• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

snap on エアコンステーションとその他のメンテ

snap on エアコンステーションとその他のメンテまたまたみんカラ入ってませんでした。

いつもの如く、あっという間にもう5月!

家のリフォームが始まって二ヶ月半、
もう直ぐ完成です!

何事も始まるまでが長く感じて、終わってしまえば早いです(^_^*)

で、車もリフレッシュしようと思って、
いつものsnap onのエアコンステーションを施工してもらいました。
スパイク、ワゴンR、ニューカマーのモコ。
全車にエアコンステーションと、
エアコンオイル、
エアコンフィルター、
ワコーズのクーラント添加剤を施工しました。
で、そうやってると、
当然、プラグ、エアフィルターなんかも新しくしたくなって
タイヤもホイールも新品交換しました。

まぁ、新型マスタング買うより安いんで(^_^;)






プラグも交換!




以上を全部してやると、
普通に旧い中古車でも本当に気持ち良く快適に乗れるようになります。

みなさんも、
一度はエアコンステーション、やってみてください!
Posted at 2024/05/08 18:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月19日 イイね!

あっという間に

あっという間にいつものごとく、気がついたらアッ!と言う間に、
前回の投稿から4ヶ月!

なんや、歳を取ってきたら、どんどん忙しくなって来た。
孫、四人が保育園、小学校なんで、
その学童や塾、なんかで時間がブチブチに取られて、
自分の時間が無くなってます。

まぁ孫の守りを出来るのは有り難い事とは分かってますが、
一応、仕事もやってるんで、
あっという間に訳分からんと、
一日、一週間、一月が過ぎていきます!!

市内の用事ばかりなんで、
乗るのはアルトばっかりになります。

BMも月に二回位は、30キロ先にある、
友達のコーヒー豆屋や娘のショップのある、
南伊勢に行く時に乗るようにしてます。






やっぱり乗るとええんですよね〜120!

前からガードレールや塀の横を通ると、
シュッシュと音がしてるんで気になって、
昨日、面倒見てもらってるショップの担当さんに、
チェックしてもらったんですが、
ディスクローターがかなり減っているのと、
鋳鉄ディスク?なんで、たまにしか乗らないと、
錆が出てるんでそれとちゃいますか、との事。

また虫がモゾモゾしてきて、
あの車、この車、乗りたいなぁ〜
やっぱりマニュアル乗りたいなぁ〜
上がりの車は何やろ?…

とか思ってるんで、
ディスクローター替えるもどうやろ…
でも乗るとええしなぁ〜
オープンで条件満たせる車、
他にピッタリの無いしなぁ…

と堂々巡りしてる今日この頃デス。

では、また忘れた頃にみんカラ、来ます。

皆さん、健康で!(^o^)
Posted at 2024/03/19 19:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月17日 イイね!

やっぱりアルトという車は

やっぱりアルトという車は
この15日が誕生日でした。

その誕生日に息子がケーキを買って来てくれました!

で、、…
帰って来るなり、
「車、ぶつけてたってテールライトとフェンダー壊れた」
と、ムスッとすまなさそうに言うてきました(^-^;

「人や自転車や車と違ごて良かったやんか」と言うときました。

で、確認すると、


フェンダーはこんな感じ


で、早速、いつものようにヤフオクで探して、良さそうな物を落札。
四国からなんで三、四日掛かるかと思ってたんですが、
今日、17日に届きました!
ありがたい出展者さんでした。

で、みんカラさん達には知られている作業でしょうが、
自分は初めてだったので、困った時の定番のYouTubeで、検索!

ha25sアルトは、10㎜のレンチ一本で交換出来るとの事。
UPされてたその方は、1分43秒で交換されてました(^ ^)

で、自分もやってみようと、10㎜レンチでユルめたんですが、
簡単にユルんだんで、良く見たらプラスドライバーで済む事が分かり、





10㎜のボルト、2本だけ!







「おお! やっぱりアルトは庶民の味方や!
プラスドライバー、一本でテールライトアッセンが交換できるんや!」
と、感動しました。


そして、テールランプ、各電球まで付いて、送料込みの4980円!
自分でも交換時間も10分位で完了!





ミラMAXそうでしたが、売れている軽自動車は、
部品も安くていっぱい出ていて最高です!

なんか乗り物、コレ一台だけでええんとちゃうやろか?

と言いつつ、来年の二月頃に趣味のオートバイが来る予定ですが…(≧∀≦)


Posted at 2023/11/17 16:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2023年10月22日 イイね!

だんだんと

だんだんと
最近、買った、カブC50改。

伊勢も朝夕、冬っぽい気温になって来ましたが、
快晴の朝にはいつもの散歩コースに乗っていってます。

約40年前頃の旧いC50ですが、ヤフオクで買った時の出展者さんの、
説明ではC70のエンジンとキャブを、
そのままスワップしてあるとの事でしたが、
いろいろ見てるとなかなか謎解きの多い車両です(°▽°)

エンジンの冷えている時、暖まってる時のエンジンの掛け方が
だんだん分かってきました。
(キックのみでセルがあればちょっと楽かも)



で、このハンターカブもどきの社外アップマフラーの形状が、
ちょうど、足に当たるのでマフラー本体に耐熱バンテージを巻いたのですが
まだ火傷しそうだったのでマフラーガードの上からも巻いてやりました。

昔乗ってた、DT1の250やハスラー90もアップでしたが、
その危険は無かったです。
60年、70年代のCL系は結構、火傷しらしいですが。




で、買ってから付けたのが、このハスクバーナのボックス。



なかなか容量があり便利です。

それと冬に向けての、ナックルガードとスクリーン!



もうかなり効果が出てます。

スクリーンには僕の扱ってる、
世界唯一のデンマークのドライカーボン製のBLACの非売品の、
超希少な大型ステッカー!

なので、車体はイエロー系ですが、
ブラック号、と呼んでます(*^_^*)

これからどれくらい家に居るか分かりませんが、
暫くは活躍してくれることでしょう!
Posted at 2023/10/22 18:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブC50改 | 日記
2023年09月20日 イイね!

新しい足が整備されて

新しい足が整備されて今日、みっちゃんに頼んでいたカブが出来上がって来ました。
ヤフオクで買った車両なので、ちゃんと整備しないと危ないんで!

で、みっちゃんいわく、とっても危険な素人整備だったとの事。
リアショックもハズレそうだったし、キャブのOリングも無く、
その他、いろいろ整備して貰いました。

みんカラさん達はご自分で整備出来る方が多いでしょうが、
自分はどんな事でも仕事はプロに任せる事にしてます。
世間にお金もまわさないといけないし!

ちなみに、みっちゃんは今年、74歳…
健康と収入維持の為にいつも仕事を頼んでます。
ボケないようにも!

世話になってから45年の付き合いです。

このカブはまだ年式は確認してませんが、
純正の70ccのエンジンとキャブを移植してあり、
新品のアップマフラーと社外のフレキシブルなレッグシールドが、
付いていて、色も好みだったので即買いしました。

サイドスタンドはカブの世界では有名らしい、
西本製との事です。




アップマフラーなんで、分かりにくいですがバンテージを巻きました。


これからの季節に向けての準備で、
ナックルガードとフロントスクリーンを付けました。



それと気に入ってるハスクバーナのBOXも付けました。



コレで近所の足に便利な仕様になりました。

伊勢市内なら活躍してくれるでしょう。


ps
明日から伊勢は雨、やそうです…

Posted at 2023/09/20 16:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation