両親を連れ温泉に行くことに♪
目指す場所は“温泉県大分”の湯布院へ♪
・・・
・・・・・・・・・・
が・・・しかし・・・・・・・・・・・・・・・・
なぬ~~!!
周辺の高速道路積雪の為に通行止め!?(´゚д゚`)
おいおいこれじゃ温泉にいけないよ~~(ノД`)・゜・
ってなことで・・・
一つ手前の天ヶ瀬ICなら通れるということで天ヶ瀬温泉へ行くことに(*'▽')
両親のかわいがってるワンちゃん、ベンくんといいます( *´艸`)
一つ手前の天ヶ瀬IC全然雪が積もってる雰囲気はありません(笑)
温泉旅館“山荘 天水”へ到着です(*'▽')
とても風流な感じです(*'▽')
チロチロと温泉水が流れます(*'▽')
子供たちははしゃいでます(゚∀゚)
ここで男湯と女湯に分かれます(*'▽')
次男はママと一緒に入ります(゚∀゚)
露天風呂です(゚∀゚)
この時間帯は誰も入っておらず貸切状態でした(*^▽^*)
露天風呂から滝が見えます(*'▽')
風呂の名前は滝観庵といいこの風景を意味してたんですね~~
気温は3~4度くらいと思いますが天気はすごくいいです(*'▽')
風呂の方も程よい熱さで気持ちいいです(*´ω`*)
ヘンなものが移ってますが(/ω\)イヤン
父親とツーショット(*'▽')
何故かこういう時って普段話さない会話を腹割って話せるんですよね~~
ホントこういう時間て大事にしたいものですね。
旅館の外には足湯があります(゚∀゚)
囲炉裏もいい雰囲気です(*´ω`*)
焚き木の香りがいいです(*´ω`*)
鹿威しもこれまた風流(*´ω`*)
トーーン♪
いい音です(*´ω`*)
体も心もリフレッシュしました(*'▽')
この車は父親の車 “レジアス”です(*´ω`*)
天ヶ瀬の温泉街でそば饅頭を買おうかと。
ちょうどタイミングが悪かったのか、そば饅頭は作っていませんでした( ゚Д゚)
天ヶ瀬を知る人はこういう風景を思い出すと思います(´・ω・`)
川沿いに露天風呂があります(゚∀゚)
昼間なら注目されまくり(笑)
日田にも寄りました(*'▽') ※カルさん情報提供サンクス!!
2月14日より天領日田おひなまつりというイベントが開催されるそうです(*'ω'*)
数々のひな人形がいます(*'▽')
サザエさんでも紹介されてます
街並みもレトロチックな雰囲気です(゚∀゚)
ここでも気分が落ち着きます(*'▽')
いろんなお店が軒を連ねており退屈はしないかと(゚∀゚)
画像はありませんが、この後蕎麦屋さんで食事をし家路につきました(゚∀゚)
Posted at 2014/02/12 00:05:18 | |
トラックバック(0) | 日記