• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

やったぁ〜!あった!入手出来た!

やっと、手に入った!

と、言うても、車と違います(^ω^)

これです!







ずっと、探してました。

1991年に、世界で、ベストセラーになった本なんやけど、ネットで探しても、上下巻揃っては、売りに出てませんでした。

今、唯一、Amazonで、上巻だけ、プレミア価格で、二冊だけ出てるんやけど、下巻はもう無かったです。

それが、今、探してたら、一件だけ、売りに出てたんを、見つけたんで、今を逃したら、今度はいつ手に入るか分からんと思て、即買いました。


これも、希少な古書やないのに、
けっこうな、プレミア価格やったけど、
どうしても、欲しかったんで(^ω^)

こんな本が、何で再版されんのやろ?
今こそ、読むべき本やのに。


ここんとこ、ずっと、まだ、読んでない本や、CD、DVD、いっぱい貯まって来てるんやけど、これで、いつでも読める、聴ける、観られる、と思うと安心です。


また、読んだら、感想、UPします。


ただ、厚さ、上下巻で、8センチ以上あるんで、時間、掛かるかと…(汗)



Posted at 2015/01/04 23:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

この、一年を安全に。

お正月休みも、終わりました。

みなさん、充分に楽しんだ事やと思います。

明日から、仕事初めで、運転の方も多いと思います。

休み明けの弛緩した視神経、お目めを、醒ますには、正しい度数のメガネ、本当のサングラスレンズを使い分けてください。


これは、うちの国産レンズメーカーさんの、夜間運転を目的とした、レンズです。










一見、普通の無色のレンズに、薄っすう色が着いてるだけに見えるけど、光源、光線や角度によって、かなり色が確認出来ます。


これは、表明に色を染めてある、通常のカラーレンズと違ごて、練り込みです。


最近の車の、違法とちゃうんか!
と、言うぐらいの異常に眩しいライトの光線を、かなり軽減してくれます。



本当は、もう2種、もっと効果の高いレンズが有るんやけど、それ以外やったら、普通に、どんな場面でも使いやすいです。






(なかなか綺麗な色です)





歳と共に、目の性能がついて来なくなるんで、視力、関係なく、レンズを使い分けて安全で快適な、この年をお過ごしください
(^◇^)

PS
眼鏡ネタのリクエストが、多いんでUPしました。
ルックス的(へんな言い方)
にも、

ぼくのような、おっさんの目元の垂み、隠せるんで、眼鏡は、ええです。(⌒-⌒; )


Posted at 2015/01/04 16:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

代々の京都人は

昨晩、たまたまBSを観てたら、
京都人の暮らしのドラマ仕立ての番組があったんで、
最後まで、観てしまいました。

代々、京都に暮らしてる(百年以上の)人々にあるイメージを、その他の県民?の疑問?をドラマ仕立てにしてありました。



案内人?の役は、団次郎(何回か名前の字に変えてるけど、次郎の方が強いんで)




内容は、二百年、続く、和菓子屋、関東からの大学生、室町時代から続くお寺、建物、家具などを洗う、洗い屋(この仕事は、知りませんでした)…を通して、代々、京都に暮らす人達の気風、生活を表す番組でした。

当然、地元の人の賛否両論あるやろけど、なかなか面白かったです。









で、後で、ふと、思もたんが…


そう言うたら、車のイメージが無かったんやよね。




代々続く、それぞれの旧家の旦那衆?から、持ってても、おかしゅうない、
ヴィンテージカーが趣味…っていうイメージが感じんません。
当然、新しい、スーパーカー?などは論外やし。(新たに移って来た人は別で)
分からんだけで、おるんやろけど…。




思うに、車(ハード)より、
自然、文化、伝統、慣習の継承、付き合い、その他、ソフト面の方に、重きを置いてる気がするんよね。

あんまり、車自慢し合ってる図は、想像出来ません。



まあ、現実として、市内やったら、敷地面積、道路幅、お隣同士の付き合い、交通手段がある、なんかで、車は必要ない、要らん、のと違うんでやろか?と…







歴史やったら伊勢も、1300年以上の町なんやけど、一般庶民レベルでやったら、文化や芸術、伝統習慣では、及びません。




伊勢は、

藩札発行(現存する日本最古の紙幣 慶長 山田羽書)

御師(鎌倉から室町時代から、明治初期までの、全国で活躍した、日本最初の旅行PRマン)

などなど…

その他、調べたら、いっぱい出て来ます。伊勢人でも、ほとんどの人が知らんです(⌒-⌒; )

この頃、ぼくも、花鳥風月、人付き合い、生まれた風土、歴史に、関心が向いて来てます。


改めて、伊勢を知る様にしょうかと…


みなさんも生まれた風土を、ぜひ調べでください。

ここで、また教えてね(^ω^)

(みんカラのポリシーと違うけど、おゆるしを)




Posted at 2015/01/04 11:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 5 6 789 10
1112 13 141516 17
18192021 2223 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation