• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なげきのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします!!

今年もよろしくお願いします!!皆さんあけましておめでとうございます!!

新春第一発目のブログでございます!!

しかし今年入って何も活動していないのでネタがありません(笑)

てなことで昨年UPしそびれた年間の総括を。。。

では いってみよっと♪

※過去ブログから抜粋なので、車ネタや家庭ネタなど混在しています。。。見にくいかとは思いますがゴメンナサイ。。。


2014年1月

フミアル君との第一発目のプチ♪たしかLEDリフレクタを嫁がせたプチだったかな(;^ω^)


これはTAKA☆君とyu@papa君とのプチ♪初顔あわせでした(゚∀゚)

2014年2月

2月1日をもって結婚10周年でした♪若かったな~(;^ω^)



2月の節分(´゚д゚`)鬼ではなくてなぜかスクリーム(笑)チビ恐怖でビビりまくり!!


ryo☆vellさんとプチ♪何かを嫁いだんだけど忘れちゃった(;^ω^)

2014年3月

みかん皮をむいたらチン事件発生!!これは見事!!(爆)


ABでヴァレンティフェアがあってた時にゲットしたステ♪非売品なので嬉しかった♪


近所のNさんちに襲撃プチ!!ヴァレテール ブラックボディにレッドクロームカバーが渋すぎます( *´艸`)

2014年4月



筑紫野市某所で行われたclub ASSOCIATE創立一周年オフ(゚∀゚)
ワゴニストの取材も来てました( *´艸`)

2014年5月


5月GWは熊本の金魚で有名な産地"長洲"へ行ってきました♪
にたゆたさんが、かけつけてくれました( *´艸`)アリガトウ



5月は嫁さんの誕生日で夫婦水入らずで豆腐料理を御馳走しました♪
たまには。。。ネッ!(;^ω^)


子どもの日♪



北九州空港でワイルドな方たちとプチしました~♪サン○クラーメン食べたいですね(;^ω^)


別の日にも北九州空港でプチ♪山口からKENさんもかけつけてくれました( *´艸`)

2014年6月

通勤車のラパンの車検。ユーザー車検初体験です(;^ω^)4万あればゆっくりお釣りが来ます(゚∀゚)



チビの誕生日♪ 次男は4時間ほど早く産まれたら長男と同じ誕生日だったんだけどおしかったな~~ 二人まとめてお祝いです♪



6月は田植え作業も開始しました(*'▽')



5月のプチのときに山口のKENさんから頂いたデイライトを改造して流れる仕様を制作してみました(;^ω^)

2014年7月

これまたTAKA☆君とプチ♪若松イオンにて(゚∀゚)恋の浦で行われる大規模なオフ会楽しみだね~てな会話で盛り上がりましたね~~






恋の浦で開催された大規模なオフ会♪県外からも遠くはるばると御越しいただきました( *´艸`) とても素晴らしい出会いの場ともなりました♪
今年もまた会えるかな~~( ̄▽ ̄)

2014年8月

北九州のSABでのプチ♪右から46Rossiさん・yu@papa君・フミアル君・オイラ(;^ω^)関西行く前にオイル交換を実施(´・ω・`)








なげき家は2年連続で関西に旅行に行ってきました(;^ω^)しかも “のぶを会”会長の、のぶを氏主催のもとで歓迎オフを開いてくれ九州オフでお会いした方や、前に遊びに行ったときに出会った方との再会、初顔合わせの方と出会えたことがメッチャ嬉しかったです♪
よっしゃんさん・てんさんはじめ皆さんホントありがとうございました!!

2014年9月

このあたりから仕事業務に追われだし、なげきの更新が滞りだしました。。。
画はペッチャンコになってたトラクターのタイヤを気合で空気入れをシコシコ頑張ったものです(笑)

2014年10月


関西からてんさんが慰安旅行で来るとのことで、歓迎プチを開催(*^▽^*)
バンジさん・アル‐ブラックさん・かずっちさんありがとうございました!!


2014年11月

仕事の方もいよいよ激務が進み、更新が停止状態(+o+)小ネタですがラパンのキリ番(;^ω^)

2014年12月

寒さ厳しくなりながらも、“ある事"の為に洗車を頑張りました(;^ω^)

ムム??

某雑誌にオイラが載っちゃうかもしれないからなんですね~(謎)


てな具合で2014年の総括とさせていただきましたが、2015年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m




Posted at 2015/01/02 01:35:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

年末餅つき♪

年末餅つき♪これまた ご無沙汰しております~(;´Д`)

久々更新でございます。。。

ってなことで、今回は毎年恒例 年末の餅つきを実家でしてきました~~(*'▽')

餅つき いうても機械でウインウインするのですが(;^ω^)



先ずは これ!もち米ですな(゚∀゚)白米と違って真っ白ケッケなお米です♪



もち米を蒸す作業から入ります♪蒸籠にもち米を入れてっと♪昔ながらの木の蒸籠です( *´艸`)



焚き火台に水をたっぷりいれた釜をセットしてその上に蒸籠をセットします(゚∀゚)
4段セットしました(゚∀゚)

一番上段の蒸籠から蒸気が出だすと一番下の蒸籠のもち米が蒸しあがる目安でもあります( *´艸`)
時間差で20分ほど間を取りながらセットする方法がよいのでしょうが、まぁ これでも問題なし(;^ω^)



蒸しあがったところの画はありませんが。。。機械の中に蒸しあがったもち米を投入!(`・ω・´)
機械がウインウイン15~20分ほど頑張ってくれれば。。。



あ~らカワイイお餅ちゃんです(*^^)v



普通なら機械を停止させ、内部のコーンを取り外して中身を出すのでしょうがオイラの実家ではそんな時間も惜しいくらい量産するのでウインウインいってるまま餅だけを つかみ出します(´゚д゚`)
かなり熱いです(゚Д゚;)
かなり危険なのでこのやり方はオススメしません。。。

普段はオイラの兄がやっているのですが 今回はオイラが挑戦!!(`・ω・´)
手を冷水で冷やしてからの~~・・・



それっ!!アッチアッチ!!激熱です!!(爆)



無事 投下完了!(`・ω・´)そりゃ~高温で蒸した餅米だから熱いのは当然だしょ(;^ω^)
実は3回ほどしてケツわりました(爆)



女性陣が形を整えてくれました(^ω^)



これは ただもち米を蒸しただけのもの(´・ω・`) オコワというやつですな!
赤飯の色なし~豆無しバージョンですね(;^ω^)ごま塩かけて食べると美味いんですね~~♪



ここで、大根とダイダイがでてきました(゚∀゚)



大根をおろしてダイダイの果汁を混ぜ込み画はありませんがこれに醤油少々・砂糖少々入れます(*'▽')



その中に、つきたてホヤホヤのお餅をいれて(゚∀゚)



他の地方でもやってるのでしょうか?ウチラはおろし餅(←そのままやないか!(笑))といって、大根とダイダイの酸味・醤油の甘辛さがミックスされたお餅を食べます(^ω^)オイシイ!!



次に色粉がでてきましたよ~~♪



つきあがり間近の餅の中に入れます♪



暫くすると あらキレイ♪緑のお餅( *´艸`)



この変化に子供も喜びます(*^▽^*)



砂糖も加え甘味を付けます♪



甘味たっぷりのお餅を子供たちが食べてます(*^▽^*)アツアツ



つきあがったお餅を整形するのに型枠に入れて数日間かけて固まるのを待ちます(゚∀゚)

・・・そう!これは かき餅ですな!油で揚げたりするとサクサクお餅になります♪



若干水分があるうちに焼くとプク~と膨らんで柔らかい状態でも食べることができます(*^▽^*)オイシイ♪(画は他所から借りました(;^ω^))



今年も無事 餅つきが終了しました(*^^)v

・・・・・・・・・ってなことで。。。





今年の総集編の巻???カモシレナイ

都合によっては新年挨拶になるかもしれません(´゚д゚`)



Posted at 2014/12/30 15:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

123456

123456おはようございます(^∇^)

久しぶりの投稿です^_^;

皆様方への訪問が疎かになっています。

申し訳ございません!Σ( ̄□ ̄;)

たいしたネタではありませんが、通勤鈍速車のラパンが走行距離123456㎞になりました~~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



1234…



場所は若戸大橋にて♪
Posted at 2014/11/27 07:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月26日 イイね!

再会!!

再会!!ご無沙汰しております~(;^ω^)

世間はすっかり秋ですね~~肌寒さが強くなっていました。。。

オイラここ最近更新が滞ってますが、しっかりと生きてますよ~~( ゚Д゚)

久々の更新です。。。


先日、ラインで一通のメッセージがきました。

なんと、それはみん友のてん∞TENさん(以下:てんさん)が職場の慰安旅行で来9するとのこと(゚∀゚)

2泊3日での予定で一泊目は長崎・二泊目は福岡とのことで福岡にきたら自由時間とのこと。



以前オイラが大阪へ遊びに行ってた時にプチオフ開いてくれるなどお世話になった方で今でもチョコチョコ メセッージやり取りしている大事な友達です( *´艸`)

当日(と言っても昨日のことですが笑)仕事をとっとと やっつけ博多駅近所のホテルまで向かい、てんさんと再会!!( *´艸`)・・・画像はありませんが(/ω\)
再会の握手をしました♪



その後、バンじ号さんと合流♪



博多では有名、長浜屋台へ行きました(^ω^)
・・・が(´゚д゚`)お目当ての屋台は満員。。。

暫く待っていたのですが、なかなか順番が回ってこずこの後プチも予定してたこともあり時間がただただ過ぎて行っては勿体ないのでプチの後に行こうということで、この場を離れました。。。



急な呼びかけで、来てくれたバンじさん・AL-BLACK@C-ALさん・かずっちさん ありがとうございました(;^ω^)



暫く談笑し、てんさんとの交流もしました♪気温の方も下がっていき長浜屋台に戻って温かいラーメン食べようかと(*´ω`)



しかーしΣ(゚Д゚)
時は深夜1時半あたり・・・お目当てのお店は暖簾を下ろしていました(ノД`)・゜・。
それ以外のお店も店じまいの準備をしていました。。。てんさんゴメンネ(ノД`)・゜・。
中洲の屋台はやっているかもと、いう思いで中洲へ移動(`・ω・´)



あっ!!これはイメージね( ̄▽ ̄)ハハハ
ここ、最近は屋台も規制が厳しくなったんでしょうね。。。
こちらも店じまいしてました(ノД`)・゜・。



しかし、これまたバンじさん ファインプレー!!(=゚ω゚)ノ
中洲の人気ラーメン店へ案内してくれました♪
ここは、ラーメン屋さんなのに刺身や焼き鳥など居酒屋さん並の種類豊富なメニューがあります♪



てんさん、博多ラーメンを激写(^ω^)
画像はありませんが、焼き鳥メニューなのに豚肉を焼いた豚バラ串を食べていただきました♪大阪にはないとのこと。。。美味しかったかな??
他には馬刺しもいただきました♪



お腹一杯になりワンショット(*^▽^*)
おいしかったねぇ♪

楽しい時間もあっという間(ノД`)・゜・。
明日も予定が控えてることからここでお開き(ノД`)・゜・。



また、9州に来られてくださいね♪

次は、チームのメンバー全員で来9やな( ̄▽ ̄)




Posted at 2014/10/26 13:43:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

秋♪

秋♪今日は長男の運動会♪



田舎な小学校なもので(;^ω^)
のどかな風景です(*´ω`)



学年が上がる毎にダンスにもキレがでてきます( *´艸`)



学年から選抜される紅白リレー(゚∀゚)

必死に走りぬきました(*^▽^*)

何だか我が子の成長にウルウル(ノД`)・゜・。

来年の活躍にも期待です♪

。。。。。。。。。。。

さて、話変わり 運動会から帰ってきてからはオイラの時間♪
久々にヴェル弄り♪



洗車してないので汚ね~~(/ω\)



ビフォ~~(゚∀゚)



アフタ~~(゚∀゚)

何が、変わったのかな???

Posted at 2014/09/28 19:48:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関東地方のみん友さんが心配です。大雨被害大丈夫でしょうか?くれぐれもご注意ください。」
何シテル?   09/10 13:07
なげきといいます♪ ヴェルファイアからアルトラパンに乗り換えました。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビッグバルジ取付・比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 13:02:43
ボンネットインシュレーター交換取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 13:02:18
BH5のホイールインセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 06:26:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン 通勤鈍速二号機 (スズキ アルトラパン)
ヴェルファイアを降りオイラのメインカーとなりました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 ゴソゴソするのが自分らしさ。女房が呆れてます。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時、福岡でも数台しかない希少カラー! “カルソニックブルー” 速い車だったな~
スズキ ハイ! ハイ!でなくハイRなのでアール。 (スズキ ハイ!)
今は友人に譲って、大事に乗ってくれてます。リアライズのチャンバー取り付けただけでメーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation