• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

slipknotも、知りました( ̄▽ ̄)

これも、遅まきながら知りました。
このバンドを、今、観たら、オジー•オズボーン時代の、ブラック•サバスを即、思い出しました(^O^)



映像も、ええんで、これから、チェックしてきます!





この歳になっても、新しくいろんなバンドを知るんは、新鮮ですわ。




Posted at 2014/06/17 22:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月17日 イイね!

BABYMETALを、遅まきなが知りましたが、

何か、ピピっ!と来るもんがありました。



このジャンルの世界は、当然、全く知らんのやけど、オリジナリティーのある、ダンス、三人のメンバーのレベル、それと演奏の、1番は、バックメンバーが、実力あって、なかなか良いです。(ケースによって、3グループ、いるそうで)

ちょっと、初めて、金爆を観た、時に似てます。

しかし、まさか、アイドル?にハマる?
と思わんだです(⌒-⌒; )

でも、バックバンドの音が、カッコええんよね〜
ライブ•ステージングや、PVのレベルも、むっちゃ高いし、ええスタッフ揃えてます。
バックバンドのDVDだけでも観たいです。
ライブDVD、買おかなぁ〜

これやったら、ガガの前座に、抜擢されたんも分かる気がしますわ。



ちょっとオッカケしますかね(^◇^;)
Posted at 2014/06/17 17:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月16日 イイね!

ワールドカップ、日本代表 単純に、不思議に思うんやけど

昨日、日本は、コートジボワールに負けて、日本中、みんな真剣に、ショック受けてたけど、普通に、今年の今までの、FIFAランキング見ると…だいたい

コートジボワール 平均17位
ギリシャ 平均12位
コロンビア 平均4位

で、日本は、平均43位、くらいなんやよなぁ…
(ちょっと前に、23位と発表されてたけど本当やろか?FIFAのランキングの決め方もあるやろけど)





日本のTV、マスコミは、大声で必死?に、日本は、1次リーグを突破して、ベスト4に行くように、煽ってるよなぁ…。

当然、巨額のマネーが動くし、スポンサーの為にやってるんやろけど、それを鵜呑み?にして、2次リーグに、がんばったら、ほとんど行けるかもと、期待してる国民は、どうなんやろかと。

自分も日本人やから、当然、応援してるし、試合も観るけど、ワールドカップに出場出来ただけで、ようやったなぁ〜と思うんやけどなぁ〜(~_~;)


そりゃ、試合は、何があるか分からんけど、TVの中継、解説や、マスコミは、日本が、どんなに、まずいプレイしても、悪くいわんのは、アカンやろ?
本田も、パスミスの連続で、相手のゴールに繋がってしもた、パスミスあったのに、ゴールした事しか言わんもんね。
(ぼく、本田、好きですよ、他の選手も)
他国やったら、ボロクソに言われてますわ。


バドミントン男子がトマス杯で悲願の初優勝!歴史的快挙達成!



サッカーに例えると、ワールドカップに優勝したくらいの、本当に凄い事を達成したのに、日本のマスコミは、お金にならんから、一切、報道せいへんもんな。


でも、後、二試合、純粋に応援しますわ、
一勝でもして欲しいです。
ガンバッテ、欲しいニッポン!\(^o^)/

追記
試合後の日本人サポーター達の、ゴミ片付けの姿に、拍手!(^O^)






Posted at 2014/06/16 20:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月16日 イイね!

朝からサンバーを

修理屋さんに持って行きました(^ω^)





ぼく「ここまで乗ったけど、キャブ、調子ええんさ〜」

いーさん(修理屋さん)アイドリング聞いて、
「ちょっとアイドリング低いなぁ〜、安定はしとるけど…」




ぼく「オーバーホールせんでええやろか?」

いーさん「せんでいいんちゃう、CVTも、これやったらあんまり変わらんで」

ぼく「そうなんや、そしたら、今んとここのままでええかなぁ〜」

いーさん「こんなん、いろうと、周りの部品も交換せんといかんようになるし、キリないで」

ぼく「そやろなぁ〜、旧いミニみたいなもんやなぁ〜、エアコンはどうやろ?」




いーさん「コンプレッサー、濡れてないし、どっかの漏れやろけど、ガス入れてみるしかないなぁ〜、この年式やったら、お金かけても、もったいないだけやに。娘さん、こんないつ止まるか、分からんので、ええん?」

ぼく「気にいってるから、乗ってきたいんやて」(感性、ぼくと似てるんで)

ぼく「それと、ブレーキもみといてくれる?オイルや他も」


いーさん「わかった。そしたら、今日は、これ乗ってって」

と、いーさんの、MTアクティバンを代車で借りました。



家まで乗って来たんやけど、ぼくには、何かしっくりこやへんでした (´・_・`)
やっぱり、サンバーがええです。

また、経過UPします。

追記

今、娘から、
「エアコン無しで乗り切りるわ」
とメールありました。



やっぱり普通の女の子やないです(^◇^;)

ちなみに、
サンバー乗る時は、このサングラスです(^ω^)





Posted at 2014/06/16 11:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

サンバークラシック、電磁クラッチとエアコンを

娘が、最近、信号停止手間で、よくエンストすると連絡あって、朝から引き取りに(⌒-⌒; )
久びさに乗ったら、やっぱりサンバー、ええなぁ〜と再確認。

で、家に着くまでに、その症状が出やん…
う〜ん、ようあるパターンです (~_~;)




いつもの修理屋さんには、サンバーは、キャブレター交換が多いと言われたんやけど、とりあえず掃除だけしよかな?

それより、12万キロに成ってるんで、CVTの持病の電磁クラッチのオーバーホールを、この際やってしまおかと、考えてたら、娘からエアコンも効かんと、連絡あり!(;゜0゜)
(それで、こんなん付けてたんやな)




それにしても、この個体、何か肌が合うんで、3箇所、いっきにやってしまう事に決定!

家まで、乗った感想は、2馬力にも、共通する独特な、旧いフランス車の乗り味です。

サンバークラシックは、本当にクラシックに成ってるんで、旧いヨーロッパ車やと思て、これからもずっと手を掛けながら乗ってきます(^ω^)


Posted at 2014/06/15 20:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 45 67
891011 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation