• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

到着ぅ〜(^◇^)

先日、買った、車は、ちゅうと…

また、ネスタでしたぁ〜!

そのネスタが、今日、届きました。

ここんとこ、いつも、車を買う時は、現車確認せんと、写真と相手さんの印象だけで、決めてます。

で、今回の個体は……

当たり!やったです\(^o^)/





雰囲気と佇まいが、スッキリしてました。

昔から、ネスタの、赤黒のツートーンが好みやって、探してたんやけど、こんな色があったとは、知りませんでした。
最終モデルやったらしく、扱いも大事にされてたんが、分かります。


これやったら、サンバーを手放した、価値、ありました。






こんなマスコット?や、








こんなコーナーポイント?や、ポールもこのネスタには、似合っとる気になります。






これで、毎日、狭い道を走る、
カミさんの足が確保出来ました。


明日から、チョットつづ、触っていこかと思もてます。

それにしても、毎回、車を買う時は、
車種も価格も関係無く、嬉しいモンです。
(^ω^)


で、自分のは…
密かに思案してます。






Posted at 2014/12/09 18:25:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

ほぼ、希望通りの…

寒いです!(≧∇≦)

北国の人から、伊勢は、寒い!
っと、言われます。
乾いてるからやろか?

確かに、伊勢でも、雪が降っとる方が、寒さが優しい感じます。
(年に、一日か、二日やけど)

そんな土曜日の午後に、オーダーして、忘れとった、フレームが入って来ました。


自分用に取った、新発売のフレームです。





一見、普通のフレームなんやけど…


こうなります(^ω^)







で、跳ね上げタイプは、いろいろ出てるけど、コレは、さらに…








こう成って、ペンペンに成ります(*^_^*)


専用ケースは…







コレもこんなに、ペンペンです。



前から、このモデルは、胸のポケットに、スッと入るって言うんが、売りのモデルやったんやけど、たためるだけでした。

ぼくが、これで、「跳ね上げやったらええのになぁ〜」
って、営業さんに言うてました。

そしたら、コレを造ってくれました。


近視で、老眼鏡になって来た、年齢の人には、むっちゃ便利です(^ω^)

運転して、本屋なんかに行って、
本を選ぶ時に、持ち上げんでええし。

おでこに、上げて、ページをめくろうとすると、ストンと落ちて来て、字が視えん
(−_−;)

そうならんから、
跳ね上げタイプは、ええです。

逆に、老眼に成ってきた人が、しっかりと
モノを作ったり、書いたりする時には、そのままで、遠くを視る時には、跳ね上げる、ちゅうやり方も出来ますんで、むっちゃ便利です。

歳取ると、道具に頼らんと、あかんわぁ〜
(>人<;)

ですね。



Posted at 2014/12/06 21:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年12月02日 イイね!

ヴィンテージ、モノまでは、行かんけど

今日の伊勢は、一日中、風が強くて寒い日でした。
夜はかなり冷えるんやろなぁ〜(≧∇≦)

そんな冬の午後に…

来ましたがなぁ〜( ̄O ̄;)

インポーターさん!

手ぶらで返す訳にも行かんから、
お付き合いで、好きなんを、何本か取りました。
(ホンマ、中小のメガネ店は、当然やけど、安売りチェーン店もひどいらしいです)



で、義理取りやったんやけど、何本か、
レア物があったんでラッキーでやったです(^ν^)


モノが何かと言うと、

昔、ぼくがやってた、懐かしい…

元祖、KENZO!


の、サングラスゥ〜\(^o^)/







ホンマ、懐かしいです。







ヴィンテージモノとまでは、行かんけど、
まだまだ、日本が明るかった時代、
90年始めの頃に出てたサングラスです。
作りもええです。


あの頃は、よかった、と言うと、ジジくさいんやけど、本当にまだ良かったですわ。



他にも懐かしいんがあるんで、また次回に(^ω^)









Posted at 2014/12/02 17:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月02日 イイね!

カミさんのヴィンテージ…

カミさんが…、ヴィンテージ…やなく、
(でも、そこそこ、ヴィンテージやけど(⌒-⌒; )

カミさんの、ヴィンテージのモノは…


コレ!











アメリカ•セルマー(^O^)



楽器には、詳しいわないんやけど、興味はあるんで、ちょっと、

アメリカン•セルマー …

と、調べてみたら…


アメリカ•セルマーの、ヴィンテージの方が本家フランス•セルマーより、評価が高いと出てました。
意外やなぁ〜

中でも、マーク6、中でも、14万番台が一番、愛好家に人気らしいです。










で、朝、カミさんに、

ぼく

「あれ、マーク何んなん?」


と、それとなく聞いたら…


カミさん

「マーク6やよ。
程度は、まぁまぁで、まだ、もっとええんがあったけど、かなりしたから、これにしといたわ」

ぼく

「そうなんや、シリアルナンバー、
14万番台なん?」




カミさん

「それは、見てないわ」


誰でも、自分の趣味なもんを聞かれるんは、嬉しいもんらしく、機嫌良く、語ってきます。


ぼく

「ふ〜ん、そうなんや」


日本に持って来て、しばらく吹いてたけど、オーバーホールに、出したんを
ぼくは、知ってます( ̄▽ ̄)


で、さっき、シリアルナンバーが知りたかったんで、カミさんに言うたら、嬉しそうに、ケース開けて、調べました。


カミさん

「どこやったかなぁ〜あぁ、これやわ」


そこにわ刻印してあった番号が…

…14万台! \(^o^)/


マニアの間で、珍重されるモデルやったです(-_^)


ぼく

「これ、一番、人気のあるやん!」

と!言うて、

カシャッと、写真、撮ったら…


カミさんさん

「売らんといてえな!」


ぼく

「アホ!そんな事するか!売らへんわ!」

なんちゅう事、言うんや!ですわ(大汗)
(感づいたんやろか…)

ぼくにも理性は、まだ残ってます。

微かにやけど…(−_−;)


で、どこのショップで、買うたんか聞いたら…


「どこやったかなぁ〜?あぁ、ここやわ。
46丁目のRoberts、て言う店で、ここか、後、二軒の店がイイって聞いたんで行ったわ。」



ぼく

「そうなんや、ふんふん。」


カミさん、普段は、このフランス•セルマーを吹いてます。







アメリカ•セルマーは、ほぼ、カミさんと同じ歳なんで、一番ベストなもんを、そんなに知らんと手に入れた事になります。

う〜ん、カミさん、侮り難し( ̄O ̄;)



娘の家も今月、完成なんけど、
例の、ピアノの事が出て来るんで、
触れんようにしとかんと…





















Posted at 2014/12/02 10:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78 9 1011 12 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation