• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

相変わらず、車ネタ無いんで



こんばんは〜

みなさん、お元気ですかぁ〜?

伊勢は、やっと朝夕、

涼しいなって来ました。



で、

相変わらず、車乗って無いんで、


友達の、店の、お昼メニューなんかを、

ササッと、ご紹介します(^ω^)



同じ頃に、独立した、

イタリアンレストランの、

軽い、Aランチ(^O^)






志摩の食材の、前菜








僕の大好物の、魚介のパスタ!


その後の、デザート、その他、

撮るん忘れた(^◇^;)




と、

ここは、ホンマに、渋い店。







ムッチャ、美味しいです!

デザートも、ホンマに!


いろいろな、友達の店が、あるんで、

一回り、するだけで、結構、掛かります。

あぁ、忙し、忙しい(^◇^;)


では、みなさん、良い休日を〜



Posted at 2015/08/29 20:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月24日 イイね!

夏の伊勢の夜



ここんとこ、伊勢も朝夕は、

涼しなってきました。


伊勢駅前も、この前の遷宮で、

ちょっと変わりました。







その駅に、こんなんも、

置いてあるんやけど、

観光客さんら、使うんやろか?







そんなに使われてる様子が無いような…


ヤクルトレディーが乗ってるん、

見た事があるけど、

キビキビと、走ってました。


最近、聞かんけど、

小排気量の、250、四輪構想は、

どうなったんやろ?





Posted at 2015/08/24 08:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

ぼくの理想と同じ〜!




「ワゴンRが一番」と言い切る、世界的カーデザイナー
「やはり、世界で最も優れているカーデザインは、日本のマイクロカーですね」

 世界各地のモーターショーを巡っていると、欧米のカーデザイナーたちからそんな言葉をよく聞きます。マイクロカーとは、軽自動車のことです。

 こうした意見は、かのマルチェロ・ガンディーニさんも同じ。彼はランボルギーニ「ミウラ」、同「カウンタック」、デ・トマソ「パンテーラ」、ランチャ「ストラトス」など、60年代から70年代前半にかけて、イタリアのカーデザイン工房の大手・ベルトーネ社のトップデザイナーとして数々の名車を手がけた人です。日本でも自動車雑誌の特集記事が組まれるほどの有名人です。

 そのガンディーニさんも軽自動車のデザインを絶賛しているのです。

 筆者(桃田健史)は、集英社の週刊「ヤングジャンプ」で連載されていた漫画『カウンタック』の技術監修をしていました。その取材の一環として2006年、同作品の著者・梅澤春人さんらと一緒に、イタリアのトリノ市郊外にあるガンディーニさんのご自宅を訪問しました。山の中腹、古い修道院を改修した独特の雰囲気がある御宅で、シェパード犬がたくさんいました。







マルチェロ・ガンディーニ氏が乗っていたの2代目「ワゴンR」(写真提供:スズキ)。
 そして、ガンディーニさんは日常の足に、欧州仕様のスズキ「ワゴンR」を使っていました。「世界で最も優れたデザインのクルマは、『ワゴンR』のような日本のマイクロカーだよ」とハッキリ言っていたのです。

 ちなみに、スズキは2000年代中盤以降、ハンガリー工場生産の「スイフト」をベースとした新ラインアップにしたため、欧州仕様「ワゴンR」の販売は中止されています。ダイハツ、ホンダなどを含めて、2015年時点で軽自動車は日本以外では正規販売されていません。そのため、外国人にとって軽自動車は“日本では大人気らしい謎のクルマ”なのです。


ぼくの昔から思てんのと、

ガンディー二さん、

そのまんま、同じや!(^O^)


昔から、日本の車は、どのジャンルも、

全部、軽自動車やったら、どんなに、

ええやろ!っと思ってました。


軽自動車信者としては、うん!うん!

です\(^o^)/


Posted at 2015/08/23 20:41:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月19日 イイね!

う〜ん、分からん(≧∇≦)


ここんとこ、伊勢は、梅雨みたいな、

天気です。

湿度、すごい!


そんな、時期の、伊勢の自宅の庭ですが、


こんな花が、咲いてます。








こんなんや…






こんなんや…






こんなんも…






で、こんなん…








カミさんが、植えてるんやけど、


ぼくは、全く、

花の名前を知りません!(≧∇≦)




植物や、生物の、名前を知ってる人は、

本当に尊敬します。



まだ、自分の名前は覚えてるけど…(~_~;)





どなたか、知ってはります?(^ω^)
Posted at 2015/08/19 18:41:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月17日 イイね!

世間も平常になり



お盆休みも終わり、世間は平常に、

なったようです。


ぼくんとこは、いつも平常なんやけど、

顧客さんが、遊びに来てくれたんで、

久しぶりに外に、お昼御飯に出ました。

世間が休みの時には、

どっこも行きたないです(⌒-⌒; )



で、今日は、いつもの、ここです。






ぼくは、海鮮丼定食〜!



顧客さんは、コレ…






刺身定食〜!



ここには、

けっこう、ご無沙汰やったんやけど、

やっぱり、ええです(^ω^)


たまには、外に、

出るんもええもんですね。


では、午後からも、楽しくガンバロー!

\(^o^)/


Posted at 2015/08/17 14:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 4 5 678
9 1011 12131415
16 1718 19202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation