• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

だめだぁ。。。

だめだぁ。。。パソコン、死にかけ。。。

何度もリカバリーしたけど調子は相変わらず。
リカバリー後のパソコンは買った当時の状態で、いらないソフトが山盛り。
これだけでだいぶ容量食われているような気もするが…

今、奇跡的に調子良いからこの間に更新なぞ!

モンのすごい振動!のBMW、少しづつ原因を探りながらの作業。

その中の一つ、ミッションマウント。

まァ、これが原因とは思わないが、見た目にへたっているから要交換。

値段も安く、交換自体は簡単なのだが、ここまで辿り着くのに大騒ぎ!

デュアルマフラー外のが一番の大作業。
ネジ錆びてるし、スタッド折れるし、マフラーむっちゃ重たいし・・・

多分一人じゃ気が滅入る。
あたしゃ充分滅入りましたが…

何とか交換は終了したのだが、次はプロペラシャフトのセンターマウントの交換。

しかし、これも一切外れる気配なし・・・
いつになったら走ることができるのか?

もう、たたき壊す勢いだな。が、いまだに外れてませんが・・・
Posted at 2008/01/19 22:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記
2008年01月17日 イイね!

直視しないでください

直視しないでください今日は、ほぼ一日中小雪がパラパラ降って、すんげェ寒かった。

そんな今日のお仕事はBMWにキセノン取り付け。

もう手がかじかんで細かい作業は非常につらい。

今ではキセノンライトもだいぶ安くなったね。後付HIDなんて当たり前な作業のひとつ。
そんなの簡単簡単と軽い気持ちで引き受けたが、リトラのヘッドライトはスペースが少ない。
バラストも変な所に付けられないし、ライトが可動するから配線も余裕もって付けないと!
当然思うようには付かないから、チョコチョコ小加工。
古い車だから、ノーマル配線もややお疲れ気味。そんなところも手直しして試行錯誤。燃えたら困るョ、暖かいけど…

かじかむ両手を作業灯で暖めて、やっとこさ出来上がった。

うーん、怪しい車の出来上がり!

写真撮ろうとカメラ覗いたら目が痛い。
よい子はまねしないでください・・・
Posted at 2008/01/17 21:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記
2007年11月24日 イイね!

恐ろしき300キロの世界

恐ろしき300キロの世界今回の修理はなかなか手強いぞ。

BMWの2Dクーペなのだが、高速でハンドルが振れるとの事。

でね、昨日夜な夜な高速道路走ってみた。

だんだん速度を上げていき、80キロぐらいまで達したら・・・


モンのすごい振動!

いやァこりゃ参った。

最初はね、太いタイヤも履いてるし、足回りも換わってる事から、アライメントがずれているだけなんじゃないかと、少々甘く見てた。

トコロがだ・・・

ハッキリ言って車がバラバラになりそうなくらい。
ハンドル持ってたら、指が折れそうなくらい。
後の車が、車間を開けるくらい。。。

前の車が2台に見えるくらい。
きつい肩こりが治るくらい!
お腹の脂肪がなくなるくらい?


とにかくクルマ全体を揺らすほどの振動なのだ。
ハンドルが振れるといった次元の話ではない!

恐らくコレに耐えられたら、NASAの宇宙飛行士にもなれるよ・・・

特別カッ飛んでるスピードでもないし、コレでは300キロは到底無理!

下回りを見てみても、いくらかブッシュ類にヘタリは見られるがコレと言って致命的な所は無し。


うムムムムム・・・

原因はナンだ?

ま、直っても300キロは出しませんが…
Posted at 2007/11/24 20:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記
2007年11月12日 イイね!

本日のお仕事

本日のお仕事見ての通り、プラグ交換。

それも12本!

まァどんなクルマが入庫したのかは想像にまかせるとして、デッケェエンジンには違いない。

でも、慣れってのは恐ろしいね。
最初はボンネット開けただけで尻込みしてたのに、最近はなんとも思わなくなってきた。
それどころか、冷静に考えたらスバルよりプラグ交換はラクチン。
さすがに12本は少々腰が痛くなるが…

付いてたプラグはボッシュ製。
やっぱプラグはなんばグランド花月NGKでしょ?

と言う訳で、NGKプラグに交換しちゃった。

12気筒もあったら、一つぐらい失火しててもハッキリ言ってアイドリングでは分からない。

が、少々くたびれたプラグから新品イリジウムに換えたら多少なりとも効果はあったようだ。
もともと静かなエンジンがさらに静かになったよ。空吹かしでもきれいな音してる。

やっぱV12は迫力あるね。
あとコレで、フェラーリのような音がすれば言う事無しなんだけどなあ…
Posted at 2007/11/12 21:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記
2007年06月21日 イイね!

あっちゃー

あっちゃー超長期入庫の850。

大体動く分には修理は終えて、先日オーナーさんが仮ナンバー持ってきて試運転に出かけた。

最初のうちは調子もよく、オーナーさんも車も機嫌よく走っていたらしい。

調子に乗って高速まで乗っちゃって、ココでは書けないほどのスピードまで出したらしい。

その結果・・・

ミッションからオイル漏れです。

プロペラシャフトの部分から漏れてそれがマフラーにかかり白煙がモクモクと。

イヤァ、盲点だった。他は問題なく仕上がってたのにねェ。確かにコノ部分は走らなきゃ分からない。


コレで新たな課題が出来た。
でも、作業はオイルシールの交換だからね。そんなに手間ではない。 
と思ったら!

ペラ抜く前にデッケェマフラーがいるよ。

こりゃ大変だァ・・・
Posted at 2007/06/21 19:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記

プロフィール

「万博のイタリア館が遠い」
何シテル?   10/13 17:46
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation