• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

上之社さんに死す

上之社さんに死す
今年も後、残すところ、6日になりました。  
みなさん、ご多忙の事だと思います(^-^)

年末ですが、朝の地元の氏神さんのお参りは欠かしていません。
先日、いつものように毎朝の参拝に、ホンダのトゥデイで、行きました。

で、参拝を終えてから、キックで掛けようとしたら、
全く掛からず、火も飛んで無いようで、圧縮もありません(*'▽'*)

これは、とうとう逝ったかと思いました。
逝った場所も、氏神さんです。
本当にイイ場所で、天寿を全うしました。

このトゥデイは、親父が新車から乗っていて、自分、息子が、
12年以上、親子孫、三代で毎日、乗ってました。
数年前に、ベルト類は交換しましたが、他はオイル交換のみで、
ずっと動いてくれてました。

「2002年から2007年にかけて製造販売された初代モデルで、
平成10年自動車排出ガス規制ならびにならびに騒音規制に適応させたBA-AF61型[2]、2007年から2015年にかけて製造販売された2代目モデルで、
平成18年自動車排出ガス規制に適応させたJBH-AF67型[3]に分類されるが、両モデルとも上述したフレーム・エンジン以外で以下の共通点がある。
中華人民共和国に本社を持つ現地法人の新大洲本田摩托有限公司(Sundiro Honda Motorcycle Co.,Ltd.)上海工場が製造し、本田技研工業が輸入事業者となり販売」

で、どうしようも出来なく、いつもの、みっちゃんに電話!
神社まで取りに来て貰いました。

後から、電話があり、
「言う通り、火、飛んどらんわ。CDI、アカンなぁ〜
圧縮も無いわ」
との話…
「ピストン、リング、シリンダーも寿命やなぁ〜」

ちょっと前に、友達が、
「帰ってく時に、オイルの匂い、してるで」
て、言われてました。

自分でも、感じてたんです。

なんか、ここんとこ、むっちゃ速くて、調子ええなぁ〜!
この前に、スペアで買った、スズキのレッツ5より、
ちょーストレス無しや! っと。

何でも燃え尽きる前は、最後の命の炎が輝くんですね(*゚∀゚*)

12年以上、毎日、毎日、走ってくれて、ほんとに無くてはならない、
足でした。



中国生産でしたが、生産か最初だったんで、日本の技術者が、
しっかり管理してたのかも、と思います。
ただ、塗装は、初期のトゥデイの欠陥で、パラパラ剥がれて、
えらい事になってました。

そんな状況ですが、父親の形見の様なスクーターなんで、
今回、外装はこのままで、
シリンダー、ピストン、リング、CDI、電気系、ベルト類、プーリー、
全て、総交換します(^ν^)V
ヨレヨレのオッサンジジの皮を被った、仔犬になります!




自分の最後まで残る車両は、このトゥデイだと思ってます。

仕上がりは来年ですが、とっても楽しみです!!

Posted at 2020/12/25 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

介護と車

介護と車
久しぶりの投稿です。
みなさん、12月で、さらに、ご多忙の事だと思います。

今回は、私生活の事を書きますので、
見たくない方は、スルーしてください(^_^*)

今日、母親が車椅、寝たきりになりそうなので、
鳥羽まで、施設の申し込みに、セリカで行って来ました。

今回の事で、実感したのですが、現在の日本は、特別要介護施設は、
地元でも、数百人待ち、宝くじに当たるような状態です。
まず、入れません! 

 一般の老人施設でも、なかなか空いて無くて順番待ちです。 
数十マン円出せば早く入れる所もあるそうですが、とても無理です。

地元でも、公務員系の人達が、平均22万円ラインで、
入っている施設もありますが、プラス数万円の雑費が追加されます。  
公務員の年金なら払えるでしょうが、国民年金だけでは不可能です。

友達の介護士ちゃんが言ってましたが、
2025年問題、と言うのがあるそうで、団塊世代が、75歳になる年だそうです。 恐ろしい人数になるようで、そうなると、
その子供が、介護でえらい事になると思います。 
今の日本は、お金ぎないと、介護からは、逃げられません。

今回、実感しましたが、寝たきり介護は、素人では無理です。  
介護する側、される側、双方が苦しみます。 

と言うような事を、今回、この歳で、体験し、さらに自分の年齢を自覚して、
これからの生活を考えないといけないと、言いつつ、気分、頭、切り替えの為、いつものように、車やオートバイを、チェックしたり…。

自分の物欲、生活係数、等と、本当に好きな車、オートバイを、
改めて思うと、やっぱり車は、セリカになります。
いきなり介護から車にとびますが(≧∀≦)

久しぶりに、走らせてたり、出先の駐車場に止まっている姿を見ると、
あぁ〜やっぱりセリカ、ええわぁ〜となります。



好きな要素がいっぱい入ってます。
アルピーヌA110似(デザイナーが110好きだったそえです)、4シーター、電動フルオープン、国産トヨタ車の信頼性、エンジン音、洗車機にいれても雨漏り全く無し!税金、サイズ、エンブレム関係、古いし、全て取っ払ってるので、一見、どこの車かわからない。真っ黒で、ちょっとヤレているので、煽られ難い。

乗ってたら良い車もいっぱいあるでしょうが、このモデルが新車で買えるな
ら、直ぐに買います! 



いろいろ乗ってはみたいですが、ずっとホレているので、
やっぱりこのセリカが、上りの車になるかも知れません(^o^)

バラバラの内容になり、失礼しました。
それでは、また次回に(^_^)
Posted at 2020/12/21 15:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation