• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽園2012のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

初めてやったんで、アップ!



一昨日、友達の紹介で、40代の方が、

仕事用の老眼鏡を、

選びに来てくれました。

大阪のビジネスマンの方で、

眼鏡は、生まれて初めて。

パソコン作業が、多い、ちゅう事なんで、

軽くて見た目も自然んなんを、

提案してたら…

その方、ご自分で、

こんなん、選ばられました…







このフランスのメーカーの、

アイコン的な、モデル。


それも、僕が、これ、好きなんで、

シルバーミラーのレンズを入れて、

サングラスにしたんやけど、


「コレ!

これが、良いです!

このまま、老眼鏡にしてください!」


との、ご要望! (((o(*゚▽゚*)o)))



この仕事に入って、

ミラーレンズを老眼鏡に、

するんは、初めてです!


ぼく

「本当に、ええんですか?」


ご本人さま

「良いです!このままのイメージで!」


ぼく

「職場で、大丈夫なんですか?」


ご本人

「私より、上がいないので、

問題ないです」


ぼく

「そそ、そうですか…わかりました」



と、いうような会話で、


コレを老眼鏡にする事になりました。









一応、パソコン用のレンズにはしたけど、

ミラー入れたら、どーなんのやろ?


これ、使こて、この方が仕事してたら、

部下の人らも、どうするんやろ?

社内、全員、ミラーやったりして…

(^◇^;)


製作して、お渡しして、感想、

お聞きしたら、またアップします…

(⌒-⌒; )







Posted at 2015/06/22 14:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

食後の、いっぷく〜



食後の、煙草は、やっぱりええです

(^O^)


もうすぐ、煙草のパッケージが、白紙に、

なるらしいんで、

空箱、集めてます。

こんな時代が来るとは、

思わんだ(≧∇≦)








著作権で、あかんのやろけど、

GITANESの、ハードパッケージケース、

作りたいですわ(^◇^;)


Posted at 2015/06/21 13:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月19日 イイね!

何故か、野口五郎(^ω^)


昨日、たまたま、BS、つけたら、

岩手の岩泉に、野口五郎が、訪れて、

地元の人たちとのふれ合いと、

コンサートが、放送されてました。

昔から、新御三家〜

知っとるんです、ボク(⌒-⌒; )

当時、西城秀樹、郷ひろみ、

そんで、野口五郎…

本当に人気ありました。

で、ボクは、野口五郎が、その中では、

好みやったです。

小6頃から、いろんなジャンルの音楽を、

聴いてたけど、けっこう、

野口五郎、好きやったです。


三人の中では、昭和を一番感じさせて、

くれました。

筒美京平さんが、全曲書いてましたが、

曲は、やっぱり野口五郎の曲になります。


で、そのBSの放送の終わりに、

生演奏のコンサートの模様を観て、

やっぱりそれぞれ、

人生の歩み方が、出てました。

西城秀樹は、西城秀樹。

郷ひろみは、郷ひろみ。

野口五郎は、全然、

変わってませんでした。

歌い方も、歳取ると、

へんなアレンジして歌う歌手が、

いっぱいいてるけど、

野口五郎の歌い方は、変わってません。

これも、好きな八代亜紀さんも、

「いつも、歌い方は、自分は変えない。

当時、聴いていたそれぞれの人たちの、

思い出を変えたくないから」

と、考えてるとの事でした。



変えない、というと、


昨日、レンタルして来た、





このベスト版CDの、ジャケット写真


ボクも、結婚式の時、

こんな、ヘアスタイルやったです!


変えたなかっても、変わってくこと、

ありますなぁ〜(⌒-⌒; )


訳わからん、どうでも、ええ話で、

すんませんでした。


そやけど、やっぱり昭和は、

落ち着きます。




Posted at 2015/06/19 20:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月15日 イイね!

20数年前って


1990年代から、

もう、20数年も経つんや!

と思うと、ビックリです。


当時は、まだまだバブル期の残り香、

みたいなもんが、伊勢にもありました。



僕がこの仕事に入ったんも、

その頃です。



先日、フリーのインポーターさんが、

「こんなん、発掘して来たけど、

どうですか?」


と、一本だけ、

有ったんを持って来てくれました。

当然、懐かして取りました (^O^)


さっそく顧客さんが、気に入ってくれて

こんなレンズにして、造りました。

\(^o^)/








調光レンズです。







午前中やったら、もっと濃くなります。



昔から、有ったけど、性能が、

良くなったんで、おすすめしてます。

旅行や、アウトドアに、一本、持ってくと

ホンマに便利です(^ω^)


僕がこの仕事に、入った頃は、

この、フチなしメガネが、

男女年齢関係なく、

コレ、ばっかやったです。


そう思うと、今の量販店、安売り店に、

フチなしフレームは、ほとんど見ません。


中国、韓国製は、

樹脂のフルリムばっかです。

安く、簡単に、生産出来るし、

販売店も簡単に、どんな店員でも

作れるからやろと思います。



今は、この、フチなしフレームを、

きれいに、ちゃんと作れる店員も、

ほとんど居らんと聞きました。


本当に、ちゃんと作るん、技術と経験が、

いるんで、難しいんですわ。


久しぶりに、作ったけど、

一発、綺麗に、作れました。

腕は、鈍ってなかったです(⌒-⌒; )


ビンテージ物の、パーツがあるんで、

自分用に、何か作ろうっと!












Posted at 2015/06/15 16:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

待ちに、待った、MAD MAX!



やっと、待ちに、待った、

MAD MAXの、


上映が、もうすぐです!


























ジョージ・ミラー監督の、

インタビューの動画が、入って来たんで、

即、みたら、

こんな、ラウンドの眼鏡を着けてました。








この映画を撮った監督にしたら、

眼鏡の、イメージが、ちゃいました。



さすがに、撮影中は、

サングラスしとったけど (⌒-⌒; )



映画館で、観たいけど、

何度も、近くの席で、非常識な奴が、

座っていて、嫌な気分になったんで、

映画館には、行きません。

(なんで、時間とお金使って、

嫌な思いせんといかんのや!(`_´))




秋頃には、Blu-rayが発売されるやろから、

それ買うて、観ます。


因みに、撮影車両、

130台、造ったそうです。

一台、一台の写真集、

販売してくれへんやろか?

即、買いします!






Posted at 2015/06/14 07:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォードvsフェラーリを観て http://cvw.jp/b/1532854/43655928/
何シテル?   01/20 18:03
ここ数年、公私ともども多忙になり、 あっという間に歳月が飛び去っていってます! なので欲しい車、オートバイ、買わないと! インスタもやってます lemon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナ第3戦 名阪① いざ名阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:48:18
ユアブランド ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 18:13:57
155を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:39:20

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前から気になっていたR1ですが、生活環境も変わったので、 コレを日々の足に決めました。こ ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
久しぶりのバイク熱が
ホンダ イーハトーブ ホンダ イーハトーブ
三十年振りのTLです。昔はTL、今回は衝動買いのイーハトーブ、フロントがディスク、その他 ...
ホンダ MBX125 ホンダ MBX125
写真で見つけて思案しましたが現車確認せず、購入! 実車を見たら大正解。 気分転換したい時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation