

昨日は、イーハトーブで、友達のコーヒー屋に行ってきました。
調子良いですが、一応、トライアル車なんで、速度は60位です。
でも、楽しい。

ジェットヘル越しに聞こえてくる、エンジン、排気音は、
映画で、よく聞こえている、第二次大戦のレシプロエンジンの、
爆撃機に乗っている様な音です。

ほとんど車が走っていない、宮川沿の田舎道を、
楽しく走れます。

友達のコーヒー屋は、一人で田んぼの中で営んでいます(^_^)
アイスコーヒーが美味かったです。

携帯忘れてったので、写真がありません(^^;;



五月晴れの陽射しに、鮮やかなブルーが映えるます(#^.^#)

今日も、別のコーヒー屋に、CBで、行こうと思ってます。

うちのオートバイは、全部、ホントのカフェレーサーに、
なってます!

あと、一台、何か欲しい〜!(#^.^#)
Posted at 2020/05/29 12:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月22日 イイね!

ショーック!

ショーック!一昨日、知人が遊びに来ていて、眼鏡の話で盛り上がっていた時…

「うん?  ソレ、どうなってるん?」
と、言われ、目線を辿ると…







タンクの前方の底に…

亀裂が!(*⁰▿⁰*)

えっーつ!


二度見しても…やっぱり亀裂が…

前々オーナーさんが、造った、ワンオフのマシンなんで、
タンクは、ファイバー製で、一点モノ。
タンクあかんだら、何か探さんとと、オタオタして、ネットで、RSやTZで、合いそうなタンクを探しましたが、全く合いそうなモノ無し!

しょうがないんで、40年来、通っている、板金塗装の大将のとこへ連絡!

二代目が居たんで、こんなになってるんで、どーしょ?、と説明。

さっそく来てくれて、工場へ持ってきました。




底、見ると、こんな気持ち悪い、エイリアンの巣、みたいになってました!
(;o;)

キモチワルー!

で、剥ぐと、当然、カンタンに剥がれていきます!




で、原因は、製作時に、ファイバーとステイボルトの接着が甘く、
震度でステイごと、タンク本体から剥がれたようです。

で、今日、補修して貰ったら、やっぱりガソリンも、タンクの底から、
漏れていたようで、塗装が浮き上がり、キモチワルい状態になったようです。

補修の為、タンク全塗装になるんで、
前から気になってた、タンクのウイングマークを取って、
ガソリン残量が見えるように、無塗装の箇所もなくし、
一体で塗って貰う事にしました。

ウイングマークと、この車両の年代のイメージが自分には、
合わんかったです。

製作した方は、自分より、5、6歳、上の方らしいので、
60〜70年代のホンダのイメージがあったんかと思います。

この車両は、1983年なんで、ウイングマーク、古臭いなぁ〜と。
完成したら何か、ステッカー、考えます。

タンクとシートを外して見たら、かなりしっかりと造られてるんが、
分かりました。



しっかりと金属プレートも付けられていました。



なかなかしっかりしてます。




だんだん、愛着が出てきそうです。


で、こうやって見てると、
もう、一台、欲しいなぁ〜と…(^_^;)
Posted at 2020/05/22 18:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月19日 イイね!

作ってみたけど

作ってみたけど伊勢も梅雨っぽくなって来ました。
ムシムシで、今も強い通り雨が降ってます。

オートバイに乗る時の、ウエアはいつも困ります。

朝、起きるともうこれくらいで良いかと思っても、走り出すとけっこう、まだ冷えるし、時間が経つと暑くなる…
乗る車両によってもスタイル、変わるし変えたいし。

こんな、オーダーをしました。
レザーでしっかり作られてますが…、重い!(*゚▽゚*)
鈴鹿のアルパインスターズ正規店でレーシングブーツを現物合わせして、
ショップで買いましたが、レザースーツの裾が厚くて収まりませんでした!



う〜ん、
やっぱり、レーシングスーツは、GENIUSがええよなぁ〜

それと、夏、着られるスーツも欲しい!
2ピース、メッシュで、レザーかな〜
でも、厚いしなぁ〜

ええスーツないやろか?
Posted at 2020/05/19 17:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月17日 イイね!

初乗りして

初乗りして先日、イーハトーブを初乗りしてみました。  今日は乗りたいという気分だったので、外に押し出し、ガソリンコック、NO!にしたら、キャブからガソリンがダダ漏れ(≧∇≦) 16歳から、ずっとキャブ車ばかり乗ってたのに、コレは初めて。  みっちゃんに電話して聞いたら、「フロートの引っ掛かりやから、車体、直立にして、キャブ、トントンしたらええわ」との事。 で、やってみたら止まりました。  恥ずかしながら初歩的な経験でした。   で、ついでに、みっちゃんとこへ行くついでに、様子見で走ってみました。  ディスクに交換してありますが、そんなに、効かんかなぁ〜。  昔乗ってた、TLとは違ってます。  排気音がなんか、シングルのロードっぽくて、ボアアップしてるんかなと、感じたり。  普通に出して60キロ位、やっぱりトライアル車なんで、こんなもんやろ。  みっちゃんが、前のオーナーが、玄人好みのアップロードしてあるって言うてました。 あんまり分からん(*'▽'*)



当然、フロントフォークも交換されてます。  




イメージは、ブルタコなんで、青に白のカラーに塗装。
タンクが寂しいんですが、ブルタコのステッカー貼るのも、どーしょーかと。

ハンドル系は、ハンドルと、グリップをレンサルの新品に…



走り?は、ボアアップしたカブのよう。
制動はエンジンブレーキだけで済む感じ。
う〜ん、カブ、買おうと思ってるのに…

で、帰りに友達の蕎麦屋さんへ顔出しに寄りました。



手前の赤いんは、348。



蕎麦は、美味しいw



しかし、三台とも、忘れた頃にしか乗らんので、
ペダルや、キックの位置、探したりで、オタオタしてます。

あと、もう一台、置けるかなぁ〜



Posted at 2020/05/17 16:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation