• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

我が町

我が町
台風10号は、皆さんのところは被害、どうでしたか?
伊勢は自分が生まれてから、ずっと台風の通り道になってましたが
今年から、台風のルートがかなり変わりましたね。
地球規模の環境の変化なんでしょう。
地球は生きている、からだと思います。

今日のブログは、車、バイクは出ず、
我が町の紹介を、少し(^_^)

ご存知のように、伊勢は、一般庶民には、江戸時代からの聖地、観光地です。
せめて、一生に、一度は、お伊勢参り
と言う、おかげ参り。
1200年前から続いている、20年に、一度の、式年遷宮。

詳しくは

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/お蔭参り

を、ご覧ください(o^^o)

で、そんな伊勢の町ですが、
自分達が、小学生から成人あたりまでは、
地方の市にしては、かなり活気がありました。

そんな伊勢でも、日本中で起きている、少子、高齢化から逃げられず、
賑わっていた伊勢市内の商店街は、こんなふうです。



ここは、伊勢市駅から、五つ続いている、三番目の商店街です。




ここは、100年続いている、夏の夜店のアーケードなんですが、
今年は、コロナで初めて中止になりました。



ここは、よく小鳥を買い行きました。


伊勢市のマンホールの蓋



四十年前頃は、元気だった、日用服屋さん。






朝、9時だったので、さらに人がいませんが、
寂しい限りです。

でも、まだ、伊勢市は、伊勢神宮のお陰で、
2025年の日本の限界市町村には、入ってないです。

江戸時代、伊勢は、幕府直轄の神領民の町でした。


前回の、平成18年の式年遷宮から、
当時のパワースポットブームで、注目され、
その人気が、続いていて、今年のコロナでも、一時的には、
おはらい町の自粛で、減りましたが、直ぐに、前年より戻って来てます。

とりとめのない話になりましたが、
伊勢に生まれ育って良かったなぁ〜と、
この歳になって、ますますそう思ってきました。

みなさんの故郷も素晴らしいでしょうね。

コロナがインフルエンザと同じ認識になったら、
行きたかったところへ、行ってみようと思います(^_^)


Posted at 2020/09/07 18:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月31日 イイね!

昭和のタミヤ世代の性癖?

昭和のタミヤ世代の性癖?
昨日、暑い中、どうしても貼りたい、貼りたい、貼りたいぞー!っという、
小学生時代からの刷り込みされた性癖?
が、むくむくと、出てきて、
貼りました。  

昭和のタミヤ世代の方なら分かると思いますが、
どうしても、シールやステッカー、デカールを、
貼りたくなってくるんです(*゚∀゚*)




懐かしいキャメル!
このステッカーは、アメリカの、みんカラさんから、
頂いたモノで、なかなかレアモノだと思います。



リアフェンダーには、BPのステッカー!
今回は、ブリティッシュ風にしてみました。

そして、安全の為、反射テープ!



けっこう、昼間でも、反射します。
これで、チョットは安全性も出るかと(^o^)

スクーターに、ステッカー、貼るだけで、自分だけのスクーターになったと、
けっこう嬉しいかったりします。

どんなに歳がいっても、子供時代の刷り込みは消えません。

新しい事は、すぐに忘れるのに(*⁰▿⁰*)

Posted at 2020/08/31 11:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月27日 イイね!

これは、やっぱり治らない…

これは、やっぱり治らない…
今日の伊勢は、雨が激しく降ると、直ぐに晴れ間が、の繰り返しの
鬱陶しい天気です、湿度も高いし。

先月は、雨続きで、オートバイは乗れず、今月は暑すぎて、
また乗る気にならず…。

で、こういう状態が続くと…


治らない性癖?が、むくむくと…


そうなんです。



ひととおり、集めて、満足すると、
全部、無くしたくなってきます(≧∀≦)

いつも、そうなんですよね…

何でも、その時に、思う事が完結すると、
全て空にして、サッパリしたくなって来ます。
そして、数年後、あれ、手離さなかったら良かったと、
後悔するんです。
残ったのは、写真だけ…。



何度も、これの同じ事を繰り返してしまう。
これは、性癖なんですかね〜?

全部、掃除して、空っぽにして、
また同じ様な物を、集める…

昔から、理想は、身ひとつで、何も持たず、生きて行く、
木枯らし紋次郎や、スナフキンに憧れてるんですが、
いつも、その逆をやってしまいます。

もう、ええ歳になってるのに…


皆さん、どうですか?(*゚∀゚*)
Posted at 2020/08/27 15:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月25日 イイね!

フロントカウル交換

フロントカウル交換
昨日、ヤフオクで、新しく買った、スズキのスクーター、
let's5のフロントカウルを交換してみました(^o^)

ヤフオク出展の内容が詳しく書いてなかったので、
心配しでしたが、スムーズに着きました。








車体色がネイビーなので、本体の色と変わるのですが、
まぁ、お洒落かも、と、そのままで着けました。









交換作業は、簡単だったので、暑さの中でも短時間で完了〜!




息子用にと、言って買った、スクーターですが、自分がスクーターを、
もう一台、欲しいかったのと、
父親の形見のような、todayを、延命させたくもあったので。

これからいろいろ手を入れて、楽しんできます。

数百万円のビンテージバイクを一台買うのも、
足のスクーターを、一台買うのも、楽しさは同じ!
と、経験してますので(*^_^*)


Posted at 2020/08/25 13:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月24日 イイね!

恐るべしホイルベースとキャスター角度の差!

恐るべしホイルベースとキャスター角度の差!
今朝も、もうかなり暑い伊勢です!

暑いので、ショートブログ。

毎朝、必須の、スクーター、
ホンダ today と スズキ let's5。

毎朝、数分、走らせる道で、両車、乗り換えると、
違いがあります。


各コーナーに、入る時、todayだと、肩を入れられて、
コーナーに、入っていけるのですが、
let'sだと、入れにくく、ちょっと不安です。

で、何でやろと、考えたら、
多分、ホイルベースの差と違うやろか?と…

で、調べてたら、3㎝、違ってました。
today 1180 let's 1150

僅か?3㎝の差で、こんなに違うんや!

それと、キャスター角
today 26.30°
let's 25°
この違いも大きいんやろな。





う〜ん
何や、これから、スクーターにハマりそうです(*^o^*)

では、みなさん、今日も良い、一日を!

Posted at 2020/08/24 08:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation