• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

35年振りに、Gショックを買いました。

35年振りに、Gショックを買いました。今の眼鏡の仕事をする前は、いくつかのジャンルの仕事の後、カメラ屋の店長をしてました。
その時に、カシオからGショックが発売されました。
1983年でした。当時、カシオの時計はデジタルの安いイメージだけでした。Gショックを営業さんが、紹介しに来たときに、
おっ!、コレええやん!! と思い直ぐに販売を決めました。
当時、店のオーナーは、こんなオモチャみたいなんやる(売れる)んか?
と、言われましたが、「絶対、売れるんでやります!」と言って始めました。 当時、三重県の南では自分が、一番最初に扱いました。

発売直後は、一部でしか話題になりませんでしたが、
海外で売れて、日本でも年数と共に話題になり売れ始めました。
よくあるパターンですな。

それから、あの映画「スピード」で、ブレイクしました。


自分で言うんもなんですが、いろんなモノの先を見る目はあります。
先を見過ぎて、眼鏡も顧客さん達が、「この眼鏡、買うて良かったわ」と、言ってくれるのに、2〜3年は掛かってますが(*´꒳`*)

今まで、時計好きの時計せず、でしたが(店に居る時間が長いんで必要ないんです) 先日、やっぱり時計、あった方が便利やな、と思って、いろいろ選んでたんですが、35年振りに懐かしくて、
Gショックの5600を買いました。
今では、物凄種類のモデルが出てますが、一番最初で、
自分には思い出深い、このファーストモデルにしました。
いろんな機能の付いてるんも良いですが、
シンプルなんが気に入ってます。
これから、かなりの年数、
使うと思うと愛着が湧いて来てます(*^_^*)
時計の話になると止まらんので、また別な時にでも。
Posted at 2018/10/13 08:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2018年10月11日 イイね!

モノの値段 価値感?

モノの値段 価値感?けっこう前から、結婚式なんかの、お返しにカタログから、
選ぶっていうんが多いですね。
でも、いつもカタログに中々、欲しいモノが載ってないで、
見やんとこのまま放置してたら、息子がどれにする?
(息子の引き出物)
っと、持って来たんで、どれも、一緒やんなぁ〜と、
パラパラ見てたら、
そんな中で、折りたたみ自転車があったんで、
おっ! コレや!
と、早々にオーダーしときました。
来たんがコレです。


3台あったんですが、好きなブルーやったんで、コレに決めました。
自転車が、こんなんで貰えるなんてビックリです。
小、中学生の頃は自転車は高価なモンで、買って貰えると、
たいへん嬉しいかったもんです。
今は自転車も眼鏡も寿司も内容は全く違うけど、
一桁、違いますもんね。
それが基準になってしまってるんでさらに残念。
では、なんで自転車にしたかと言うと、
今すぐ、必要やったんで( ̄▽ ̄)

自分好みの自転車は、しっかり吟味して買います。

それにしても、宅配ピザは人件費は分かるけど、
むっちゃ高いです( ゚д゚)
一昨日、家族が注文したんで値段聞いてビックリ!
大、小、二枚で、なんと6000円!!
美味しいかったら思わんけど、
むっちゃ胃にもたれて晩御飯、要らんくらいでした。
スーパーの冷凍ピザの方がうまいヤツあります。


(写真は参考)

いくら、バイト代とジャイロキャノピーが必要やからいうて、
取りにいったら半顔!っていう売り方もスゴイです。
モノの価値はホンマに違いますな(*゚▽゚*)
日本中、ロードサイドはチェーン店ばっかで、
モノも全国中、ほとんどがジャンクモノになってしまいました。
ほとんどの人はそれでエエんやろなぁ〜
Posted at 2018/10/11 11:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2018年10月10日 イイね!

若かったなぁ〜

若かったなぁ〜こんな写真が出て来ました。
若っかいなぁ〜

このモーガン、4/4でした。
腰に、ガンガン来た記憶が残ってます。
プラス8だと、違うんやろな〜

レグノのショーンコネリーのCMの、
「う〜ん、ディープだ」の印象が強いです。




(う〜ん マンダムも好きやったです)

それにしても、中途半端な年齢には、ホンマ、似合ってないなぁ〜
今やったら、ちょっとは違うんやろか?
おんなじなろなぁ〜
歳、取っただけで、頭の中、まったく成長してへんし(//∇//)
Posted at 2018/10/10 11:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年10月05日 イイね!

本当にいきなりきた

本当にいきなりきた本当に急にくるんですね…
我が家の犬がいきなり、立てなくなりました。
少し前から、後ろ脚が弱くなってきてましたが、
一昨日、全く立てなくなりました。
今日、病院に連れて行きます。

(この写真は2年位前の寝てるところ)

室内飼いで、13年程ですからちょっと早い気がします。
1日でも長く居て欲しいのですが…。

生き物を飼うと必ずこういう時が来るので自分は飼わないようにしてます。猫や小鳥は好きなのですが店に居る時間が長いので飼えないですね。
自分には機械モノを飼う方が合ってます。
今は、気合のいる人を飲み込む蛇があれば満足です。
Posted at 2018/10/05 09:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット
2018年10月03日 イイね!

テストドライブ

昨日、今朝と久しぶり気持ちの良い天気になったので、試作したサングラスのテストドライブしました。運転したのは、珍しくずっと家族の足になってる、ネスタ。

この色はネスタの中でも珍しい色で、むっちゃ気に入ってます。
で、テストしたんは、このレンズ!

偏光のオレンジミラー!
一見、どこにもでもある普通の偏光レンズに思いますが、
このレンズは、レンズに溝を掘る、
穴を開ける加工が出来るのでどんなフレームにも入れられます。
で今回、入れてみたんが前にアップした、
デンマークのカーボンのフレームです。
このフレームも溝を掘るタイプなんで、このレンズでないと入れられません。
どのメーカーも偏光レンズはご存知のように偏光幕を挟んである構造なんで、フルリムしか入れらず、洗浄器で洗浄も出来ません。
主に偏光レンズはアウトドア、スポーツに使われるのに、
洗浄メンテナンスが出来んのはヘンやんと思ってました。
顔に着けてる眼鏡、サングラスはいつも清潔でないと嫌ですもんね!
レンズカラーは、あんまり濃くしてないんで、
曇り、トンネルでも、
普通に運転出来ます(╹◡╹)
カッコええし超軽量でフィット感抜群なんで視え方は快適です。


テンプルは本物のドライカーボンなんで、菱形に見える模様の中に炭素繊維が三千本程織り込まれてるんで、光の反射で立体的に美しく見えます。
これから日没も早くなってくるんで、安全に運転出来ます(^ν^)

でも、このネスタも今度、息子が車を買うそうなんでとっても残念なんやけど手離さんといけなくなります。周りの友達が引き継いでくれるとええんですが。ホンマ、この色無いし、調子も良くて便利な車なんで。
やっぱり四台くらい入るガレージが欲しいです(≧∇≦)
Posted at 2018/10/03 08:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 34 56
789 10 1112 13
141516 171819 20
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation