• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

ひとりで、できるもん!



昨日、産まれて、初めて、

カーオーディオ、

ちゅうんを、自分で、換えました。

ずっと、前から、

いつもの修理屋さんから、

自分で出来るからやったらええやん

と、言われとったんで。



ネスタ純正のオーディオのCDが、

ダメになって、カミさんから、

早くなんとかいせい!

と、言われつつ、ほうってあったんやけど

そろそろやろか〜っと、決行しました。


え〜っと、と、


全く分からんので、

まず、みんカラさんらの経験を参考に

さしてもろて…


(みんカラさんら、みんな凄いなぁ〜と、

いつも尊敬してました)


で、パネルを、恐々、何とか外せて








新しい本体を、付けようとうと…



前に、使こてた、サンバーのハーネス、

…合わん…(≧∇≦)




で、しょうがないんで、オートバックスに

買いに行って、形式 車台番号を見せ、

店員のお兄ちゃんに言うたら、


トヨタダイハツ用、ちゅうんを出してきて

「これです、間違いないです!

適合表に乗ってますので!」

と、明るく、自信満々に、渡されたんで、


??、そうなんか、もうスバルもトヨタ、

ダイハツやからかなぁ…

と、

なんか??やったけど、そのまま、

レジに行って会計を済ませ…




でも、やっぱり???で、

不安やったんで、

もう一度、確認しに行ったら、




「間違いありません!」

と、また自信満々な回答やったで、

そう言うやったら、そうなんやと、

そのまま帰って来ました。



で、さぁ〜

帰って来て、付けようとしたら…
















なんじゃ、こりゃ!

全然、違がうやんかぁ〜〜!!!




(*`へ´*) (*`へ´*) (*`へ´*)!!!






で、直ぐに、オートバックスに電話したら

さっきの、お兄ちゃんに、電話が回って、



以下、略…します(♯`∧´)



(あんまりにも、常識外の、

ありえへん情け無い返答やったんで)





で、とにかく、交換に来てもらわんと、

無理ですの一点張り!



まぁ、しょうがないかぁ、

と、思うたんやけど、やっぱり、

納得いかんかったんで、

オートバックスの相談窓口に、

電話したら…


クレームの対処は、各店には、強制は、

出来ないとの返事。


そんなら、何の為の、


お客様相談窓口なんや!!!!


と、また憤慨です!(`_´)


そりゃぁ、フランチャイズ制やから、

なんやろけど、全く無責任!


どうなるか、分かりませんが、

販売店から、電話があるかも知れませので

と、言うてお終い。





で、しばらくしてから、販売店から、

電話があって、

「この度は、すみませんでした。

夜にでも、交換させて頂きに、

お伺いします」

と、別の店員さんから、電話があって、

交換しに来ました。




何で、こんな事、書くかと言うと、


ぼくも、店を構えて、商いしてます。

自分の完全なミスやったら、

店や会社の規定がどうであれ、

「勤務時間が、終わったら、ぼく、

交換させて、頂きにお伺いします」

と、言うんが、常識です。

そう言うんやったら、

ええわ、行くから、置いといて、

と、こちらも答えます。


(昔、カメラ屋の店長時代も、そんな事が

何回もありました。

夜、かなりな距離を走って)


で、それから来たんは、

フロアーリーダー、

ちゅう肩書きの店員さんでした。


普通やったら、当人が来るが常識です。

そのリーダーさんが、当人に、

「適合表、三冊あったやろ?

ちゃんと、見たんか?」

と、聞いたら、見てない、との答え。


もし、新人にしても、分からんだら、


他の誰かに、聞くなり、調べるなり、


するんが、当然の業務です。


その店員のお兄ちゃんだけなんやろけど、

マニュアル通りにしか、アタマが、

動かんのやろか?



失敗の処理は、本人に最後まで、

ちゃんと、やらさんと、

本人の為に絶対になりません。

(自分も、過去にかなりの人間を

使うて来たんで )



それにしても、こんなんやったら、

amazonで、買うたほうが、ずっと、

気分がええです。

時間、ガソリン、運転の神経使って、

行く甲斐がないです。

(オマケに、後で、調べたら、

amazonの方が、安かった(≧∇≦))


いくら、フランチャイズ店やからと

いうても、自分も、地元で商いしてる

んやから、地元で出来るだけ、

お金を回したいと、いつも思うてます。

そやけど、こんな対応では、

今までも、その店で、かなり買うたけど、

もう行く気になりません。

一回のミスで、その店、全部を、

ダメにします。

まぁ、来ただけマシなんやけど、

そんなんでは、あきません。


こちらが、言うてからでないと、

言わんだら、


対応せんのか?と。



そんなこんなで、

手間取って、また、再開…










正しい、これを付けて、











ラジオの延長コードも、付け…




何とかカンとか、














無事に、完了しました。




で、

「カミさんに、付けといたで、

これで、音楽聴けるからな!」



と、自慢して、満足しとったら、



カミさんから、電話…




「小曽根真さんの、CD、無いんやけど、

前のデッキに入って無い?」との

お言葉!




で、確認したら、デッキに入ってました。


もう、電源入らんので、

バラして、取り出しました(ー ー;)







使ってるネジ、眼鏡用のがバッチリでした













やっぱりドイツ製の工具は、ええです!





と、言う経緯のデッキ交換でした。




あぁ、疲れた!(≧∇≦)


チャン、チャン!











残骸のデッキは、オブジェになりました。





PS スバル ネスタ純正のデッキの、

モーター、マレイシア製やったです。






ちょっと、ビックリ。(⌒-⌒; )












































Posted at 2015/03/12 16:38:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月11日 イイね!

繕いもん!(^ω^)

伊勢は、ここんとこ、ずっと寒うて、

未だに、これが、活躍してます。









で、もうなかり、ヤレとるんで、

袖口が、擦れて、穴が空いたんで、

こんなんを縫い付けました 。










うちの、メーカーさんのやっとる、

輸出ブランドのフレームに付ける、

眼鏡拭き!



縫いもん、なんか全くせいへんので、

むちゃくちゃな、かがり方です。




よし!

これで、だいじやと思とったら、

反対も、穴があいたんで、

こうしてやりました( ̄▽ ̄)











折り込んで、縫おうとしたんやけど、

めんどくさかったんで、

そのままで、縫ってやりました!

これで、フレーム拭けるし。

レンズは、アカンです (^_^;)



これも、むちゃくちゃな出来やけど、

用は足りるやろと。


それにしても、自分は、

何でも使い込んで、ボロくなって来たんに

愛着が湧くタイプなんやと、

分かって来ました。



本業の眼鏡も、

こんなんを、何十年も使い込んで、

ボロボロになったら、ええ感じやと、

想定してやってます。












ねっ!

これが、ヤレたら、ええ味出てくるやろ?
(^ν^)











う〜ん、風立ちぬ…?


フランスもんやけど (*^_^*)

Posted at 2015/03/11 13:55:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年03月09日 イイね!

志摩の桜…

先日、今年も、志摩のお寺で咲く、

てんれい桜を、見に行って来ました。








満開の樹もあれば、七分咲きや、

いろいろでした。


今年は、曇りで、寒かったけど、

三月に入ってもまた、これだけ咲いてて、

なかなか、良かったです。(^ν^)


花も大振りで、色もしっかりしてます。


































こんなんも、咲いてたり…











奥に入ると、白梅も…












手前には、こんなんが、出迎えしてくれて

















もうちょっと、見てたかったんやけど、


花粉、黄砂、PMで、アタマが痛くなって

きたんで、帰りました。



それにしても、年々、伊勢も、

花粉、黄砂は、PM、

酷なってきてます!(≧∇≦)





来年の桜、楽しみなんやけどなぁ〜。

そうや来年は、二月に行こ!(^O^)


Posted at 2015/03/09 13:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

代車〜!

大破?した、ムーブの、代車です。










スズキ、エブリー・バン!

オートマ、他、何も無し!


そやけど…、大きいなぁ〜


白やから、よけいに。


これやったら、何処におっても、

置いといても、全く目立たんやろなぁ〜。


そやけど、こうやって、自分の駐車場に、

置いて、眺めとっても、何も思えん…

(~_~;)

ずっと、乗っとったんやったら、

チョットは愛着、出てくるんやろか?












これに、乗っとったら…、

初代アクティーバンが、欲しなってきた

(⌒-⌒; )











新婚当時やぁ…



ジャニーズ系やった、23歳!(≧∇≦)




Posted at 2015/03/08 11:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月07日 イイね!

恐怖の報酬

スズ事件の続きです(⌒-⌒; )


被弾して、大破?した、

追跡戦闘車ムーブ号を、

いつもの工場まで、入庫させに、

行って来ました。



この状態でも、まだ不安やったんで、










さらに、念入りに、こうして…











走ってったんやけど…


道路の段差や、デコボコの衝撃で、

ガッサン!っとなるんが、怖かって、

慎重に、慎重に、運転して行きました。


しかし、後ろが見えんのは、ホンマに、

不安や!(≧∇≦)


バンや、トラック運転してる人、

尊敬します。


そやけど、こんなアブナそうな、リアの

状態やからか、40キロ走行でも、

誰も近づいて、来ません。(^_^;)


そやろなぁ〜

ぼくでも、嫌ですもん!


昔、乗ってた、トーラスワゴン、








これで、交代運転をして走った事があって

後ろで、寝とったら、車体が、ぐねぐねで

あぁ〜、車、こんなにヨレるんやなぁ〜

と、関心した事がありました。

そんなんが、あったんで、チョットした

衝撃で、ガラスが粉々に落ちんやろか?

と、冷や冷やもんでした。


う〜ん…

これ、昔観た、イブ・モンタンの


「恐怖の報酬」








を、思い出しました(≧∇≦)

別に、リトロを積んでるんやないけど、








やっぱり、怖かったです。((((;゚Д゚)))))))


因みに、この映画のリメイク版も、

三度位されとるけど、これが一番です。



で、なんやかんやで、

無事、工場に、到着〜!\(^o^)/










今日、部品着いて、交換してもろてる

頃やと思います。


チョット、遊んでみたんは、


また、明日〜(^ω^)



では、みなさん、

良い週末を!










Posted at 2015/03/07 15:34:11 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 11 1213 14
15161718 1920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation