• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

合鍵が!

合鍵が!CBFの、合鍵が出来ません(ー ー;)
地元の店に在庫が無かったので、合鍵メーカーに注文してもらってて、着いたからと、作りにいったら合いませんでした(≧∇≦)
販売元に聞くしかないです。
ホンダが設計していても、いろいろな部品は中国現地の汎用品を使っているのでしょうね。
日本国産の小排気量バイクを価格は上がっても良いから、作ってくれ!!!
あれから、250のコミューターは、どうなってるんだろ?
軽自動車の税金上げる、2015年に
合わせるのだろうか?

2015年に合わせるんだろうか?

PS 販売元も知らないそうです
(´・_・`)
Posted at 2013/10/31 15:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月30日 イイね!

小林彰太郎さんが

「カーグラフィック」初代編集長、小林彰太郎が死去…享年83歳
2013年10月29日(火) 00時41分

小林彰太郎さんが、逝かれた。
一度だけ、クラシックカーミーティングで、お目にかかって、一緒に写真を撮って頂けた事が今でも、鮮明に覚えています。
心から御冥福をお祈りします。
天国でも、楽しいカーライフを!




Posted at 2013/10/30 12:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月28日 イイね!

つくづく、2CVという車は

つくづく、2CVという車は自分の思い込みも、あるのでしょうが、
2CVという車は、カット、角度、見方で、いろいろなデザインが発見出来る車ですね(^_^)
実用を追求し尽くした結果のデザイン。
虚飾は、要りませんね。
Posted at 2013/10/28 15:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月27日 イイね!

2CVの生存率 は?

1948年から1990年までの42年間大きなモデルチェンジのないままに、387万2,583
台の2CVが製造された(フランスでは1987年に生産終了、以降はポルトガルでの生産)
と、言う事だか、数年前に、フランスでもイタリアでも日本のエコカー減税のようなものが、複数回あったらしく、安全性や排ガスを理由に旧い車がかなり廃車されたとの事。 だから、フィアット500や2CVが、本国でも人気が出てるのかも。
そうすると、2CVも、マニアが複数台抱えている以外、現実は、そんなに生存していないのかもしれない。今のフランス映画を観ても街に、2CVの姿を見つけられないし。
やっぱり自分自動車遺産に登録しよう!
Posted at 2013/10/27 09:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2CV
2013年10月24日 イイね!

やっぱり新聞紙!

やっぱり新聞紙!久しぶりに小雨の夜に、R2で走り出したら、フロントの油膜が酷くて、今、いつもの新聞紙で油膜を落としました。
やっぱり新聞紙は万能だと思います。
因みに、フローリングの床に、段ボール敷くと、暑さ、寒さも防げ、モノを落としても壊れないし、汚れたらすぐに新品に交換出来ます。やめられませんよ(^ω^)
Posted at 2013/10/24 16:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 4 5
6 789101112
13 141516 17 1819
20 212223 242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation