• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

さらっと、撮ってみた (^ω^)


店の時計と雑誌で、さらっと、撮ったら、

チョット、感じのええカットが、
撮れたんで、UPします。














静かな日曜日の、午後でした(^_^)
Posted at 2014/11/10 08:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月09日 イイね!

静かな日曜日のランチは、

今日の伊勢は、静かな雨です。

ずっと前から、食べよ、と思ってた、
ナポリタンを、近所の連れの店も暇そうやったんで、注文しました(^O^)








食べて、鉄板が見えてきたら、

ぼく

「何や、これ、油が、ギトギトしてへんやんかぁ〜。

ウインナーも、ちゃうし、グリン(グリーンやのうて)ピースも無いし!
こんなん、ナポリタンとちゃうやんかぁ」

と、クレームを、一発!

連れ

「もう、そんなん言うてもぉ〜
モリスパと、ちゃうますやん〜」

ぼく

「まぁ、しょー無いなぁ〜
おおめにみたるわ」

と、地元民しか分からんやり取りで
、食後のコーヒーを一杯(^ν^)


で、この、モリスパ は、ちゅうと、
伊勢で、三代に渡って通われてる、
ソウルフード?です。


それが、これです!







油でギトギト、フツーの粉チーズ、懐かしいウインナー!
これは、日本の喫茶店の、ナポリタンやなくて、もう、モリスパ っちゅう固有の食べ物です(^_^;)

他の店内のメニューも、昭和の喫茶店。

値段も安い!


伊勢に、来た時は、ぜひ、食べてください。(^ー^)ノ


後、他に、その近くに、二軒、あるんで、またの機会に紹介します。


では、みなさん、楽しいお昼ご飯を\(^o^)/









Posted at 2014/11/09 12:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

う〜ん、思いだせん(≧∇≦)

ずっと、放置してあった、

ALBAの、World TIME。

おおよそ、30年物…







電池は交換して、作動はしたけど、

設定を忘れてしもたぁ〜 (>人<;)


当然、取説も無いんで、

イジリ回して合わすしかない。

それを思うと、この前の、

CASIOの、アフターサービスは、

やっぱり…凄い!


売りっぱなしは、したくないなぁ〜

( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/11/08 18:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

試してみた(^ω^)

うちの純国産レンズメーカーが、チョット前に発表した、

ナイト•ドライブ用のレンズを、
ヴィンテージの、大きめな、フレームに入れて、ササっと、造ってみました(^ν^)








運転して、視た感じは、この薄い濃度の色にしては、対向車の眩しいヘッドライトに、そこそこ対応出来てる感じです。

実は、以前から、このメーカーが造ってる、レンズで、夜の雨、霧、台風なんかに、最適なレンズがあるんやけど、
そっちのほうが、夜には、ええかな〜?
と思います。

そのレンズの使い方は、造ってる、メーカー自身も、分かってませんが…(⌒-⌒; )

ただ、これの眼鏡やったら、ほとんど無色に近いんで、どこでも入ってけるんがエエです。


いつも言うてるけど、サングラスは、用途、用途で使い分けると、むっちゃ快適で安全に運転出来るんで、皆さんも、使い分わけてください。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/11/08 11:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月07日 イイね!

半世紀?振りに

半世紀?振りにビートの時に、気分転換に朝、ドライブしとった、伊勢志摩スカイライン。





その山頂のすぐ近くにある、
金剛証寺。

◉ 昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥之院ともいわれ「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の俗謡にも唄われ、参宮する人々は当寺に参詣するのが常でありました。 当山の草創は古く欽明天皇の頃、暁台上人によって開かれ、平安時代には弘法大師(空海)によって堂宇が建立され、密教修業の一大道場として隆盛を極めました…


神宮を護るのが、寺、というんも不思議な感じやけど、そんなお寺です。

そこへ、天気も良かったんで、半世紀ぶり?に行ってみました。

遠足か、子供を守る会?で、小さい時に行った記憶があります。




























その時、渡った記憶があります。
今は、事故があると、ややこしい時代らしく、渡たれません(^_^;)



























お茶屋さん (^ω^)












































と、こんな立派なお寺さんやとは、知りませんでした。


ゆっくり調べてみます。(^O^)



で、スカイラインの展望台に行って、
















そこから見てたら、
こんなに見えました。

中国の深山のお寺っぽいです。








ここは、パラグライダーのスポットでもあります。



飛んだら気持ちええんやろなぁ〜
(^O^)







で、以前、建物があった所を最近、解体して、こんなになってました。







何故か、ポストが、一つ、エエ感じに立ってます。











みなさんも、伊勢に来たら、寄ってください。
ええとこですよ!



あぁ、疲れた…
ぼくには、大作のブログでした。

では、みなさん、良い週末を!(^ー^)ノ

























Posted at 2014/11/07 17:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345 6 7 8
9 101112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation